goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

dilettante cafe

2011-10-25 21:44:28 | 外食 洋

三島は絶対的人気を誇るcafe、『dilettante cafe』へ行って来ましたよ。


優しくも美しい源兵衛川の沿いにある素敵なお店です。

まずは店うんぬんの前に川が素晴らしい!!

広くも大きくもない源兵衛川。

が、三島街中をはしるこの川の素敵な事といったら・・

絶対的な透明度な水とその中でユレル水草・・

そして周りをおおう木々と、川の中で遊ぶ子供達・・

ロケーション完璧っすぅ♪


そこから店に向えば伊豆箱根線をまたぎ源兵衛川を渡った橋の下横

そんな立地にあるこのお店。

素敵すぎますがな☆
































ランチメニューから


キッシュ



パンを生地に使ってありますね。

お味はコンソメスープのような優しい感じ。

美味しいです☆

軽い感じなのでサクッと食べれちゃいますよ。

ちなみにサラダのドレッシングもめちゃウマ♪ ←これ重要だよねっ!



ホロホロ鳥と野菜のグリル



鶏のグリルもあるけど、プラス幾らかでホロホロ鳥にチェンジ。

鶏も頂いたけど、絶対ホロホロ鳥のほうがイイ!!

身の締まり食感風味が全然美味しいもん。


たまらず赤ワインをおかわり☆

そしたら嬉しい事にグラスなみなみいっぱいのサービスぅん♪ 目キラキラ☆



デザートのチーズケーキ







最初から最後まで大満足!! 

途中声を掛けてくれたスタッフの方たちも凄く感じの良い人達で、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

人気があるのも納得です。

雰囲気・料理・サービス・三拍子そろった素晴らしいお店でした。

静岡中部にあったら間違いなく通いですよ!


少し遠いけど、この店に行くために三島に行くってのもアリなのです。

また行っちゃうよな。 絶対♪

桜咲く時季は100%だよ! 予約して行かなきゃ行かなきゃぁ☆








久しぶりだねっ! ポルチーニちゃん♪

2011-10-16 18:13:52 | 外食 洋

二年振りとなる生のポルチーニちゃんがやってきました。


品質や価格といった問題でなかなか取り扱うに難しくなってきたという近年。

待望の入荷。

品質もばっちり!!


オーダーする前から、気持ちウハウハMAX!!!

今回は肉料理とパスタを頂きたかったので、まずは肉料理。

豚か鶏か迷ったのですが、シンプルにポルチーニを味わい堪能したかったのでシンプルに鶏をチョイス。




鶏肉のグリル ポルチーニソース





食べる前から、かおりが・・・  かおりが・・・   ガチやばす!!

まずはポルチーニを一口。


『ぎゅむぅ~~ うはウマァ☆』 やべぇ~~ぜ♪

ソースをまとった鶏も抜群に美味しい☆


シェフが選んでくれた今年一番のポルチーニを使用。 

芳醇な香りの傘のトロッした部分、柄のシャクッとした食感うますぎてどーしょーもないわ♪








生パスタ タリアテッレ 生ポルチーニと駿河湾産アカザエビのボイルづつみ





おきまりのコイツね。

もはや説明はいらない。


こいつは食わなきゃ始まらない。

食べれば至福が訪れるよ☆



あぁ、今年も堪能した。 最高だった。

また来年、この幸せが訪れればいいのに・・・    ポルチーニちゃん、お待ちしております。






暑 夏 昼 青空  ビール&ナポリピッツァ

2011-07-23 17:04:50 | 外食 洋


夏、真っ青の空な昼時にナポリピッツァ。



きつくきつくガチ暑い日、昼からビールとピッツァってのもたまにはいいでしょ♪


ちと街から外れた住宅街の中

飾らない。気取らない。の本場ナポリを感じさせてくれるお店。

美味しくっても、高くて小さいナポリピッツァはちょっと考えドコロ・・。。

やっぱりガツッて食べたいでしょ♪

それならここね☆














ナポレターナ グランデ




モッツァレラ・トマトソース・アンチョビ・オレガノのピッツァ。

でっかいでしょ!!

食べ応え抜群!!

生地はもちろんパリモッチリ☆

アンチョビがちと効きすぎで塩辛いところもあるが、それもご愛嬌。

そんなアバウトなところもいいんです。








マリナーラクラシカ グランデ




もう一枚はシンプルにね。

うん、うまい☆  間違いない!

マリナーラ鉄板です。




ここは安くって食べ応えあって美味しくってイイね♪


美味しい店は何件もあるけどお値段とサイズとのバランスがね・・・

普通な人の僕にはなかなかどうして。。

もちろん質の高い素材を使ってのものなので当然なのも然り。

美味しさを追求していくからこそなんでしょうね。


ただ僕には庶民派なのが向いてるって事ね。

でもここはお値段庶民派・お味はVERYGOOD!!


