goo blog サービス終了のお知らせ 

明日、遊んでくれる友達発見。

2008-05-04 17:18:11 | Weblog
明日、遊んでくれる友人をみっけ。

暮れやお正月、ゴールデンウィークに遊んでくれる人は中々いない。

今日、急に思い立ち、メールを送ったら、OKだと言う事で、明日ちょっと遊んできます。

オホホのホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画・相棒を昨日観てきましたが。

2008-05-03 17:58:09 | Weblog
ずぅっと前から、楽しみにしていた、映画・相棒。

テレビシリーズが最終回を迎えてしまい、しばらく楽しみがなくなっちゃったなぁとがっかりしていたら、「映画やります!!!」でしたので、本当に楽しみにしていました。

ストーリーを書いてしまうと、結末まで言いかねない私。
あらすじは、ホームページにありますので、どうぞ!!
http://www.aibou-movie.jp/


今回は、チェスのルールに則って謎解きをしていく、右京さん。

片山代議士も巻き込み、片山代議士が絡むって事は、元・大臣のあの人も!!

必ず世相を反映したエピソードも盛り込まれるのですが、治安が悪い外国にボランティアで行った若者が拉致され、残された遺族の問題が・・・!!!

あっ、いけない、言っちゃいそうだ!!
これにて終了しましょう。

細かいところに有名人が、ちょっとずつ出てくるし、一瞬たりとも、スクリーンから、目を離してはいけませんぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヒヒ!相棒、見てきちゃった!

2008-05-02 20:31:33 | Weblog
ウヒヒ!相棒、見てきちゃった!



相棒好きには、観る価値あり!!




感想は、明日にするべさ!!オホホのホホ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は、昨日行きたかったのですが・・・。映画「相棒」

2008-05-02 13:47:24 | Weblog
テレビでは、最初は、単発でしたが、どうやら、人気が出たらしく、何度かシリーズで、週1で連続放送していましたが・・・。

私も大好きな「相棒」

それが映画になって昨日から公開になりました。

コンビニなんかでも、ポスターが貼ってあったりして!!
でも5月1日は、朝から夕方まで、用事があったので、行けませんでした。

ゴールデンウィークの休みになってしまうと、映画館も混雑するので、今日、3時半からの回を、我が家近所の映画館で観ようと、座席指定券をネットで予約しておきました。

昨日から、やけにバタバタしていますが、行ってやる!!絶対に行ってやる!!
なんだか、頭に来すぎてやけくそ状態ですが、行ってやる!!

では、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、昨日は、それから連絡なし。

2008-05-02 10:59:02 | Weblog
結局、昨日は、日程の調整については、全く連絡なし。
またまた、牛歩作戦に転じているのかと、私は、あきらめの境地でした。

先ほど、9時半頃に義兄からメールあり。
「司法書士さんと、日程調整して下さい。」の1行メール。
了解しましたと、速攻で返信し、司法書士さんにすぐ電話。
「連休があるので、先になってしまい、申し訳ないのですが、15日はいかがでしょうか?」との事でした。
普通、だいぶ先になっちゃうって、2週間くらいの事よねぇ。
主人の実家に出入りの税理士さんは、「急いでいないでしょ?ちょっと待っててね。」は、1年7ヶ月待ちでした。

そして、すぐに義兄に電話をしました。「了解しました。」メールから、3~5分の電話だったので、義兄は、慌てている様子。「15日はどうでしょう?」とすかさず用件を伝えると「解りました。3時なら、行けるから。」とのこと。

義父がどんな事を「色々」思っているか知らぬが、約束は取り付けた。

あとは、義父と義兄の言う通り。どんなに理不尽でも、「そうですか。」とか、「解りました。その通りにいたします。」以外の返事は、私には選択の余地がないので、その通りにしたいと腹をくくっておりまする。

その前に、3月までに、やってくれれば間に合ったのに期限切れになってしまった書類あり。

私の分もそうですが、義兄の委任状が必要な書類あり。
義兄が本当は、自分でとるべき物を、私が自宅近所の市役所で代理でとるので、委任状が必要である。

又、それも、頭を下げなくても良いのに「済みませんが、委任状にはんこを押して下さい。」と頭を下げねばならぬ。

トホホだねぇ。全くねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例の件で、義兄からメールあり。

2008-05-01 16:55:56 | Weblog
以前から、なかなかやってもらえぬ例の件。
今朝早く、主人の兄からメールあり。

例の件、そろそろやろうと思うので、よろしく。
父(←主人の父)が、色々思うところがあるらしいので、今度あった時、直接話をされたし!!


色々思うところって、何だよ。

あれ以上、言いたいことがあるのだろうか。

たぶん、私が主人の実家に手伝いに行かないことやら、主人の容体を両親には詳しく言わないということを、主人の兄弟にも頼まれたし、私も実際に、言わない方が良いと思ったし、主人の死について、そもそも気にくわない義父。
また、妹2人が医者から話を聞くのはいやだと、聞かずに済ませ、言いたい放題やりたい放題な事になっており・・・。義両親にも、誤解を招くことになっているのであります。

誤解を解こうと思うと、余計深みにはまってしまい、無理なので・・・。

まぁ、仕方なし。
はぁ。疲れるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする