旅行も最終日。
朝から暗い天気です。。
昨日買っておいたパンで朝食を済ませ、重い荷物は送ることにしたので宅配を依頼し、ホテルのシャトルバスに乗り込みました。
↓ シャトルバス
奈良駅
↓ JR
京都駅
まずはロッカーへ荷物を預け、「市バス専用一日乗車券カード」購入。
ついでに東寺へ行くバスも教えてもらいました。
バスターミナルは何度来ても覚えられない
↓ 市バス
九条大宮
東寺 南大門より。
この時点ではちょっと雨がぱらぱらしたりして暗いし肌寒かったです。
秋期特別公開期間中です。
宝物館から見ました。
ここで共通券を購入。
曼荼羅。
すごいです。
教え(悟り?)を伝えるためにわかりやすく図案化したとか。
私は単純に細かさとか色彩とかを見て感心しているだけですが。
色が残っている事がすごいですよね。
「仏手柑」の飴、なるものを購入。
続いて「観智院」へ。
東寺の境内にはたくさんの子院があるそうでそのうちの一つです。
真言宗を学ぶところだそうです。
五大の庭。
岩に文字が(梵字?)が書かれてます。
地火風水空だかなんだか・・・。
宇宙をあらわすとのこと。
写真撮っててあんまり聞いてませんでした(苦笑)
唐から空海が無事に日本に困難を乗り越えて帰還するまでをあらわしているそうです。
シャチに先導され、亀、龍に守られ?
・・・やっぱりあんまり聞いてなかった模様です
説明員の方がいらして、宮本武蔵が滞在した時に描いたとされる襖絵を見たり、お寺なのに武家屋敷のようなしつらえについて伺ったり。
鴬張りだし、床の間に刀は隠せるし。
一通りまわったあとでお抹茶セットいただきました。
おまんじゅうが、宮本武蔵にちなんでいて、丸い焼印が悟り、真ん中の点が迷いをあらわしているとのこと。
まぁ、それはよくわからなくても(笑)、とってもおいしかったです。
*「日の出老舗」さんが納めているのだそうです。
あとで行ってみたのですが。。
午前中に全て納めてしまってないとのこと。残念。
五重塔や金堂のあるエリアへ。
五重塔は、ついつい撮りたくなりますね~(笑)
不二桜。あまりに立派なので。
咲いたらすごいんだろうなぁ。。
そうえいば紅葉してませんでしたねぇ。
ピラカンサス。見事すぎて重たそうでした。
金堂?
五重塔初層内部を拝観。
五重塔はお釈迦様のお墓なのだそうです。
なので騒がないようにと。また、全て、国宝なので。
と事前注意を受け。
どこを見ても、何かすばらしいものが目に入る感じです。
ぜ~んぶ国宝、と思ってみてるから魅力倍増だった?(笑)
ぐるっと1周するとそのまま出口になっていて、仕切りがあるので最初のところへは戻れません。
出たところで見上げた写真↓。
うーん、すっかり青空です。
落ち葉。
↓ 徒歩
東寺餅 東寺餅、よもぎ大福購入。
↓ 徒歩
日の出老舗
前述の通り目的のおまんじゅうは買えず。
さて。
ここで、バスにどこからどう乗っていいかよくわからなくなり。
いったん歩いて駅まで戻ることにしました。
↓ 徒歩
京都駅
↓ 市バス
四条烏丸
バス停はもう一つ先のが良かったです
遅めのお昼ご飯。
さか井「にぎりずし」。
個人的にはウニとホタテが良かったです~
注文してからさばいて握って下さるので時間はかかりますが、すべてプリプリですね
そしてほぼ、ネタです。ごはんはちょっと。
ちなみに、事前に本やネットで見ていたところによると、人気はアナゴ寿司丼や鯖の棒寿司だそうです。
アナゴは出てきたら食べるけれど得意でないし。
鯖。。鯖ばっかりいっぱい食べられるだろうか~?
