goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

ぶらぶら散策(H.19.3月)

2007-03-05 16:13:54 | わがまま会
昨日は3月の散策でした。
気温がかなり高くてポカポカ陽気で歩いていると汗ばんできました。
この時季花粉症で参加できない会員さんもいたようです。
参加人数は33名でした。いつもの様にみんなでお喋りをしながらノンビリ
ぶらぶらと歩きました。余りゆっくり歩くと返って疲れますね。
昼食(ファミレスで)~五反田公園~ねむの木の庭~池田山公園~自然教育園~
庭園美術館の庭園のみと散策をしてJR 目黒駅を16時40分頃解散しました。
皆さんお疲れ様でした。勿論二次会もありました・・・はい
来月(4/1)の散策は砧公園のお花見散策となっていますが今年は暖冬なので
3月中に桜が終わってしまわなければいいのですが

(8枚の写真をクリックしてね
<<
<熊子様にソースをお借りしました>

散策下見(3月)

2007-02-21 22:08:59 | わがまま会
         今日は3月の散策の下見にいつもの会員の
         Kさんと二人で行って来ました。
         毎月ブログで紹介している方向音痴コンビですが口と足は
         達者ですのでなんとか今まで下見の任務?を
         果たしてきました。
         今回は先月に比べると、かなり楽でした。
         JR五反田駅で待ち合わせねむの木の庭(皇后様のご実家跡地)~
         池田山公園~東京都庭園美術館(庭園のみ)~自然教育園等を
         行ったり来たりして探しながら下見をしました。
         今日は暖かくてとても気持ちの良い散策日和でした。
皇后様の詠まれた御歌ですねむの木の庭です


庭園美術館の庭に可愛らしいモニュメントが

交流会(2月)

2007-02-19 16:56:05 | わがまま会
昨日は2月の交流会でした。あいにくの雨と東京マラソンが
重なってか今月も50名足らずの出席(欠席は15名以上も!)でした。
会場はいつもより狭い所でしたが男女の数のバランスもよくて
とても良い雰囲気でした。初参加の方も10名以上いまして
とても楽しんでいらっしゃいました。
今月は私の仲良しの会員さん達が揃ってお休みしたので
チョッと困ったり寂しかったりしたのですが
なんとか会のほうも無事終わることが出来ました。
二次会の後は珍しく(?)我が家へ直行!9時には帰宅しまた。
お手伝い頂いたスタッフの皆様お疲れさまでした。

(参加された会員さん達です










ぶらぶら散策(2月)

2007-02-05 18:12:30 | わがまま会
                   昨日は2月の散策でした。
                  お天気はとても良かったのですが風が一寸冷たく感じられました。
                  参加者は36名でした。
                  先月同様に早めの昼食をお蕎麦屋さんとホテル(みたいな所?)に
                  分かれてゆっくり摂りました。
                  その後、二箇所の公園を散策しました。
                  駒場公園は旧前田侯爵邸の庭園跡地で洋館和館、日本庭園等が
                  ありました。特に洋館の方は前田家の第16代当主前田利為侯爵の
                  本邸として建てられ当時「東洋一の邸宅」と謳われたそうです。
                  内部はとても重厚な造りで昭和初期の侯爵邸の豪華で優雅な
                  生活が偲ばれました。会員さん達もとても興味深く見学して
                  いました。4時過ぎに集合駅で解散しました。
                  希望者のみ参加の二次会は渋谷の居酒屋さんで(25名参加)
                  散策初参加のかたがとっても喜んで下さり嬉しかったデス。

寒い中を集合して下さいました

昭和4年竣工の旧前田侯爵邸洋館