マイ‘ミントグッズ’

私のお気に入りのアンティークやコレクタブル、ジャンクな雑貨たちを紹介していきます。

ブリキのジョウロ

2006年11月10日 | 植物
ちょっと前のガーデニングはきれいなお花を咲かすことがメインでした。
季節ごとに色とりどりのお花をいっぱいにする。
もうそれだけでシアワセ。

でも最近はいろいろなアイテムを使って楽しいガーデニング。
その中でもアルミ物は色を抑えているので植物との相性はバツグン。
ミルク缶やバケツ、トレーなど利用して自分だけのガーデニングを楽しんでいます。

トラベル用のヘアドライヤー

2006年11月09日 | 装飾品

トラベル用といっても小さいわけではなく普通の大きさです。
ただピンクのバッグに入れて持ち運び自由というわけ。

羽田飛行場が出来たのが1950年、
その頃は旅客機一日5便しか飛んでいなかった。
50年前日本では飛行機はまだまだ庶民の乗り物ではなかった。

でもアメリカではみんなが利用できる乗り物だったのね。


アイアン天秤ばかり

2006年11月08日 | 文具

最後に天秤ばかりを使ったのはいつだったかな?
理科の実験で木のケースからピンセットでおもりを挟んで
天秤の片方に乗せていって重さを量る。
何の実験だったかももう憶えていないけどびったり平行になるまで
おもりをあわせるのが楽しかったような…

これは薬の量を量るのに用いられていたようです。


アンティーク&コレクティブルグッズがたくさんのHPです。是非ご覧下さいネ!
http://mint-jp.net/mintgoods/


アンティークキーとハサミ

2006年11月07日 | ソーイング
相変わらず大人気のアンティークキー。
サイズも1センチあまりの物から10センチ以上のものまでたくさんありますよ。

最近はステンレスハサミが多いけど懐かしいシルバーのハサミ。
眉毛きりや紙きり、手芸用ハサミまでたくさん取り揃えております。
そしてメイド・イン・ジャニマリーです!(ドイツね。)

ハニーポット

2006年11月06日 | ファイヤーキング

クマのプーさんが抱えている蜂蜜が入ったポットと同じ形。
吹き付けている色もかわいいでしょ。
ふたがついててラベルまで残っているのは珍しいです。

グラスベイクからも同じ形でビーンズポットが出ています。
違いはグラスベイクはミルクガラスに吹き付け、
こちらはガラスに吹き付けです。

「オオカミ兄弟」のおり

2006年11月05日 | TOY

外国の古い玩具でよく見かけるのがサーカスや移動動物園のおもちゃ。

玩具って時代にすごく反映しています。
今はゲーム物が多いけど昔はそんな物はなかった。
自動車や汽車や着せ替え人形などなど、時代に応じて遊びも変わっています。

テレビや映画館があまり普及されてなかった頃 
庶民の子供達の楽しみは
時々町にやってくるサーカスや移動動物園だったのかもしれないですね。

チェックライター

2006年11月04日 | 文具
チェックライターとは小切手などを打つ機械の事です。
今のチェックライターはほとんどがレジのようになっていてボタンを押せば小切手が打てるようになっているのですが
これはなんとご大層な機械だろうか?

でもそれだけに小切手の大切さが伝わってきますよね。


トラベル用アイロン

2006年11月02日 | ソーイング
昔は旅行に行くのはとても大変だったのでしょうね。
船に乗ったり汽車に乗ったりで時間もとてもかかります。
だから荷物もいっぱい!
映画なんかで大きなトランクをいくつもポーターが運んでいるのを見ますよね。

このアイロンはイギリス製、
コードは付いていないけど日本のコードをつないで使用する事も出来ます。
アイロンなどを持ってゆっくり旅行でもしてみようかね。

レース、レース、レース!

2006年11月01日 | ソーイング

イギリスのレースです。
イギリスは王室のある国だから貴族が使っていたものは本当に贅を尽くしています。
特に装飾品はきっと現代ではもう作る事が出来ないだろうな?
と思うものに時々お目にかかることがあります。
もちろんそれはお値段もビックリするほど高いので
私の物になることはないのですが…

このレースの糸は細いので糸もお店では売っていないし
肩こりのある私には編めないな~