goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

散策下見(2月)

2007-01-26 23:45:49 | わがまま会
              公園の中は一足早く春の気配が感じられました。


公園の中に田んぼが!

      可憐な和水仙

    もう梅の花が!

来月(2月)の散策の下見に行って来ました。 初めての場所(駒場東大前駅下車)なので
多少の不安と興味がありました。メンバーは先月と同じ女性のスタッフと私の二人です。
稀に見る方向音痴の頼りない二人ですが口(?)という武器を利用して出発しましたが・・・。
最初に昼食をする場所を探したのですが兎に角な~んにも無いんです。
たまにレストランや食堂を見つけてお店に入って聞いてみると日曜日はお休みとの事でガッカリ
結局二時間近く歩き回り探し回りしてやっと見つけました。
次に見学予定の所が改装中で休館だったり又日曜日がお休みだったり、逆に日曜日にやっていても
入館料が高かったりとなかなか思うようにいかなくて二人とも、もうヘトヘト・・・。
何はともあれ夕方五時近くに下見を無事終了。
ひと休みしながら「痩せっぽちの私たちがよくあれだけも歩けたわねぇ~」と
他人事のように感心したり慰めあったり今回ほど下見の大変さと大事さを感じた事は
ありませんでした。アァ~ア疲れた

交流会(1月)

2007-01-22 18:09:15 | わがまま会
昨日は今年最初の交流会でした。
新春初顔合わせとあって女性会員さんの中には
和服をお召しの方もいて会場も華やいだ雰囲気でした。
残念なのはかなり多くの欠席者がいて私共スタッフも
ちょっとビックリしました。その反面、初参加の方達が
10名以上もいらして下さりとても嬉しかったです。

★新春交流会★
お食事中ですお弁当のご飯がいつもよりチョッと硬かったみたいです。皆さんゴメンナサイ!
いつお会いしても素敵な私の憧れの会員さん達です。お二人さん若さの秘訣は何?
魔よけの飾り物ですかんぴょうをくりぬいたあと乾燥したもので作った栃木の名産品で、魔よけ用の飾り物だそうです。スタッフの方が持参して受付に飾ってくださいました。
お似合いの和服でお得意のカラオケを聴かせて下さいました。ピンクの羽織がステキ!
お喋りに花が咲いてます二次会はいつもの居酒屋さんとは違う所でやりました。初参加の方たちもすっかり打ち解けて楽しんでいらっしゃいました。

(写真にマウスを)

なんと50人も・・・

2007-01-07 23:19:15 | わがまま会
集合写真は大失敗!ゴメンナサイ二番目に参拝した青雲寺です

今日は今年最初のぶらぶら散策でした。行き先は谷中七福神めぐりです。
昨日の雨もやみ絶好の散策日和となりました。
参加者はナント50人又、今までの最高を更新
引率は先日下見をした方向音痴代表の私と女性スタッフの二人です。
先頭で旗を持ちながら50人の引率は大変
ノンビリぶらぶらばらばら・・・なんとか予定時刻を一寸すぎて
最後の弁天堂に無事到着現地解散をしていつもどおり希望者のみ二次回へ
本当にお疲れ様でした。会員の皆さん今年も散策へのご参加をお待ちしていま~す。

散策下見(H.19.1月)

2006-12-20 19:47:39 | わがまま会
昨日女性会員さんと一緒に来月の散策の下見に行ってきました。
とても寒くて真冬のようでした。行き先は谷中七福神です。
事前にインターネットで調べていましたが、二人とも稀に見る方向音痴?なので
不安がいっぱい!田端駅で七福神めぐりの地図を戴きそれを頼りに行ったり来たり人様に
尋ねたりしながらの珍道中でした。
最後に行った弁天堂は不忍池の中ほどにありますが普段の日でも観光客で賑わっていました。
それから久し振りに不忍池を見てビックリした事があります。
もの凄い数のカモメ(だと思います)が猫?みたいな鳴き声を出しながら池の上を
飛び廻っていた事です。今まで不忍池にカモメ(ユリカモメ?)がいるのを
見たことがなかったのでどうしたのかしらねぇ?と二人共驚いてばかりいました。
谷中七福神は距離的には短くていいのですが幾つか問題点がありました。
下見が終わってからお茶を飲みながら問題点について話し合ったり、来年の散策の行き先を
決めたりして夕方7時過ぎに彼女と別れました。

(写真をマウスオンしてね)
<
          
       <
                  
             <















交流会(12月)

2006-12-18 19:00:27 | わがまま会
昨日は今年最後の交流会でした。
年に一度のクリスマスお楽しみ会という事で、いつもの内容の他にビンゴゲーム(賞金つき)で
楽しみました
それから会にとって嬉しい事が二つありました。一つ目は病気でお休みをしていた会長が
二ヵ月半ぶりに会員の皆さんの前にお元気な顔を見せて下さいました。
そして二つ目はわがまま会が今月で丸五周年を迎える事が出来ました。
小さな会ですがスタッフや会員さん達のお陰で六十回も回を重ねる事が出来ました。
本当に皆様有難うございました。

いつもの会場風景です。
会長も楽しそうにカラオケです。 


素敵な会員さん達ですね。
可愛いクリスマスツリー