新しい事。
2009-04-20 | 他
なんとかしなきゃ。
と思うこと。
一番にはやはり私は「運動不足」です。。
最近怖いから測ってませんが、体脂肪率やばいと思います(^^;
普段あまり読まない、地域の広報。
最初は健康診断系をチェックしようと見始め。
たまたま見つけて申し込んだら、当選しまして。
(人数に達してるかどうかわからないけど)
今日からです。
ヨガ&ピラティス教室!
なかなか先生のおっしゃる事ができてるような気がしないものの。
とにかく「骨盤底筋」なんです。
余計なとこに力をいれず骨盤底筋を意識して頭の先から足先まで全部意識して。
肩甲骨を下から持ち上げるとか。
考えながらやってるのでたまに、呼吸、吸うんだっけ?はくんだっけ!?
ヨガのポーズもちょっとしました。
簡単なもの、なんですが。。
ぷるぷるしちゃうのとか昔はこのポーズできたのに、ってのに苦労しちゃったりとか。
混乱したりもしつつ、あっという間の1時間でした。
週1回の全7回。
これは家でもやらないと進歩しないだろうなぁ。
・・・がんばります!ちょっとだけ
と思うこと。
一番にはやはり私は「運動不足」です。。
最近怖いから測ってませんが、体脂肪率やばいと思います(^^;
普段あまり読まない、地域の広報。
最初は健康診断系をチェックしようと見始め。
たまたま見つけて申し込んだら、当選しまして。
(人数に達してるかどうかわからないけど)
今日からです。
ヨガ&ピラティス教室!
なかなか先生のおっしゃる事ができてるような気がしないものの。
とにかく「骨盤底筋」なんです。
余計なとこに力をいれず骨盤底筋を意識して頭の先から足先まで全部意識して。
肩甲骨を下から持ち上げるとか。
考えながらやってるのでたまに、呼吸、吸うんだっけ?はくんだっけ!?
ヨガのポーズもちょっとしました。
簡単なもの、なんですが。。
ぷるぷるしちゃうのとか昔はこのポーズできたのに、ってのに苦労しちゃったりとか。
混乱したりもしつつ、あっという間の1時間でした。
週1回の全7回。
これは家でもやらないと進歩しないだろうなぁ。
・・・がんばります!ちょっとだけ
