goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

美術館や展示会へ

2015-09-30 15:09:54 | 日常の出来事

爽やかな秋晴れが続いていますね。友たちに誘われて
2日続けて都内に出掛けてきました。


<相田みつを美術館と追悼・山崎豊子展へ>

先日、仲良し友(自遊プラザ会長)より「相田みつを美術館のカフェ無料ドリンク券付きの
招待券を頂いたので行きませんか?」とメールを頂いたので有楽町駅前の
国際フォーラム地下1階にある美術館へ…。

~いまここじぶん~という企画展が開催されていて、多くの入場者がいました。
美術館へは何度か訪れていますがいつ来ても相田みつを氏の独特の書体と世界観で
書かれた詩や、散文が温かくて優しい言葉に納得したりホッとしたり・・・。
暫しの間、癒しの空間で友とゆったりと作品を観賞しました。

その後美術館内にあるカフェでコーヒーを飲みながらお喋りを楽しみました。
友は静かな方ですが時々涼しい顔と綺麗な声で面白い事をサラリと言って笑わせてくれます。
体調の方もお会いする度に元気になられているので嬉しくなります。

その後近くのビルの食堂街に入り、秋刀魚づくしのランチ(ドリンク付き)を美味しく頂きました。

折角東京駅近辺に来たので今度は日本橋高島屋で開催中の追悼・山崎豊子展を観に行きました。

        

              
数々のベストセラー作品を残した昭和の社会派小説の作家として有名な山崎豊子氏の
生い立ちや、戦争や世の中の不条理を問いかけた社会派の大作を書いた直筆の原稿や
取材ノートやテープ等多くの品々が展示されて、彼女の溢れる情熱を感じとることが出来ました。

 

<武蔵野市立吉祥寺美術館と井の頭公園へ>

いつもの美術館&ウオーキング友に誘われて伊豆の長八展(生誕200年記念)を観に
武蔵野市立吉祥寺美術館へ行きました。

初めて行った美術館で初めて観た漆喰鏝絵(しっくいこてえ)の見事な作品の数々に驚かされました。
伊豆の長八(入江長八)は幕末・明治前期に活躍した左官で空前絶後の鏝絵師だそうです。

この伊豆の長八展は都内で初めて開催されたそうです。漆喰壁に鏝で描いた素晴らしい絵画や
漆喰細工や家具調度品、塑像類など50点の作品は素晴らしいものでした。
また左官鏝の大きい物から驚くほど小さなものまで陳列しているのも珍しかったです。

鏝絵の観賞後は吉祥寺の商店街にあったお好み焼き屋に入り、昼食にお好み焼きを
焼いて貰って食べました。久しぶりに食べたお好み焼きはミックスと焼きそば入りの
お好み焼きでした。いつものように私だけビールを飲みました。


食後は井の頭公園に行きブラブラ散策を楽しみました。この公園はいつ来ても老若男女、
多くの人で賑わっています。長閑な秋の日差しを浴びながら友とお喋りを楽しみました。
井の頭公園は都立の公園の中(庭園を除く)で 私が1番好きな公園です。

  


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
相田みつを (あきこさん)
2015-10-01 14:18:11
相田みつを美術館では温かい~を心いっぱい感じとられて、よかったですね。
世の中が全て相田さんのようだといいですね。

井の頭公園も巡る季節をのんびりと過ごさせてくれますね。

(公園は子供の頃から近くともなかなか機会を作れません、です)
返信する
あきこさん さま (テトラ)
2015-10-01 17:39:30
こんにちは~あきこさん ♪

相田みつを美術館は本当に心が和みますね。

人間は分かっていてもなかなか人生は
思うようにはいかないものですね。

吉祥寺に行ったついでに寄った井の頭公園、
思いがけずのんびり出来て良かったです。
返信する
美術館や展示会へ (yasuyo)
2015-10-01 19:31:34
こんばんは~、テトラさん

すっかりたくさんの秋を満喫されていてうらやましいです。

テトラさんのブログで首都圏の知らない景色を感じることができて嬉しいです。

返信する
yasuyoさま (テトラ)
2015-10-01 21:55:35
こんばんは~yasuyoさん ♪

今日はそちらは雨の様子ですね。
こちらも小雨が降っています。

秋になり、何かと出掛けるのが楽しくなりましたね。

首都圏の近くに住んでいても、まだまだ
知らない場所や観光地が沢山あります。
返信する
秋日和 (ナギ君ババ)
2015-10-04 13:22:22
秋日和は…井の頭公園ブラブラ
子供の頃ずうっと前に行ったような?
初めてなような?
犬連れて散歩~気持ちよさそう

とっても良い公園ですね

山崎豊子さんの特集NHKでやってましたが
凄い方ですね
鋭く追及なさる 社会派作家
溢れる情熱感じます

余談です
露この字露に(あらわに)とも読むの
つい最近知りました
学生時代習ったの忘れているだけかも?
返信する
ナギ君ママさんへ (テトラ)
2015-10-04 22:01:03
こんばんは~ナギ君ママさん ♪

秋晴れの天気が続いていますね。

井の頭公園は素敵な公園ですよ。
動物園もありますよ。
ナギ君とのお散歩には最高よ。

露の字、あらわ…と読むのね。
たしか顕著に…という意味の使い方の
時に習ったような気がしますが、
すっかり忘れていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。