goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

Mio's Yoga Circle のレッスンスケジュールご案内

2014年02月09日 21時23分02秒 | 日記
今日は  Mio's yoga circle のレッスンスケジュールをご案内します

毎週水曜日 10:30〜12:00 「ストレッチ整体」身体の歪みを整え排泄力や免疫力を高めます
毎週水曜日 20:00~21:30 「夜ヨガ」夜のリラックスモードへの切り替えをお手伝いします
毎週金曜日 10:30~12:00 「朝ヨガ整体」ヨガ&骨盤調整法によって心身リセット
毎週金曜日 20:00~21:30 「夜のストレッチ整体」体の歪みを整えながら、一日の疲れを取り去り快眠に向かいます
毎週土曜日 13:00~14:15 「デトックスヨガ」体内デトックスを促すヨガのポーズに取り組み、四季折々のカラダの変化に対応します

第1日曜日 13:00~14:30 「リストラティブヨガ」別名「委ねるヨガ」様々なプロップスを利用して身体を奥深くから休め心身リセットをします


今日はレッスン後に朝ヨガのインストラクター&候補生で様々なポーズィングに挑戦



皆さんも春になる前に、ヨガで心身リセット&ボディシェイプしませんか
ぜひお待ちしています

 ≪問い合わせ先≫ 
電話 (093)695-0788
メール:  ss_taiko@mionokai.com 

節分祭~厄払いはすみましたか~

2014年02月02日 20時09分55秒 | 日記
明日は節分ですね
厄払いが必要な方は、この日までにお祓いを受けられると、この一年間、神様のご加護が頂かれるということなんですよ

神洲太鼓教会でも、今年に入って昨日までに「厄祓い神事」を数回執行させて頂きました
実は私自身が八方塞がりの年まわりのため、本院にて先月中に八方祓いを受けたばかりの私は、全身全霊ピカピカの気持ちでお務めさせて頂きましたよ

神事が終わった後の皆さんの清々しい表情が印象的で、私までスッキリした気持ちになりました
目に見えないものを信じるって、大切なことですね
厄年に当たる全ての方々が、神様の加護を豊かに頂かれますように

リストラティブヨガの必要性

2014年01月13日 22時50分58秒 | 日記
今年に入って初回の月イチヨガ「リストラティブヨガ」今年一番の寒さにも関わらず、定員いっぱいのご参加を頂き、本当にありがとうございました

ただただ身を委ね、回復力を高める…誘導させて頂く私自身も、至福のひとときを共有させて頂きました

そして、ゆったりと体を休めていらっしゃる皆さんをみながら、今、世の中の女性達はこんなにもストレスにさらされて疲れているのだと、改めて実感しました

生きていくうえでストレスはつきものですが、緊張が続くと体もリラックスモードになりにくく、自律神経のバランスが崩れてしまいます。そうして、体調が悪いと心もイライラ、うつうつ、精神的に落ち込みやすいなど不安定になりがち。。。

 「リストラティブヨガ」 では、こういう神経の高ぶりを体・呼吸・感情・精神の4方向から働きかけて緊張を解き、ストレスの悪循環を断ち切ります。
特に体を動かすわけではないのに、様々な道具を使って重力の影響を極力抑え、身をゆだねることの心地よさを味わいながら、心身共に深くリラックスさせていくとストレスのないすっきりとした状態にリセットすることが出来るのです

今の時代にとても必要な要素を含んだヨガ・・・殊に頑張る女性が、輝きを失うことなく活躍するために必要なエネルギーチャージのヨガともいえますよね

インストラクターとはいえ、私自身も他ならぬ「頑張る女性」の一人としていろんなものを背負って生きていますから、その自分自身の感覚に静かに耳を澄まし、向き合える自分でいたいと思います。
そうして、まず自分自身が心地いいと感じるものを取り入れながら、ご参加下さる生徒さんたちの様々なストレスを解放できる心と体に優しい時空間を提供していけたらいいなぁと思います

