goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

ミルクボール

2007-06-21 16:09:48 | 菓子



やまふくから100mくらいのところに出来たパン屋さん「ミルクボール」です。











お母さん達が作っている素朴なパンですね。

種類もあまりありません。



朝にパン食って今うどん食ってなのですでにお腹パンパン。

なので今焼きあがったばっかりで出てきたミルクボールを買って帰りました。

まだ、マロンで買ったスイートマロン一折残っているし・・







手づくりパン・ドーム

2007-06-19 13:32:09 | 菓子



興津川沿いにあるパン屋さんです。

小腹が空いていたのでおやつ代わりにと寄ってみました。








場所が場所なのに何処からともなくちょくちょくと主婦が車で買いに来てました。





売っていたパンはこれだけ。

どれも100円だったかな?

メロンパン、チョコロール、金時ロール、ウインナーロールを購入。

裏に吊り橋が掛かっていたのでその上でパンを食べることに。

そしたら意外にゆれゆれで友人はビビッてパン食べるどころじゃないって戻っちゃいました。

僕の食べたウインナーロールポークビッツみたいなのが1つ入ってただけでした。

食べても食べてもウインナー出てこないんだもん! (笑

でも、焼きたてでふかふかのサクサクで美味しかったです♪






やすらぎの森の帰りなんですけど手打ち蕎麦の看板があったので店の前で行ってみると

和カフェのような建物の蕎麦屋でした。

外にはテーブルがおいてあり若いお兄さんが足組んでまったりしてました。

中は座敷のようになっていたような・・

気になったのですが、寄らないで帰ってきちゃいました。

機会があれば寄って見たいと思います。



朝食パン

2007-06-15 16:44:34 | 菓子
朝食のパンを買いに行きがてら近くを散歩。





























買ってきたパン

へーゼルナッツフランスとチョコチップとナッツフランス

バジルとドライトマトのパンと枝豆のパン

本当の名前は覚えて無いので適当な名前ですいません。








バジルとドライトマトのパンの中にはたっぷりとチーズが入っています。

なかなか美味いではないか♪





                           

でも、やっぱり好きなのはこのへーゼルナッツフランスなのだ♪  芳ばしいナッツクリームが美味しぃ~☆

パラパラとパンの皮をズボンの上に落としながらかぶりついて食べるんだ♪





モンパルナス

2007-06-13 13:44:16 | 菓子


城北公園で散歩するなら、公園横にある「モンパルナス」でパンを買って食べなきゃ♪








洒落たパンはないけど学校の売店で売っていたようなパンがいっぱい並んでます。






キティちゃんとアンパンマン

アンパンマン(クリーム入)?

それってクリームパンマンじゃん♪ 

でも、子供に大人気! 売り切れ必死デス!!   子供はあんこよりもクリームが好きだよね、やっぱり☆





表面にザラザラの砂糖のついた素朴なメロンパン。




僕はコッペパンのジャムバターとピーナッツクリームを購入。

これにはやっぱ牛乳だね♪



そうそう、ここアイスも売っていて子供達みんなアイス買ってます。

暑いからなぁ~やっぱアイスがいいか!


レザンレザン

2007-06-03 15:04:13 | 菓子



藤枝駅前のパン屋「レザンレザン」です。


まだここのパンを食べた事が無かったので買って食べてみました。



















                




僕が買ってみたパンです。


このなかでは「さつまいもと黒ゴマのバゲット」が僕的に好きなパンでした。


パンの生地自体に塩気が意外と効いているので甘いサツマイモと相性がよく美味しかったです。


キャベツパンはキャベツの匂いがよくモチッとした食感。


ベーコンとチーズの塩気とキャベツがいい感じ。 ワインとかに合いそうでした。


デニッシュはサクサク感がちょっとモノ足りない感じ。


バナナとクルミの組み合わせはいい感じでした。





美味しくても買いに行くタイミングが難しい焼津で人気のパン屋より気軽に買いにこれるトコロはいいですね♪


また買いに来たいと思います☆

だがしや なつかしいなぁ

2007-06-01 19:19:43 | 菓子



ふだん通らなくなった裏路地にいつのまにか、だがしやさんが出来ていました。


僕らの子供の頃って行きつけの駄菓子屋ってあったよなぁ。


100円玉もってお菓子買いに行くの。


そんで10円のお菓子ばっか買うのさ♪




イマドキって子供が集まる駄菓子屋ってあんまり見かけなくなったから、ここ見つけた時なんかうれしくなった☆


こういう場所って絶対必要だよ!


