*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

5/8分:日暮里で駅ハイ-3(食編)

2010-05-31 | 
おぐぎんざ、で買い食いしたコロッケ。
揚げたてというのもありますが、ほんとにジャガイモの味でおいしい!
商店街=コロッケ買い食いって定番ですよね(?)


ちなみに、こちらの商店街の「おもてなし」のために並んでいた時、どんどんなくなるお惣菜とかの実況とおぐぎんざの宣伝とほぼず~っとマイクでしゃべってた方がいました。
ここで買わないとあとろくなものがない、的な(笑)
え~??と思ったものの、今回のルートでは確かにその通りでした~(笑)

でも、ランチは駅で買ったサンドイッチ。
やっぱり買っておかないと不安なので。
商店街でオムライスとかも売ってたのでそれもよかったなぁ。。



歩き終えた後、いつものごとく反省会。
と言っても、この「稲毛屋」さんが開く17:00まではさくら水産で軽く飲んでました(苦笑)

え~。。うなぎ屋さんです。
でもうなぎ以外に鶏も扱ってるし日本酒メインでもちろん合う肴もいっぱい。




ホタルイカの塩辛、うまかったです!!
ホタルイカ。。干物?にしたのを炙ったのも最近知って好き。
はまってるかも(笑)


焼きとり~。

もちろん、うなぎも注文しましたけど、念のためちょこっとつまむというチャレンジはしつつ。。
やっぱり苦手は苦手なのでした(ので写真無し)。

5/8分:日暮里で駅ハイ-2

2010-05-31 | 花・自然
つづき。

まだ荒川自然公園です。
こないだの青梅で菖蒲見られなかったのでなんかうれしい。
(菖蒲だかあやめだか杜若だかわかってません。。。)


なんじゃもんじゃの木、って書いてありました。
花盛り。




湿気が無くて日が射して暑いんですよ。すずめも(笑)
ここ、浅くて丁度いいみたいですね~。溺れない。


ハマナシ(浜梨)。


経路通りに公園を出て下っていくと、都電の線路沿いです。
さっきよりバラが!

これショートケーキってついてたような。




ひとしきりバラ撮影を楽しんだ後、地図にあった「藤の大滝」に行ってみたのですが、既に終わっていて葉が繁ってました。。
そこで、「まだ急げばゴール間に合いますよ」と声をかけられて、あとは一路日暮里駅を目指しました。
なので日暮里繊維街は素通りです。
まぁ、元々あまり興味ない方ですが(笑)

食編へ。

5/8分:日暮里で駅ハイ-1

2010-05-31 | 花・自然
5/8(土)快晴。

駅からハイキング「下町商店街とバラの街「あらかわ」めぐり」
日暮里駅スタート&ゴール

歩きました!

最初のポイントまで遠いな、と思ってたら途中の商店街におもてなしポイントがありました。
麦茶いただいたり。
おぐぎんざはほんとはお惣菜とか用意してくださってましたが、あっという間になくなっちゃったみたいで(苦笑)
自腹で揚げたてコロッケ、買っていただきました!(別記事)


尾久八幡神社でおまいりし。

隅田川スーパー堤防(この名前の由来はなんなんだろう??)を眺めつつ都立尾久の原公園へ。
今回はほんとに街歩きだなぁ、と思ってましたがようやく自然いっぱいエリアです。
ここで(すでに)ゆったり、木陰で各々持参のランチ。


しばらく歩き、本日のメインと思っていた「都電とバラ」のエリアへ?
と思ったら。
ここら辺はそれほどバラが繁って無かったです。
時期も今年はまだ早かったのかも?

ちなみに、都電が「来た!」と思ったら我慢し切れずシャッター押してこんな事に。。

*2005年5月28日撮影のバラはこんな感じ***********
  
  
************************

少し歩いて「泊船軒」へ。


本堂の天井「雲龍図」を見せていただけました。
どっから見ても目が合うようにこういう龍って描かれてるんでしたっけ?
あれ?

また少し歩いて、「荒川自然公園」へ。
こちらは先ほどの公園とはまた違ってプールがあったり池があったり、遊具のエリアもあったり。
プールサイドには藤が。もう終わりですね。

続く。

5/4分:亀戸天神の藤

2010-05-20 | 花・自然
バスツアーの翌日、5/4。
亀戸天神にいました(笑)

大藤の見頃が見られなかったのでなんか消化不良だったんです。
藤棚にいっぱい咲いてるのが見たい!
と、混んでるの承知で行ってきました。

入り口、太鼓橋がこんなでした。。

まぁ、でも進んでるんですよ~。
スカイツリーも見えます。
これで半分なら、完成の暁には藤と一緒に納めるスポットが変わりますね。


このまままっすぐ行くと本堂なので横にそれて藤棚鑑賞。







大抵、下から見上げるようになりますよね?
低い位置にあったので見下ろして見ました。


枝垂れ梅。ちゃんと実が。


いいですねぇ、藤のすだれ(笑)
時折風にそよいで、それがまた風情があって良かったです。


近くの船橋屋でアイス最中を。
ほんとに暑かったんですよね~。
昨日もソフトクリーム、ジェラート、と食べてました(^_^;


足利と違って、こっちは葉がもさもさ。
何が違うんでしょうねぇ?

