goo blog サービス終了のお知らせ 

*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

当たったのです。。

2008-09-14 | 
北京オリンピックの頃に応募したコカコーラのTシャツ。当たったのがようやく届きました~。

えっと。。
携帯から応募する時に、柄の画像出すのめんどくさいー、と昔卓球やってたもので単純に卓球柄にしたんです。
・・・こんなにはっきり顔が!
あたくしはとても着こなせないと思います(^_^;
か、隠すように重ね着してみようかなぁ。

気になってたマクドナルドのジューシーチキン、買ってみました。
かざすクーポン、初体験(笑)
やっぱりアプリは起動して、「使う」画面を出さないとだめか~。
とちょっと間違えつつ、無事使えました。

このインパクトどおり、

辛い!はみ出したとこをかじったら辛っ。
パンのとこまでたどりつくと、マヨネーズやレタスが一緒になってちょっとマイルドに。
おいしいけど、なかなか辛いので食べるときを選ぶなぁ。
ちょっとまだやめとけばよかったかも。。。反省(-_-;

初TCK

2008-08-16 | 
先日、初めてTCK、東京シティ競馬に連れてってもらいました~☆
トゥインクルってやつですね。


まったく勝手がわからず(^_^;
ガイドブックでいろいろ買い方があるのを見たものの、さて、どのシートに!?どうやって??
あと2分!?
そんな感じです(笑)
ま、名前買いも誕生日買いもはずれましたし。
最後のレース、新聞の押してる2つでもういいんじゃ。
と、そこから流して買ってもらってしまいまして、一応当たり!
でも固いレース=配当金安い、ってことで購入金額は下回ってました~。(←自分で買ってないけど)


おもしろかったですけど、なんだかわからないうちに終わってました。
基本、買い込んで行った、ビール飲んでごはん食べて、きれいなお馬さん見て。
って感じですかね(笑)
どうも勝利の女神にはなれなかったもようです

お盆祭り

2008-08-09 | 
実家の団地前の公園で毎年この時期にお祭りがあります。
子供の時、山車ひきましたねぇ。浴衣も着て、盆踊りしました。出店も今よりあったような。。
やっぱり子供が少なくなったのと、どうも実行委員とでもいうか、やってくださる方も減ってるようで縮小傾向にはあるみたいですがそれでも、今日は結構賑わってました。



定番でしょう、やきそば(100円)と生ビール(350円)!
おいしくいただきました(^-^)

続々☆THANKS

2008-07-20 | 
いただきものの続き(笑)
ほんとにありがたいことです☆

ミニタオルガーゼは実は名前の刺繍入りです。。。
隠して使わなきゃ!!
「かまわぬ」の手ぬぐいハンカチ、すてきな柄で♪まずは水洗いせねば~。
Agronatura(アグロナチュラ)の入浴剤。蒸し暑い日々が続いてますが、これでお肌の手入れも兼ねて(笑)お風呂入ります♪
四角いお菓子みたいのは「善哉」です。京都らしいですね~。
賞味期限内に忘れずいただきたいと思います!!(期限再確認)
マイ箸&箸袋。
さすがに普段の外食ではなかなか実行できそうにないですが、とりあえず会社置きにします。
・・・ちょっと会社に置くには可愛すぎるような気もしつつ(笑)
羊みたいなしろいやつ。これ、プードルらしいんですけど(笑)
中にひんやりジェルパックがセットされていて、ローズの香りもついてます。
冷凍庫でただいま冷やし中~。
冷房のないわが家で夏を越えるアイテムの一つとして活用させていただきます(笑)
本。まだ途中なんですが。。放浪~。写真では切れてしまいましたが、帯に書いてあったんです。「放浪しちゃえば?」(笑)
誰もがあこがれたことはあるけど実現はなかなか、といったところじゃないでしょうか。本で疑似体験ですね。写真とともに楽しめます。