そういえば\2,500だったんですけど、メニューに値段書いて無かったです。
・・・もしかして時価
まぁ、今回1番の贅沢でした(笑)
錦市場を歩いてみました。
なかなか人が凄くて、場所によっては詰まってたり
もう来ないかもなぁ、と思ったので打田漬物のお漬物や、三木鶏卵の日持ちするパックバージョンがあったのでだし巻玉子買ったりしました。
↓徒歩
おうすの里
原了郭
ようじや
祇園小石
ぽろぽろ買い物をしつつ。
いつもの清水寺への参道途中にある八つ橋屋さん目指して歩きました。
と、途中に小さな看板発見。
京洋菓子司 ジュヴァンセル
前から気になっていたお店でしたし、もう、小腹も空いてきたところだったので即、入店
「梨の雫」甘過ぎず、でもしっかりケーキでおいしい
ちなみに母が食べた「古今」、とってもおいしかったです。
機会があったらちゃんと食べたい(笑)
まだ歩きます。一度人気が少し減ったなぁと思いましたが、また増えてきました。
2年坂で買ったおせんべいは、お米100%でおいしかったです。
「えび塩」と「マヨネーズ」にしてどっちもおいしかったんですが、食感としてはマヨネーズに軍配
無事に生八つ橋購入、店先のおじいちゃんの元気なのも確認してあとは京都駅へ。
↓ 徒歩
清水道(多分。。)
↓ 市バス 1台やり過ごしたら次が空いてて座れてラッキー
京都駅
京都タワー。
バスが混んでいたせいか、意外に時間がなくなり、あわてて夕飯とお土産の買い足し、荷物ロッカーから出して整理せずに新幹線へ。
新幹線にて。
困ると京樽の巻き物(笑)
でもおいしいんですよ。食べやすいし。
東寺餅で買ったよもぎ大福。
おいしい~~
どこのを食べてもあんこのおいしさに感動。
(餡以外ももちろんおいしいんですけど)
普段和菓子あんまり食べないのに、京都だと和菓子好きになるかも(笑)
朝から暗い天気です。。
昨日買っておいたパンで朝食を済ませ、重い荷物は送ることにしたので宅配を依頼し、ホテルのシャトルバスに乗り込みました。
↓ シャトルバス
奈良駅
↓ JR
京都駅
まずはロッカーへ荷物を預け、「市バス専用一日乗車券カード」購入。
ついでに東寺へ行くバスも教えてもらいました。
バスターミナルは何度来ても覚えられない
↓ 市バス
九条大宮
東寺 南大門より。
この時点ではちょっと雨がぱらぱらしたりして暗いし肌寒かったです。
秋期特別公開期間中です。
宝物館から見ました。
ここで共通券を購入。
曼荼羅。
すごいです。
教え(悟り?)を伝えるためにわかりやすく図案化したとか。
私は単純に細かさとか色彩とかを見て感心しているだけですが。
色が残っている事がすごいですよね。
「仏手柑」の飴、なるものを購入。
続いて「観智院」へ。
東寺の境内にはたくさんの子院があるそうでそのうちの一つです。
真言宗を学ぶところだそうです。
五大の庭。
岩に文字が(梵字?)が書かれてます。
地火風水空だかなんだか・・・。
宇宙をあらわすとのこと。
写真撮っててあんまり聞いてませんでした(苦笑)
唐から空海が無事に日本に困難を乗り越えて帰還するまでをあらわしているそうです。
シャチに先導され、亀、龍に守られ?
・・・やっぱりあんまり聞いてなかった模様です
説明員の方がいらして、宮本武蔵が滞在した時に描いたとされる襖絵を見たり、お寺なのに武家屋敷のようなしつらえについて伺ったり。
鴬張りだし、床の間に刀は隠せるし。
一通りまわったあとでお抹茶セットいただきました。
おまんじゅうが、宮本武蔵にちなんでいて、丸い焼印が悟り、真ん中の点が迷いをあらわしているとのこと。
まぁ、それはよくわからなくても(笑)、とってもおいしかったです。
*「日の出老舗」さんが納めているのだそうです。
あとで行ってみたのですが。。
午前中に全て納めてしまってないとのこと。残念。
五重塔や金堂のあるエリアへ。
五重塔は、ついつい撮りたくなりますね~(笑)
不二桜。あまりに立派なので。
咲いたらすごいんだろうなぁ。。
そうえいば紅葉してませんでしたねぇ。
ピラカンサス。見事すぎて重たそうでした。
金堂?
