goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダのアイアイ(激闘育児期)

日々の生活で発見したことを書きたいと思います

瀬戸内 ひろしま 宝じま

2013-01-10 | 映画いろいろ
昨年から、
旦那さんは仕事の関係で、県庁舎にたまに出かけていきます。
広島県の観光アピールとして
『瀬戸内 ひろしま 宝しま』とスローガンが壁に掲げてあったりするらしいです。
私は、
『おしい 広島』は、知っていたけれど、
(有吉さん・杉原杏璃さんがPRしてます。)
今年になるまで、
『瀬戸内 ひろしま 宝しま』は、全く知りませんでした。
せっかく、いいスローガンがあっても、県民が知らないなんて・・・。(私だけ??)
なんて、控えめな県、広島県。

その一環なのか
ツタヤに行くと、

『ももへの手紙』がズラッと並んでて、面白そうなので借りました。

舞台は、
広島県大崎下島の御手洗(「みたらい」と読みます。お間違いありませんように・・・)です。
もちろん、
ほとんどのキャラが、広島弁を話します。
島のゆっくりした感じや、
みんな知っている大きな家族のような作品です。

上の画像の後ろに写っている3人組は、
妖怪です。
(西田敏行さんや、山寺宏一さん、チョーさんが演じられていました。)
我が子達は、初め、かなりビビっていましたが、
見勧めていくうちに、
かなり魅了されて、妖怪たちと一緒に、踊ってました。
私は、
娘の視点で見たり、母の視点で見たりし、
涙したり、笑ったり、とても楽しめました。

アニメだけど、
広島の良さが出てていい作品でした。
田舎のゆっくり時間を感じて
「気がつけば、私、ひとりじゃなかった。」と思えるあたたかな作品です。

アニメも、本当にいいですね~。(水野さん風)

初志貫徹!

2013-01-09 | 主婦日記
一昨年から、
朝カレーが流行って、
まだ、今だ熱いブームの我が家。

おかげで、
ここ3年間、全く落ちなかった産後の体重が、4キロ減りました。
しかし、
結婚当初の体重より、
まだまだ、6キロちかく増量しています・・・・。
旦那さんには、
「目の錯覚だ!」と言って誤魔化しています。



言う事で、
エクササイズを
お正月から、始めました。
『コアリズム』
DVDは、中古で買いました。
先行投資。
もう、あとには引けない状態にして、始めました。
今、4日目!
やったー、三日坊主卒業です!
さて、効果が出るかな・・・。
効果が楽しみ!!



最近は、我が子達も、コアリズムを踊りたがります・・・。
君達は、いいんだよ・・・。
ま、楽しくしてるからいいかぁ~。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へにほんブログ村
読んでくださって、ありがとうございます。
   よろしければ、クリック、よろしくお願いします。

おら、東京さ行くんじゃ。其の一。

2013-01-07 | 主婦日記
今年の
大イベント。
その一は、花の東京へ行くこと、
そのニは、我が子達の幼稚園入園。
・・・・
お金がいることばっかり・・・・ですが、
使うときに使わないと、
ストレスが溜まるので、
計画して楽しみたいと思っています。

さて、
東京は、
家族会議のを重ねて、
『三鷹の森 ジブリ美術館』
『浅草』
『スカイツリー』
『各名所?』
に、決まりました。

築地にも行きたかったのですが、
旦那さんが、
「銀座とか行きたいんじゃろ。」
言った言葉に、
私はあんまり興味が無いのに、
完全なオノボリさんなので、
「銀座、いいね。
と、言ってしまい・・・・、
築地が、計画から消えました・・・・ガクッ

今まで、
私は、花の東京に3回行っています。
一回目は、浅草と神田とお台場。
二回目は、上野と柴又と市川。
三回目は、上野と両国。
もう、
かなり偏った渋い場所しか
行ったことありません・・・・。
個人的には、
上野の上野の森美術館と国立科学博物館の恐竜の化石、
神田の松屋さん(お蕎麦屋さん)と、
両国にある大江戸博物館(お殿様の籠)が、大好きです。
(おひとり様で旅すると、誰に邪魔される事無く最高です!)

旦那さんは、
出張などで、いつも東京はスルーします。
東京=東京駅で、
下車することはあまり無く、新幹線などからの車窓から眺めるものみたいです。
なので、
旦那さんは、車窓から眺めた、スカイツリーにどうしても行きたいらしいです。

我が子達は、
初めての東京です。
最近、
ジブリの作品が大好きな我が子達のために、ジブリ美術館をチョイスしました。
(メイちゃんが大好きな我が子達。)

次は、
日程なんですが、
3月初めになりそうです。
旦那さんの仕事の関係で、休みが2月はとれないことが分かり、
強行な計画ですが、
木曜日の夜出発で、金曜日、土曜日夜に帰宅する計画にしました。
どうなるか分かりませんが、
無事に帰ってこれるといいな・・・・。

さて、
J○Bなどに行って、何かいいプランが無いか探します!
うふふ、
お得なプランがあるといいな~。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へにほんブログ村
読んでくださって、ありがとうございます。
   よろしければ、クリック、よろしくお願いします。

巳年の初滑り。

2013-01-02 | 主婦日記
あけましておめでとうございます。
私は、昨年も今年も、
変わらずのお正月を迎えました。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
大切な人達とあたたかく過ごされていますか?

毎年のことですが、
私の実家は、
実家の周りに小さな神社が3箇所あり、
初詣は、その神社をめぐったのち、氏子である八幡様にお参りに行き、
実家の母の氏子である備後一宮吉備津神社に参ります。
私は、祖父が生前の頃は、この詣でが正月の楽しみでした。

今年も、
その初詣参りだったのですが、
なんと
一箇所目から
私は、滑り・・・
宙を舞い、転けました。
フィギュアスケートのように、綺麗に滑り、こけました。(家族一同の目撃談)
コケた私は、
スーパースローモーションみたいに、周りが見えてて、
突然のことが起こるとこうなるんだ・・・と思いました。

家族は(私の両親・旦那さん・お姉たん・あさたん)、大爆笑でした。
新年早々、
私には、笑いの神様が降りてきて下さったのか・・・
大ウケでした。
新年早々に、
コケましたが、怪我もなく、皆で笑えて本当によかったです。
だけど、
着ている服は、背中一面、泥まみれ・・・・。
仕方なく、家に一度戻って、仕切りなおして初詣へ行きました。

しかし、
泥って落ちにくいですね・・・。
コートの背中についた泥は落ちないので、
クリーニング屋さんに持って行く事になりました・・・。
落ちて綺麗になるといいけれど・・・。

こんな私ですが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へにほんブログ村
読んでくださって、ありがとうございます。
   よろしければ、クリック、よろしくお願いします。