酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

純米大吟醸 米の芯

2009-07-26 09:21:53 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は午前中、時折雨がぱらついて、2度ほど洗濯物を取り込みました。からっと晴れていたわけではないので、厚物は乾ききりませんでした。
横浜は今日も晴れ。雨が落ちる心配もなく、夏のお天気です。風がるので日蔭は涼しいです。これで完全に梅雨明けでしょうか。

さて今日もお酒の紹介です。
富山県黒部市 銀盤酒造 「純米大吟醸 米の芯」です。


純米大吟醸 米の芯


見てお分かりのようにユニークな形の瓶で、首が長いために酒を注ぐときの「トクトクトク」という音を楽しめます。
香りは軽やかで、さわやかな果実感のある香りが立ってきます。

一口目の味は酒質の強さ、辛口の風味を感じますが、とげとげしさはなく、米の甘みをうまく引き出して、まろやかな味に仕上げています。
酒に甘さがあるといってもべたついてはおらず、のど越しの切れも悪くありません。さっぱりと、さわやかに飲めるお酒です。

冷でやれば女性にも受け入れられるでしょう。
この日は「夏おでん」を合わせてみました。タコがうまかったです。

銀盤酒造
http://www.ginban.co.jp/menu.html

賀儀屋(かぎや)

2009-07-25 09:22:24 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は朝の7時ごろ、土砂降りでした。その後小やみになり、日中は強く降ることはありませんでしたが、夜になってまた降りだしました。
今日はようやくの晴れ間がのぞいています。夏の陽射しとはいきませんが、暑くなりそうです。

今日はお酒の紹介です。
愛媛県西条市 成龍酒造 「純米吟醸 賀儀屋(かぎや)」です。


純米吟醸 賀儀屋


果実感を含んだ吟醸香が鼻腔をくすぐります。味わいを期待させる香りです。
さっぱりとした味なんですが、うまみのあるしっかりとした飲み口のお酒です。酒質はやや強めですが、わずかに甘さが含まれています。そこにえぐみや雑味はありません。
のど越しの切れも良く、さっぱりしています。

キリっと冷やしておくと飲みやすくなるでしょう。酒好きに好まれる味わいです。

成龍酒造
http://www.seiryosyuzo.com/

純米大吟醸 宗玄

2009-07-20 08:30:54 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はときとり薄日が射し、夕方には夕焼けになりました。明日は晴れるのかなぁという期待感もつかの間、暗くなり始めた宵の口、短時間ですが雨が降りました。なんだか猫の目のようなお天気でしたね。
今日の横浜は曇り!風もほとんどありません!

さて夏の連休の3日目ですが、酔いどれのブログもこれにちなんでお酒の紹介3連発と行きます。
ですので今日もお酒の紹介です。この3日間は純米大吟醸の3連発です。
石川県珠洲市 宗玄酒造 「純米大吟醸 宗玄」です。上槽から詰め口まで、9年間寝かせてからのお酒です。


純米大吟醸 宗玄


とてもさわやかな、果実感のある香りが立ってきます。そこに日本酒くささは感じられません。
力強さを感じる口当たりは、最初の香りから得る印象と異なり、意外性を感じます。口のなかっで噛砕くようにすると、わずかな甘みとともにコクの深い味わいが口の中に広がります。

のど越しも、この酒の主張が込められた味を楽しむことができます。なかなか飲みごたえのあるお酒に仕上がっていると感じました。

宗玄酒造
http://sogen.netclub.jp/

純米大吟醸 雪鶴

2009-07-19 08:37:30 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は大した陽射しではなかったんですが、蒸し暑かったですね。昼ごろパラパラと雨が落ちてきました。
今日の横浜は晴れ。とはいえ薄く雲がかかっています。風があるので洗濯物はよく乾きそうです。

