昭和の曲というと、
私は、
幼い時に親が聴いていた曲です。
『てんとう虫のサンバ』と
『井上陽水さんの曲』(多数)と
『オフコース』(多数)と
『ジュリー(沢田研二さん)の曲』(多数)。
特に、
ジュリーは、大人な感じで、
小学生の私には、
『素晴らしい』大人の曲
でした。
今日は、
ラジオで、『勝手にしやがれ』がフルコーラス流れていて、
つい、手を止めて聴き入ってしまいました。
ジュリーの曲のような人生を体験していませんが、
カッコいい~
と思ってしまう私。
それを、後方から、
何か歌っとるで~
と、我が子達が、観察してくれます。
最近、
チャゲ&飛鳥の『SAY YES』を歌っていたら(熱唱)、かなり観察されてて、
お姉たんに、
曲のサビをマネされました。

平成生まれの君達、
ジュリーはマネできないだろう・・・・ふふっ
しかし、最後の部分の、
『朝までふざけよう ワンマンショーで
アアアーアアアーアアアーアアアアア』
を、歌ってました。
でも、歌詞が、
『朝までふざけよう ワンワンショーで』
になってて、

ワンワンが、頭をよぎりました。
にほんブログ村
にほんブログ村
読んでくださって、ありがとうございます。
よろしければ、クリック、よろしくお願いします。
私は、
幼い時に親が聴いていた曲です。
『てんとう虫のサンバ』と
『井上陽水さんの曲』(多数)と
『オフコース』(多数)と
『ジュリー(沢田研二さん)の曲』(多数)。
特に、
ジュリーは、大人な感じで、
小学生の私には、


今日は、
ラジオで、『勝手にしやがれ』がフルコーラス流れていて、
つい、手を止めて聴き入ってしまいました。
ジュリーの曲のような人生を体験していませんが、
カッコいい~

と思ってしまう私。
それを、後方から、
何か歌っとるで~


最近、
チャゲ&飛鳥の『SAY YES』を歌っていたら(熱唱)、かなり観察されてて、
お姉たんに、
曲のサビをマネされました。

平成生まれの君達、
ジュリーはマネできないだろう・・・・ふふっ

しかし、最後の部分の、

アアアーアアアーアアアーアアアアア』

を、歌ってました。
でも、歌詞が、



ワンワンが、頭をよぎりました。




よろしければ、クリック、よろしくお願いします。