ありがとうございました

続☆THANKS

2008-07-10 | 
いただきものたち。

長いもの達。

ブックマーカーはまあ見てのとおりで。。

歯ブラシ。歯ブラシ!!
えっと、当分オブジェとして(笑)

パイレーツ・オブ・カリビアンのサラミソーセージ(笑)
もう食べちゃいました。ごちそうさまでした。
は。ラム酒と合わせるべきでした!?って持ってないけど。


地ビール。

ブラウンビールとフルーツビール?でした!
ブラウンは色味からついつい甘さを想像しましたが全然甘くないです(笑)
フルーティーな地ビール、爽やかです。
地ビール、発砲が抑え気味なとこが好きかも♪

TOP画像は梅酒。と、自作してくれた切抜き。
まだ飲んでません。
バラのはちみつを、お砂糖がわりに使っているとか。
梅もバラ科なことですし、期待大♪

☆THANKS☆

2008-07-05 | 
現在は過ぎておりますが。
プレ、バースディ、ということでいただきものをしました~♪
いくつかご紹介。
TOP画像。。。
念のため、75才ではありません(笑)
7月5日、ということでこのように飾っていただきました。
もちろん、食べられません(笑)

こちらはドイツワインのジュレだそうです。
まだ開けておりません。
これ、ウイスキーと合う気がします!楽しみです!


・・・お食事してきてそろそろ限界なので、今回はここまでにします(苦笑)

アフリカン・フェアに行って来ました。

2008-06-02 | 
電車の中吊り広告で知って、急遽ご一緒できる人を募集、行ってまいりました!
横浜がアフリカ月間だったことは実は知らなかったんですが(^^ゞ
たまたまTVでアフリカ縦断旅を見たり、ちょっと前ですがモロッコの女性達が組合をつくって(だったかな(^_^;)、アルガンオイルをつくっていることとか。
いつも購入している通販で「セーブ・ケニア・キャンペーン」してたりとか(暴動で観光客が激減とのこと)。
なんだか気持ちがアフリカに向けられていたので、気になったのです。

まぁ、このフェアは基本的には「大商談会」とポスターにもあったように日本市場を拡げることが一番の目的でビジネスなんですが、最後の土日はお買い物ができるのです。
桜木町11:00待ち合わせで会場であるパシフィコ横浜へ。なんか人が多い。。
開港祭とのことで、仕方ありません。
それでも会場についたらそれほど混んではおらず。
まずフードコートへ。

私は「ほうれん草のシチュー 500円」と「ウガンダのコーヒー 350円」を。
シチューはさっぱりしてて普通においしかったです。なんかかけたくなるなぁ、と思ったらほんとはお店にスパイス用意されてたみたいで私が気づかなかっただけ。。そしてコーヒーは、とーってもおいしかった!
さて、お腹もふくれたところでぼちぼち会場内をうろつき始めました。
知っている国名もあれば全く聞いたことの無い国名もあり、置物で目立つのは「キリン」なんですけど国によって似てたり似てなかったり。アクセサリーも似てるけど違うんです。ちょっと国を忘れてしまったのですが、土を焼いてつくったビーズのネックレス、気になったんですけどねぇ。。アクセサリーは目的物じゃなかったので購入は思いとどまり。
コーヒーの産地も多いのです。あちこちで試飲、舌を火傷しつつ(苦笑)
ウガンダで1袋(200g)、エチオピアで2袋(100g×2)購入♪
ケニアでカゴバッグを。バナナ、って言ってました。代表的なのは多分サイザル麻だと思うのですが、けばけばがすごいのでためらったんです。バナナはかなりなめらか!ま、それなりに使ってればカスは出てくるんですけどね。
(以上はTOP画像)


さて、これはとにかく綺麗だったので写真撮りました。3億とのことですよ。
ボツワナ共和国でした。
アフリカといえば鉱物資源も有名ですよね。原石が売ってました。もちろん高価なものは高価です。加工に出さなきゃ身につけられないし、と思うとなおさら買えません←ほんの一瞬考えた(^^ゞ
でも、アメジストの原石の塊なんかは子供は喜ぶかも。

ステージが設けられていてそこでのイベントもあるのですが、時折ブース前でイベントする国が。多分遭遇したのはカメルーンとケニア。遭遇、といってもあっという間の人だかりで見えなかったんですけど(苦笑)

会場内を一応くまなく歩き回りました。そして気づけば大分人が増えました。最初に寄ったフードコートなんて、どこのお店も長蛇の列。。早く来て良かった~!

