goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

大太鼓

2007年01月31日 20時00分00秒 | 神洲太鼓☆過去ログ☆
1月26日~28日、今年最初の長野遠征でした。長野の冬はこれで3度目ですが、こんなに雪が無い光景は初めて・・・今年は例年にない『大暖冬』だそうで。寒がり、冷え性の私にはとても有難い状況でした♪

そんななか、いよいよ今年の私の課題『大太鼓』への取り組みが本格的にスタートしました!! 

写真はレッスン最終日の様子です。この日は東京の倉持くんと合同レッスンでした。・・・倉持くんはとても上手な人なので、私は大太鼓の面を通して聞こえてくる彼の音と響きを真正面から受け、圧巻されながら、何とか手動かすのがやっとという状態でした・・・

大太鼓の前に立つことに対しての不安は2年前よりも少なくなったものの、いざ打とうとすると、『左手の弱さ』が目立ち、『三ツ打ちのばらつき』をコントロールすることが出来ず、さらに『下半身が硬直』し、早いリズムになると『上半身のフォーム』が崩れる・・・。

あぁ、課題は山積みなのだ・・・。

でもお師匠様は、そんな私を見捨てず、どういう順番で練習をしていったらよいのかを丁寧に教えて下さいました!!

そうして長野からの帰り道、 私は個人レッスンでの不恰好な自分への羞恥心を捨てて、北九州に帰ったら地道に少しずつ教わったことを繰り返し練習しよう!と思いました。

さぁ、早速今日から頑張るぞぉ~!!うぉ~ん(あ、やっぱり私って男っぽいよね・・・)