goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

2012春アニメの感想1

2012-04-13 08:08:50 | アニメやマンガ関連の話
2012春アニメの感想1.
今期の新番組の初回見た感想。


◆咲-Saki- 阿知賀編
Aチャンの小野監督でStudio五組製作という事で期待してたのですが、
作画も演出も丁寧で、テンポも良いし、想像以上に良かった!
東山さんはこういう声出せてこういう芝居も出来たのか!新鮮でよいよい。
あおちゃんも相変わらず素晴らしい!
中盤以降は芝居聞いてて高揚感感じたもん!聞いてて気持ち良い演技とかスゲー!
はなざーさんは悪くないけど…
今の所一番楽しく見れると思う作品。

◆アクセル・ワールド
とにかく主人公がむかつく&苛つくわwww
なんであんな可愛い幼馴染が居るのか理解出来ないしw
某将棋漫画のキャラかと思ったしww
明らかに世界観違うキャラに見えるので違和感も感じた。
ただ、世界観や演出なんかは好みだし、
最後も気になる終わり方だったし、
女の子キャラが凄く魅力的なんで、
最後まで見ると思う。

◆めだかボックス
西尾先生らしい世界観やネーミングセンスに溢れ、
ジャンプ作品らしい熱い展開で、
Gainax製作ということで、
作画も演出も特に過不足も無いし、
特筆する事も無いけど、不満もなく、普通に良かった。
自分は原作知らないので、
めだか役のあいなまの声は、
完璧とは言えないまでも、悪くないようにも思えましたし、
芝居自体は魅力的で見事だと感じました。
えみりんも同じような感じですね。

◆Fate/Zero 2ndシーズン
相変わらずの素晴らしいクオリティー!まるで劇場版みたいだもんな!
不満らしい不満が無い!最高!

◆ヨルムンガンド
作画(アゴ)がちょっと気になったけど、ブラクラみたいで好きな世界観ですし、普通に面白かった。
ただ、ココの声がちょっと軽すぎるし説得力に欠けるかな…

◆黄昏乙女×アムネジア
Aパートが夕子さんが見えない視点で、
Bパートは夕子さんが見える視点で描くなど、
個性的で興味深い見せ方で
演出も作画も凝ってたし、
各キャラ魅力的だし、面白かった!
最近の福圓さんの芝居は魅力的で実に素晴らしい!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PARADISE LOST | トップ | テクノメモ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメやマンガ関連の話」カテゴリの最新記事