せっかくなんで中華街に移動してお茶しました。
以前も行った悟空です。
小腹が空いてたので「悟空セット」とマグの凍頂鳥龍茶を。
↓これにきのこまんがつきます。おなかいっぱい~。


気づけば足がだるかったです。
でも楽しかった!

ちまたは春休みかぁ。

2008-03-25 | 
というわけで。
新潟から妹が姪っ子つれて実家に来ました。
今度小学2年生になる姪っ子。
ふと来ている服に見覚えが。。
こないだ買ったばっかりでまだ送ってなかったジャンパースカートじゃん!
150の!
ぴ、ぴったし。。
ちなみに身長は126cmだそうです。。
んー。おデブというよりがっちり系でまだまだ伸びそうな感じです。
服が追いつかない。。
で、またふと気づきました。
ポップな花柄ポーチ。
それもこないだ買ってやったやつじゃん。
お姉さんぽいブルー系の。あはは~。
テレビのクイズ番組で英単語の問題の時。
リスニングで日本語で答えるんですけど「Apple」や「umbrella」はちゃんと答えてましたよ(◎o◎;
なんかやっぱり習わせてるらしい。。
と、取り残される~
とりあえず今日は、ひとしきりお絵かきして遊んでみました。

眠くなってきたらしく、寝る準備として歯磨きしようと思ったら歯ブラシがわからなかったみたいで
姪  「だからブクブクで終わった。」
まわり「終わってない、終わってない!」

金曜日の夕方には帰ってしまいます。
うーん。あと何しよう(笑)

インコ、ほぼ全快。

2008-03-02 | 
一応鳥かごの気温は26度くらいに保つようにしてますが、普通の餌も食べてますし外で遊んだりするのでまあ、大丈夫みたいです。
ちなみにTOP画像は洗濯バサミで頭をかきかきしてるところです(笑)

今日はちょっといとこ宅へ。
無事、こどもが高校合格したそうで。これは喜ばしいことです。
が。
試験の2日前に骨折してたそうです。腕吊ってました(苦笑)

ちょっとだけWiiで遊びました~。
Wii Fitでバランス測定してスキージャンプに玉入れ。
感覚に慣れるのが最初は難しいですねぇ。
人が失敗してるのはすっごいおかしかったですけど(笑)
前に重心移したいのにいかない。首だけいってて足元がそのままなんです。
見てる方はすっごいおかしかった(笑)

常夏のインコ

2008-02-27 | 
楽しげなタイトルのようですが、楽しくないんです。実家のインコが具合が悪くて鳥かご内30℃前後キープ中なのです。インコ一羽に人間四人がかりでおおわらわです(^^;
TOP画像は元気な時。
そしてこれがめちゃめちゃ寒がってた時↓