♪謹賀新年♪

2014年01月02日 14時43分58秒 | 日記
明けましておめでとうございます
      本年もどうぞ宜しくお願い致します

          

神洲太鼓のお正月は、今年も神理教本院での「四方拝神事参拝」「太鼓奉納演奏」から清々しくスタートしました

「四方拝神事」・・・皇室にならった神事で、午前0時「若水取り拝神事」に続いて御前4時に天皇陛下がお一人で執行される四隅を祓い清める神事を、神理教では午前中の霊気高い時間帯に執行しています。 

 
 ~北南東西(四方)に向かって其々のご祭神に手を合わせ、今年の無事を祈念します~ 




 ☆ 玉ぐし拝礼 ☆ 


 「太鼓奉納演奏」 ・・・お正月の清々しい本殿前にて、神洲太鼓の子供から大人までが一年の安全無事への祈念の気持ちを音霊にかえて奉納演奏させて頂いています。本年は官長様のご挨拶のお言葉からヒントを頂き、太鼓士たちの「奇」(類いまれな、不思議な、とても奇抜なという意味)を発揮し、観衆の方々の心を奮い立たせるような演舞となるよう強い心根を持って、精一杯の演奏に臨みました。










「祭りは事の始め」という言葉があります。昔の人は、先ず祭りをしてから事を始めた、ということです。
1年間を人生の祭と考えるならば、初詣はまさに最初の祭です。新年を迎えるということは、去年と違った自分でありたい、大袈裟に言えば生まれ変わりたい、と思っている方もいると思われます。
新年にお参りをして、神様の御力を引き寄せること、これが初詣であり、神様から褒められる生き方を考える機会でもあります。<以上「神理たより」より抜粋>



皆様もどうぞ身近な神様へお参りされて、どなた様もこの一年間神様のご加護厚く頂かれますように願っています

…ちなみに、厄払いは2/3節分までにお済ませ下さいね
また、四録木星生まれの方は八方祓いをされた方が良いということですよ←実は私も該当者なんです早めにお祓いにいかなきゃ(笑)
こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いします

仕事納め&仕事始め

2013年12月31日 19時53分32秒 | 日記

私の仕事納めは、今年5月からスタートした「デトックスヨガ」でした
初めての週末型ヨガ教室で、最初は緊張感でいっぱいでしたが、毎回たくさんの方にご参加頂き、来年も継続出来ることになり、とても嬉しいです♡まずはご多忙のなか参加して下さった皆様に感謝申し上げます

また、このレッスンでは、毎月テーマを決めて、お持ち帰り用のワークシートを作成するのですが、そのためのポーズの撮影には、決して体調が万全でない旦那様の協力が必要でした。然し乍ら、毎月夜遅くのリクエストに協力し撮影してくれたおかげで、生徒さんの資料を欠かすことなく残すことができました。
旦那様に深く感謝☆

そしてさらには、ヨガや太鼓の活動を通して私の昨年の体調不調を心配し、変わらない応援をして下さった全ての皆様に、心より感謝申し上げます …おかげさまで「頭立ちのポーズ」にチャレンジ出来るまでに復活致しました(笑)

来年も、実のあるレッスン,そして楽しい太鼓教室を展開出来るよう精進致しますので、今後とも応援よろしくお願いします

最後になりましたが、私の来年の仕事始めは明日
毎年恒例となっております「神理教本院」での元旦奉納演奏からスタートです下記にご案内させて頂きますので、ぜひお時間の許す方は、ご参拝かたがたご鑑賞下さいませ

元旦 奉納演奏のお知らせ
神理教 本院   <北九州市小倉南区徳力5丁目10-8>
大教殿前にて
11:00~ 四方拝神事 
11:40~ 神洲太鼓奉納演奏

皆様にお会いできますことを、心より楽しみにお待ち申し上げております
どなたさまも、神様に守られてどうぞ穏やかに良いお年をお迎えくださいませ