五重塔初層内部を拝観。
五重塔はお釈迦様のお墓なのだそうです。
なので騒がないようにと。また、全て、国宝なので。
と事前注意を受け。
どこを見ても、何かすばらしいものが目に入る感じです。
ぜ~んぶ国宝、と思ってみてるから魅力倍増だった?(笑)
ぐるっと1周するとそのまま出口になっていて、仕切りがあるので最初のところへは戻れません。
出たところで見上げた写真↓。
うーん、すっかり青空です。
落ち葉。
↓ 徒歩
東寺餅 東寺餅、よもぎ大福購入。
↓ 徒歩
日の出老舗
前述の通り目的のおまんじゅうは買えず。
さて。
ここで、バスにどこからどう乗っていいかよくわからなくなり。
いったん歩いて駅まで戻ることにしました。
↓ 徒歩
京都駅
↓ 市バス
四条烏丸
バス停はもう一つ先のが良かったです
遅めのお昼ご飯。
さか井「にぎりずし」。
個人的にはウニとホタテが良かったです~
注文してからさばいて握って下さるので時間はかかりますが、すべてプリプリですね
そしてほぼ、ネタです。ごはんはちょっと。
ちなみに、事前に本やネットで見ていたところによると、人気はアナゴ寿司丼や鯖の棒寿司だそうです。
アナゴは出てきたら食べるけれど得意でないし。
鯖。。鯖ばっかりいっぱい食べられるだろうか~?
そういえば\2,500だったんですけど、メニューに値段書いて無かったです。
・・・もしかして時価
まぁ、今回1番の贅沢でした(笑)
錦市場を歩いてみました。
なかなか人が凄くて、場所によっては詰まってたり
もう来ないかもなぁ、と思ったので打田漬物のお漬物や、三木鶏卵の日持ちするパックバージョンがあったのでだし巻玉子買ったりしました。
↓徒歩
おうすの里
原了郭
ようじや
祇園小石
ぽろぽろ買い物をしつつ。
いつもの清水寺への参道途中にある八つ橋屋さん目指して歩きました。
と、途中に小さな看板発見。
京洋菓子司 ジュヴァンセル
前から気になっていたお店でしたし、もう、小腹も空いてきたところだったので即、入店
「梨の雫」甘過ぎず、でもしっかりケーキでおいしい
ちなみに母が食べた「古今」、とってもおいしかったです。
機会があったらちゃんと食べたい(笑)
まだ歩きます。一度人気が少し減ったなぁと思いましたが、また増えてきました。
2年坂で買ったおせんべいは、お米100%でおいしかったです。
「えび塩」と「マヨネーズ」にしてどっちもおいしかったんですが、食感としてはマヨネーズに軍配
無事に生八つ橋購入、店先のおじいちゃんの元気なのも確認してあとは京都駅へ。
↓ 徒歩
清水道(多分。。)
↓ 市バス 1台やり過ごしたら次が空いてて座れてラッキー
京都駅
京都タワー。
バスが混んでいたせいか、意外に時間がなくなり、あわてて夕飯とお土産の買い足し、荷物ロッカーから出して整理せずに新幹線へ。
新幹線にて。
困ると京樽の巻き物(笑)
でもおいしいんですよ。食べやすいし。
東寺餅で買ったよもぎ大福。
おいしい~~
どこのを食べてもあんこのおいしさに感動。
(餡以外ももちろんおいしいんですけど)
普段和菓子あんまり食べないのに、京都だと和菓子好きになるかも(笑)