もう、ふくらみすぎて乱れてます。こ汚いくらい。だるそうです。
でも出てきて遊ぼうとしちゃってました。。

そもそもちょっと前に羽の様子がおかしい、と医者へ連れて行き、でも羽はたいしたことなかったみたいですぐ治り。
そのかわりというか、以前から調子の悪い方が問題で抗生物質を出されたんです。
で、ようやくそれは終わったところでしたので、そのせいではないかと。。
良い菌もやっぱりいなくなっちゃうからかなぁ?
そこへちょっと暖かい日に油断してかけるものを省略したら冷えたのではないかとわが家では推測。
もどしてしまって、食べられなくなっちゃったんですね。
エサをつまむけど、食べられなくてそのままポイポイしてたのに最初気づかず、食べてると思ってましたし。。
食べないから体が温まらない。
セキセイインコは体温が42℃くらいだそうなんです。
30℃前後を保つようにカゴをダンボール箱に入れ、湯たんぽ横に置いて、電球カゴの上にのせてフリースでぐるぐる。プチプチも活用。
どうも固形のエサが食べられないみたいなのでパウダーフード、お湯で練ってあげたり。
最初はそれも嫌がってましたが食べるようになってきて、今は普通のエサも食べるようになってきました。
鈴で遊んだりちょっとおしゃべりも。順調。一安心です。
逆にそうやって食べて遊んじゃうと30℃じゃ暑いらしくたまに細くなって羽を持ち上げて(わが家では"開き"と言ってますが(笑))たりするので今度は冷ましたり。
ここで油断禁物、と家族が寝不足になりつつ、見守り中です。
って私は夜ちょっとエサあげたり、温度が適温かどうか、いる間は見張ってたりするくらいですが(^_^;

元気な時画像再び↓早く元気にならないかなぁ~。


お散歩

2008-02-16 | 
一応、鼻マスク塗って、マスク(眼鏡くもらないマスク!)してお散歩へGO!
最近買った「LAKEN」のボトル&ホルダーに今日は緑茶詰めて。

ちなみにこのボトルとカメラ持ってどっかお出かけしたい私ですが、まだ実現してません。やっぱり季節的には梅か桜かなぁ?

お散歩。といいましても目的ありです。
banbanさんが出展されてる企画展を見に、そしてお昼ご飯も~!と歩くこと30分。
いや。。
実は地図持って出るの忘れまして。。
お店の名前どころか住所も頭に入っておらず。
ちょっぴりさまよい、結局banbanさんに携帯で道案内していただき、無事たどり着きました(苦笑)
  お騒がせ&ありがとうございました、banbanさん<(_ _)>

私はイベリコ豚のカレーをいただきました。
辛いか?と思いきや、スパイスは感じるもののそれほど辛くなく、おいしくいただきました(^^)
ちなみに今日の夕飯カレーとわかっていてもお昼もカレー食べた私です。。

さて、企画展。
2Fなのですが、ずっとしゃべり声がしていたのでやや躊躇しましたが見てきました。思っていたよりは、一人分のスペースが壁を使うと広いんだなぁ、と。
こういうのもセンスですよね。もう単純に皆さんすごいなぁ。。。というかんじ。
で、申し訳ないんですけど創り手の方が目の前にいるよりはそれぞれじっくり見られました(笑)
常に予備知識が欲しい小心者なものですから~。

お店で1点気になったこと。
他の人のお会計時、毎回スタンプカード?がどうこう言ってるのが聞こえてたんですけど。私、聞かれませんでした。。でも自分から聞けない気の弱い人なんで。。
え~。あれってなんだったんだろ~~。

さて、お散歩と題したのはまだまだ歩いたからです。
ほんとは意外と寒かったので電車でもいいかな~、とも思ったのですが、一緒した母が「ママさんバレーの練習が休みでなまってる」とか言うもので(笑)
ここから商店街を抜けて、公園をつっきって赤羽のヨーカドーの側に出ます。
公園までは良かったんですが、その後、車の多い道は危ないし寒いしいまいちお散歩気分じゃなくなっちゃいました。。
ちなみに距離的には旅行を考えたら全然歩き足りないかも。

先ほどカレー食べたときは紅茶(ダージリン)をいただいたので、赤羽でコーヒーを"補給"(笑)
KALDIでワインが気になりつつ昨日の今日で散財したばっかりだしと抑え(笑)、「マンデリン」買って帰りました。これも目的の一つでした。無事達成♪