5/3分:芝桜と藤-2

2010-05-20 | 花・自然
足利フラワーパーク続きです。

藤以外も色とりどり咲いてました。
春ですね!

つつじ。


芍薬。


八重桜やハナミズキ、オオデマリなんかもキレイでした。

ちょっと休憩。
藤のソフトクリームです。
おいしかったんですが。しかし。

後から確認したら園内に咲く藤の花色をイメージして、ミルク(白)、レモン牛乳(黄)、とちおとめ(ピンク)のソフトクリームもあったんです。
とちおとめ食べたかったな~。。

八重の藤。初めて見ました!
遠目にはほんと、ぶどうみたいなんです。


たっぷりあると思っていた時間はあっという間に過ぎてました。
トイレに並んだらお土産買う時間がほとんどなくなり。
目に付いたのをつかんでお会計してバスへ戻りました(^_^;

最後、市貝町芝ざくら公園へ。
ここは駐車場料金がかかりますが、公園自体は無料なんだそうです。
それでなのか、道が一本しかないからか駐車場に入るまでがすっごく並んじゃって大変でした~。
ちゃんとはかってなかったんですけども。
40分は並んでたと思いますよ。

空間としてはひらけてて気持ちの良い空間でした。

でも、先にびっしり芝桜が咲いているのを見ちゃったので、スカスカ?に思えて。
なんか残念。
時期がまた違うのか??
近くに人工の湖があったり、公園内では売店エリアがあって食べ物には困らないので個人で行ってのんびり楽しむのも良さそうです。

夕日。
うっかり画像サイズ小さいのでした撮ってなくてもったいないことしました。。


行きは案外さっくり着いたのですが、さすがに帰りは渋滞に。
それでも(ほぼ)満足な花三昧ツアーでした

5/3分:芝桜と藤-1

2010-05-20 | 花・自然
GWまだ振り返ります(^^ゞ

5月3日、快晴でした!
バスツアーで花三昧。

まずは「野鳥の森ガーデン」へ。
芝桜が見事でした~!


ネモフィラも可愛い!
想像してたより花が大きかった。


ブルー系の芝桜をスーパーマクロで。
画像上ネモフィラより大きくなっちゃいましたが(笑)
ほんとはちっちゃいですよ~。




思ったより広くて、いろいろな花の植わっているエリアがあったり、さすがにまだ咲いてませんでしたがバラもありましたね。
メインの芝桜が終わってもそれなりに楽しめるようになってるみたいです。

お次はメインの「足利フラワーパーク」へ!
すっかり忘れていたのですが、以前おそらくテレビで見た樹齢140年の大藤を、大変苦労して移植してきたのでした。
ガイドさんの説明でちょっと記憶がよみがえり。

園のすぐそばにはバスは止めず、第2駐車場かなんかです。
そばの駐車場は入るのに並んでしまうからとの事。
それほど距離はないので問題なし。

入園チケットとお弁当、お茶をうけとり、いざ入園!
混んでますねぇ、そりゃそうか。GWだし。

こんなあたりでまずはお弁当食べちゃうことに。

藤の甘い香り、好きです♪


そうそう、藤といえばやっぱり紫。

さてさて。。。
見たかった大藤はまだ咲き始めでした。。。

残念~~

5日後くらいの新聞に載ってました、見頃になった写真が。
ぜひリベンジしたいです!
もっと近ければ、さらに後に咲く白や黄色の藤のシーズンも見てみたいんですけどね。

つづく。

物産展また。

2010-05-19 | 
GW中の事を振り返って書いてますm(_ _)m

5月に入ってからもう一度物産展に行きました。
後半で気になるのがあったのと、招待券をもらったスヌーピー展を見ようと思ったからです。



可愛かったです~。
が、しかし。
よく考えたら初日にファンみたいに(笑)行っちゃったんですよね。
入るのも少し並びましたが、グッズに至っては50分待ちとか聞こえたので何も買いませんでした。。。


さて物産展。
池袋西武の催事場にて「せたが屋 ひるがお」の「塩玉らーめん」!
少し並びました。
おいしかったです
細めん好きかも。スープも結構飲んじゃいました。

下側のは、移動して東武で「ノースプレインファーム」の「発酵バターケーキソフトクリームのせ」
なんか名前違ったような気もしますが
発酵バターケーキ、しっとりおいしかったし、丁度アイスだけで冷たすぎるの緩和してくれてます。ソースがなんだか忘れちゃったんですけど、これも私的にはあって正解です。
母はソースもっと少なくて良かったらしい


前後しますが、西武の方で買った「金谷ホテル」のパンです。
カットして冷凍してしまったので、実はまだ食べてません。。
すっごい楽しみです!