大井川のピザ屋さんとココが僕的ナイスなピッツェリアです。



ムシャムシャグビグビ♪ ピザ&ワイン

2011-05-20 18:00:44 | 外食 洋





     大井川でパエってピザる。






     イワシのマリネとエスカペッシェ

     











     ズッキーニの肉詰め

     


     まずは前菜でビールをガブる☆




間髪いれずにピザ注文ね。



ディアボラ



ゴルゴンゾーラにピリ辛のトマトソースがくせになる。









春野菜のマルゲリータ



春野菜の甘いこと! 美味しいですよ♪






フンギ・サルシッチャ



マッシュルームのかおりプンプン♪ 塩気と旨みの効いたソーセージとの最強コンビ!!







次々と焼き上がるピザたちをワインで流し込む。  

ムシャムシャグビグビ♪ 最高す~~☆



ここやっぱピカイチうまいわぁ☆





『パブロフの人』 の日々日常

2011-02-25 00:55:04 | 外食 洋


鷹匠で唾液を分泌させている日々。


たまらず、あのビストロだわな。







オマール海老のムースのテリーヌ











鯖のマリネ











リヨン風サラダ











丹波産 猪肉のパイ包み焼き















猪肉のミンチに血を混ぜ込んであるブーダンノワールのパイ包み。

血肉うまうま~

香辛料も効いていますよ。 赤ワインとバッチリ☆




ああ、相変わらず美味しくってよいお店だ。

お店の方も丁寧かつ親切な良い方ですしね。





鷹匠・・・。 よだれを飲み込むのに労力のいる街だよ。。



黒き蹄 ハモンイベリコ ベジョータ  悩ましきセクシーフット

2010-12-27 00:40:16 | 外食 洋


聖夜、極上の生ハムに酔いしれる☆



毎年クリスマスにはイタリア産生ハムの王様シアワセクラテッロがやってくるのですが、

今年はワールドカップ優勝ということもあるのか(ナイ)、スペインからキングハモンイベリコがやって来た。




黒い蹄はイベリコの証  ハモンイベリコ ベジョータ 36ヶ月以上熟成



どうでしょう!この美しいおみ足♪ セクシーですねぇ~☆

引き締まった足はまさに美。

卓越したスキルで相手を置き去りにする絶ドリブルと芸術的なボールタッチ、パス、シュート決めるイニエスタのよう・・

黒の蹄はあたかもスパイク、足首に巻かれた紐はさながらミサンガといったところか。


むぅ、一蹴りいれてもらいたいものだ。(Mではない






削ぎ落とされていくマサ











ど~~~だい!!



豚さんとは思えない身の赤さ。

そして、透明度のある脂。


見ているだけで、ヨダレが出てきませう・・。 うへぇ~








ハモンイベリコ ベジョータ  




まずは口に入れた瞬間、脂がじわぁ~っと溶け出していく・・・。  あまいョ・・

そして、ゆっくりと噛んでゆくと力強く深みのある肉の旨みが口の中に広がっていく。

長期熟成なだけあって何ともいえない香りが・・。

うまいよ・・。

うまいよね・・。

あぁ、うまいさ・・。


シェフお勧めの熟成した果実みのある赤との相性は完璧!

樽香の効いたネットリとした白なんかいいかも♪

これはもう止まらんのです。

理性がいう事をきかなくなっちゃうのです。


食べる飲む・食べる飲む・食べる飲む・・止まらない。 誰か僕を止めてくれ!!





でも、やっぱ止めてくれなくっていいかも☆  なんせシアワセタイムなのですから♪



鷹匠クラシック

2010-12-18 17:19:20 | 外食 洋

鷹匠でピザ。


今の様なピザがまだない頃、静岡を回遊していた若者は必ず食べたことがあるでしょう。

ここのピザ。

僕よりずいぶん年の上の方も若い頃ここでピザを食べたよと言います。

それだけ歴史があるんですね。


最近では本場さながらの美味しいピザを食べられるお店が増えてきています。

嬉しいことですよね。


でもこの店は自分たちスタイルを何十年と変えずにやってきています。

まさに鷹匠クラシックピザ。

うんちく抜き。美味しければそれが全て。僕の大好きなピザです。

だって本当にうまいんだもん☆














トマトとチーズのピザ
















トマトとチーズがこれでもかってくらい♪

あっつあつの厚切りトマトが瑞々しくブシュッと口の中に☆

ガチうま!! マストピザですな。










ベーコン・ピーマン・オニオン・チーズピザ















スタンダードピザです。

ベーコンの塩っけと脂が食欲と酒をそそります。



媚びないスタイルで昔も今もやり続けているこの店は、今の鷹匠というエリアを確立させたお店の一軒だということは間違いないですね。

凄いですよね!!

これからもこのピザを食べさせ続けてください。




悪魔のピザ

2010-10-06 16:00:32 | 外食 洋

大井川でローマピザ。






スプマンテにはイワシのマリネ



レモンとオリーブと一緒に♪

めちゃウマシ☆














ディアボラ



ディアボラソースにゴルゴンゾーラとサラミのピザ。

これいままで食べた事なかったけど、超ウマー!!

ピリっと辛いトマトソースにゴルゴンさんがベストマッチング!

ふわっと匂うゴルゴンさんもたまらないよ~

生地もパリッもち♪ カンペキ!!




帰り際、店の大将がこのあいだイタリアに行って来て写真いっぱい撮ってきたの現像しとくからって言ってたな。

近いうちまた行っとこう。

今度もディアボラ食べるし。