検査の日。

2008-02-06 | 
今日の検査のため、昨日は食事は20時まで、まず第一のお薬を飲み。今朝は6時から約2時間かけて2リットルの下剤を。これ、私はまずいです。。しかも溶かし足りなかったらしく、だんだん濃度があがり、よりまずく。濃~いスポーツドリンクをまずくした感じ。途中戻しそうになりつつ、悪戦苦闘。そして今日はまた寒い!セラミックファンヒーターにへばりつきながら飲み、トイレへ行きを繰り返し、なんとか飲み終え病院へむかいました。
通勤にしては遅目の時間なのに、電車混んでて座れません。。立ってるのつらかった~
もちろん、駅でトイレに寄り、病院でも数回行きました。脱水になっちゃうよ~。
着替えすませてしばらく待ち、いよいよ検査!
えっと、痛み止めかな?と思いきや、点滴です~(◎-◎;)
かつて一度だけ点滴したことがあるのですが、手の甲に針を差すのが物凄く痛く、抜くときも痛かったのでややトラウマになってる点滴!!
やや血の気が引いたかと(苦笑)
まあ、今回は声を上げるほど痛くありませんでした。ほっとするのも束の間、液の入り始め、急に体が重くなり変な汗が( ̄□ ̄;)!!数分でおさまりましたがびっくりしました~。
で、検査。大腸内視鏡なのです。ネットで見ても、まず痛いらしいとはわかってました。ほんとに痛ーーい(T_T)
最初はいいんですが、奥に進むに従っておなか壊した時みたいに腸が痛い!苦しい!なので、映像がカメラに出てても最初の方しか見てられませんでした。
映像感想:ピンクだな~

あとですね、あんまりお腹痛いとなんか呼吸おかしくなるんです。呼吸すると余計痛くなるような気がして。ちょっと過呼吸になっちゃって途中手が痺れてました。。
点滴で痛み止めを入れてるせいか、ちょっと楽になるとふっと意識が遠退き、痛いとまた起き。つ、疲れました_| ̄|○

無事に終え、痛み止めの中和剤も投入され、でもふわふわしてたので、しばらく横になってから帰ってきました。

で、できればもう二度と受けたくないです。

気付けば

2008-01-30 | 
もうすぐ花粉本番。
ふと気付くと鼻詰まりになってますので、少しずつもう飛んでるんでしょうか。
来週からマスク着用します!!
と、宣言(苦笑)
日曜日雨で翌日晴れなんて、もろでしょうから~。。

画像は矛盾するかのようなウイスキー。
当たったのです♪
ミニチュアボトルなんで50mlずつですが、ちゃんと(?)12年。
嬉しいです(^^)

ようやく初詣

2008-01-09 | 
1月6日、明日から会社と言う日。
ようやく地元の神社の初詣に行きました。
さすがにもう並んでません(笑)
お参り後、おみくじをひいたら「大吉」。おお!
気分良く。
近くに葛餅やさんがあったはずと行ってみたら7日までお休みとの貼り紙。。
じゃあ、玉子焼き!!
やってました、「扇屋」さん。
でも人がいなかったのでベルを鳴らし、「あと2,3分」とのこと。
しばし待っている間に買いたい人が増え。
無事購入。


結構甘いですよ。
でも、私自身は甘い玉子焼きで育ってるんで好きです♪
扇屋さん。以前、テレビでお料理いただいてるシーンを見たことがあったのですが、いつのまにか売店のみに。。ちょっと残念です。。

ちなみに、更新が今日まで延びた理由。
ついついテレビを見ていたから。
のだめとか。怨み屋本舗とか。
そして会社が始まり、夜型になっていた生活を戻さなくてはならず、PCはなるべく触らないようにしてました(苦笑)

そういうわけで、また細々更新していきます。

パスポート受領

2007-11-14 | 
無事にパスポート受領してきました!赤いから一緒、と思ってましたがなんか違いますね。紙質がなんだか安っぽく?(失礼)そして下の方のマーク。ICチップ入りです。
今度は曲げないように気を付けなきゃ(苦笑)

後ろに見えてるのはFANCLの発芽米ポップライス たまり醤油 です。数量限定の味で気になりつつ買ってなかったのですが、なんとか間に合いました(^-^)