青梅でハイキング。-2

2010-05-06 | 花・自然
4/30(金)青梅ハイキング後編。

気づいたら結構坂を上がってまして。
「青梅鉄道公園」前の少々見晴らしの良いところでお弁当を。

「沖縄 龍潭」のアグー黒豚重です。
午後に向けてがっつり(笑)


いろいろ桜が植わっているところでランチしました。




鉄道公園は駅ハイ割引で100円が50円に。
値段の割にはジオラマ?をいろいろな電車が走るのを丁度見られたり、外に展示してある懐かしい新幹線に乗ってみたりと楽しめました。

しばらく歩くと、なんだか嫌な予感が(笑)
道が緑繁るこんもりした小山へ向かってます。
お墓の横を通り過ぎ、林の中を上下して通り抜け、「吹上しょうぶ園」へ。
時期的にもちろん咲いてません。
ねぎ?たまに黄ニラ?
咲いたらさぞかし~、と思いつつ通り抜けました。
 *6月がシーズンで、ちゃんと?有料になるようです。

途中、お参りはしてないのですが、遠めにも立派なつつじだったので。。
これで少々つつじに関して期待が高まりました。

ちなみに、そばで酒まんじゅう売ってました。
おなかいっぱいだったので人からちょっといただいただけですが、皮がしっとりふわっとしてて餡もおいしかったですよ。
そして、無性にコーヒーが飲みたくなって、缶コーヒーでカフェインチャージ(笑)


通りすがりにあまりに見事だったもので撮影。
後日、別のところで説明の札付きで見かけて「オオデマリ」と判明。
・・・アジサイにしては納得しきらなかったけどアジサイにそっくりだと思ったんです、その時は(苦笑)



本日のメイン、塩船観音寺、到着!
広いですね!

内部でちょっとした山登りするとは。。
先に本堂とか(いくつもお堂があるんです)お参りしましたが、見晴らす位置に観音様。
ど、どこでお参りするのが1番良かったんだろう?(笑)



つつじはというと。

もう一息、いや、二息?でしたねぇ、残念。


咲いているところでこのくらい。





さて、ゴールの河辺駅目指します。
途中、青梅せんべいのお店に寄り道。
何人かが購入、そしたら焼きたてをいただいちゃいました!

私的には瓦せんべい?正直あんまり得意じゃないんです。食べるけど。
でも、焼きたてって別物ですね~!
まだ湿気が抜け切ってないのでカリカリ、ともちっとの両方楽しめました。

なんとか時間内に(多分)河辺駅へゴール。
青梅より駅前が栄えていてびっくりしました~。

おまけ。
今回の反省会は立川で。

たけのこ!


長いも!

焼き鳥やさんだったので何串かいただき、その他にもつまみ。
解散~、お疲れでした!

青梅でハイキング。-1

2010-05-06 | 花・自然
駅からハイキング、今年度1回目。
4/30(金)に青梅駅から河辺駅へのコースに参加してきました。

青梅駅前。
なんもないっすね(^_^;)(しつれい~)
スタートしてほどなく金剛寺へ。

気づけば小銭用意するの忘れてお参りできず。。
シダレザクラはほぼ終わってましたが、八重桜は満開、藤がぼちぼち咲き始めてました。


多摩川にさしかかりました。

川の流れが結構速いんですね。
橋を渡り、なんともいえないブルーがかった川の色や水音を楽しみながら、新緑の「釜の淵公園」内をしばらく川沿いに「青梅市郷土博物館」まで歩きました。
ここはなかなか気持ちよくてハイキング的テンションすでにMAXだったかも(笑)


梅もなってるし。



町全体で昭和の雰囲気かもし出してる中にあります、「青梅赤塚不二夫会館」へ。


実はそれほど詳しくないです。
テレビで放送されたのは見た覚えがありますが、1番懐かしいなと思うのは天才バカボン。
なんとなく覚えてるのがおそ松くん。
あ、そうそう!!ひみつのあっこちゃん!
私的な今回の1番のヒットはバカボン一家の脳内図(笑)
ぜひ、訪ねてご覧下さい
*写真は1階だけOK