学校から帰ってきたらいの一番で駄菓子屋にとんでくの。


買ったお菓子もって友達と遊んでさ。









           







休日、友達と100円握ってお菓子買いに行こう♪


おでん25円もイイデスネ☆


ジュー ドゥ ミュゲ

2007-05-31 16:57:14 | 菓子



岡部に出来たお菓子の店「パティスリー ジュー ドゥ ミュゲ」に行って来ました。



                         
オープンしたばかりのお店にさっそくツバメの巣


ツバメとしたら巣作りにはもってこいの条件の場所です。


でも、これもなんか可愛いアクセントになってますね。











白壁に木を基調とした可愛らしい造りです。









                 


おいてあるお菓子達です。


ケーキの見た感じは子供も喜びそうな可愛くて親しみやすい仕上がり。


色気のある大人っぽいケーキとは違う感じですね。








僕の買ったもの 

シュークリーム

モンブラン

緑茶プリン







緑茶プリンはまろやかなプリンに緑茶の渋みと香りをさりげなく効かしたゼリーがよく合っていて美味しいです。



シュークリームはクッキーのような食感のシューに濃厚なカスタードクリーム。


帰りの車の中でパクッ食べちゃいました。


モンブランは生地が薄く中に生クリームが少し入っていて後はおもいっきりモンブランです。


口の中いっぱいモンブラン。 美味しいですよ☆







奥さんが美味しいパンのお店や雑貨のお店を教えてくれたりしました。


すごく感じのいい方でした♪  


また、寄りたいです♪





                  



新しいケーキの店

2007-05-28 17:37:30 | 菓子



そうそう、この前山に行った時の事。


車で走っていると岡部にケーキ屋らしきお店がオープンしていた。


車の中から見た感じではカフェではなさそうだったのでテイクアウトのケーキの店だろう。


店の名前も売っている菓子もわからない。


とりあえず運転席から写真を一枚パシャ!


今週末あたり買いに出かけてみよっ。



プリングルス

2007-04-26 15:51:00 | 菓子


プリングルスのソルト&ビネガー


並行物のプリングルスっていろいろ種類があって面白い。


その中のひとつでソルト&ビネガーが結構にうまい。


サッパリしているので飽きない。


しかし食べ過ぎればやっぱり気持ち悪くなるけど・・


あと、ランチっていうのもなかなかイケますよ。


サワークリームにガーリックとオニオンを効かせた結構味濃い目のやつ。


食べてるうちに口の中おかしくなってくるけど・・



買って来たよ岡パンのメロンパン

2007-04-22 20:47:32 | 菓子





仕事の帰りに掛川の道の駅に寄り道。


目的はもちろんアレ。 「岡パンのメロンパン」


メロンパンを買う前にちょっと一回り。








新鮮な野菜や果物がいっぱい。






御殿場高原のハムやスペアリブも売っています。







チーズもいろんな種類のものがあり面白い。 味噌漬けチーズが意外に美味しいです♪








そしてこれ「岡パンのメロンパン」


カゴにメロンパンをいれていると隣の箱に甘食が!


懐かし~♪


思わず1つ買ってしまいました☆


僕がメロンパンの写真を撮っていると横にいたカップルもメロンパンのパッケージに魅入られて「かわいいから買ってこう」と2つ買って行きました。


僕はメロンパン8つと甘食1つを購入。







帰ってきて友人達に少しあげてしまったので残りはこれだけ。


一週間分のおやつが5日分になっちゃった。   なんてね☆


しかし相変わらずおいしいメロンパンです。


また買って帰ろ♪