横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日は爽快感のある、とても気持ちの良いお天気でした。
横浜は今日も晴れ。ですが快晴というわけではなく、薄い雲が全体にかかっていて、陽射しも薄くなっています。
さて今日もお酒の紹介です。
長野県大町市 北安醸造 「純米限定酒 白妙」です。この蔵のお酒は2009年11月15日にも八十というお酒を紹介しています。今回は知り合いの酒屋さんがお年玉として送ってくれました。

純米 限定酒 白妙 酒米:美山錦
少し色味のついたお酒で、そこからは控えめながら柔らかで、とても豊かな香りがジワリと立ってきます。酒に鼻をぐっと近づけて、よ~く嗅いでみて、ようやく香が分かるという程度です。
最初の口当たりもとても柔らかく、コク深く醸された風味はとても優しい印象の味わいを楽しめます。酒に苦みやもたれなどの雑味がなく、さわやかできれいな味が口いっぱいに広がります。
のど越しの余韻に浸りながらも後口はすっきりしていて、割とすいすい飲み進めてしまえるうま口のお酒です。なかなか良くできているなと思いました。
また、酒の味にとげがないので、よ~く冷やせば飲みなれない人にも勧められます。香りとこのお酒に隠れている甘さを楽しみたいときにはぬる燗にするといいでしょう。とても豊かな味わいになります。
北安醸造
http://www.dhk.janis.or.jp/~hokuan/
昨日は爽快感のある、とても気持ちの良いお天気でした。

さて今日もお酒の紹介です。
長野県大町市 北安醸造 「純米限定酒 白妙」です。この蔵のお酒は2009年11月15日にも八十というお酒を紹介しています。今回は知り合いの酒屋さんがお年玉として送ってくれました。

純米 限定酒 白妙 酒米:美山錦
少し色味のついたお酒で、そこからは控えめながら柔らかで、とても豊かな香りがジワリと立ってきます。酒に鼻をぐっと近づけて、よ~く嗅いでみて、ようやく香が分かるという程度です。
最初の口当たりもとても柔らかく、コク深く醸された風味はとても優しい印象の味わいを楽しめます。酒に苦みやもたれなどの雑味がなく、さわやかできれいな味が口いっぱいに広がります。
のど越しの余韻に浸りながらも後口はすっきりしていて、割とすいすい飲み進めてしまえるうま口のお酒です。なかなか良くできているなと思いました。
また、酒の味にとげがないので、よ~く冷やせば飲みなれない人にも勧められます。香りとこのお酒に隠れている甘さを楽しみたいときにはぬる燗にするといいでしょう。とても豊かな味わいになります。
北安醸造
http://www.dhk.janis.or.jp/~hokuan/