今日もお酒の紹介です。
新潟県糸魚川市 田原酒造 「純米大吟醸 雪鶴」です。


純米大吟醸 雪鶴


吟醸香とともに、柔らかい果実感のある香りが立ってきます。その香りに臭みは感じられず、酒の質の良さを期待させる香りだといえます。
やはり口当たりも軟らかく、わずかに含まれる米の甘さが口当たりのたおやかさとふくよかさを演出してくれています。
うまみのある味は意外とのど越しの切れも良く、さっと味が引いていく軽快さがあります。

5~10℃ぐらいに緩やかに冷やしてやると、飲みなれない女性にも飲みやすい味となります。
辛口とは言えませんから、パンチのあるテイストを好む人には物足りないかもしれません。

田原酒造
http://www.niigata-sake.or.jp/data/kura/106_index.html

純米大吟醸 勝山

2009-07-18 08:50:03 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は午前中パラついた雨も、午後には上がりました。
横浜は今日も曇り。洗濯物を干せるのか、昨日と同じような微妙な雲行きです。

今日はお酒の紹介です。
宮城県仙台市 勝山企業 「純米大吟醸 勝山」です。


純米大吟醸 勝山


おとなしく、クセのない香りがほんのりと立ち上がります。とても優しい印象の香りです。

味はしっかりとしていて、うまみと深いコクが醸されています。とても味わい深いお酒になっています。
酒質はやや強めなので、人によっては辛さを感じるかもしれません。ですがきちっと冷やしてやれば、むしろ甘さが出てきて飲みやすくなります。のど越しの切れも軽やかです。

今回はためしに少しだけぬる燗にしてみました。味の余韻に浸りながら、うまみとこの酒の持つ香りを存分に楽しむことができました。

勝山企業
http://www.katsu-yama.com/

紀土(きど)

2009-07-12 09:18:34 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はそんなに暑くなりませんでした。晴れてはいましたが時々雲がかかるなど、晴れっぱなしというお天気ではありませんでした。
今日も昨日と同じで、晴れてはいますが、やや雲がかかっています。

今日はお酒の紹介です。
和歌山県海南市 平和酒造 「純米吟醸 紀土(きど)」です。


紀土(きど)


まず、果実感を含んだ香りが立ってきます。香りはそんなに強くはありません。
味にやや甘さがあるものの、意外とパンチがきいたお酒で、口の中にスコーンとはいってくる感じがします。

あと口はさっぱりしていて、妙な雑味が残ったりはしません。甘さを強調したお酒ではなく、相当に辛口のお酒と思います。
うまく表現できませんが、一口目で「カーンとくる」という印象です。

平和酒造
http://www.heiwashuzou.co.jp/

越の誉 さかびと

2009-07-11 09:03:45 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

きのう雨が降ったのは早朝の一時だけで、日中は薄日が射していました。それにしても風が強かったですね。
今日の横浜は薄く雲がかかってはいますが、晴れ。今のところあまり気温も高くありません。

今日はお酒の紹介です。
新潟県柏崎市 原酒造 「さかびと」です。


さかびと


混じり気のないすっきりとした香りが立ちます。
わずかに甘みを持ちながら、軽やかさをもったお酒と評価できます。それでいて、どっしりとした「酒」そのものの味を感じさせてくれます。

べたつきのない、透明度の高い風味に、つい次の一口が誘われます。
のど越しの切れも悪くはなく、飲み口はさわやかです。淡麗な、辛口のお酒と言っていいでしょう。

原酒造
http://www.harashuzou.com/new/index.html

男山 復古酒

2009-07-05 08:04:53 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は3時過ぎぐらいから晴れ間が広がりました。夕方には乾いた風が吹き、意外と涼しかったですね。
今日は朝から薄く陽が射しています。この時間そんなに暑さは感じません。

今日もお酒の紹介です。
北海道旭川市 木綿屋男山本家 「復古酒」です。


復古酒


まず白ワインのような、とても高い香りが立ってきます。
味はというと、若干シェリーがかった、しかし甘みの強く柔らかい味が口に広がります。その味にとげはなく、とても濃醇な味わいです。
舌の上でゆっくり転がすと、甘みの強さが杏のお酒を思い出させてくれます。

このお酒は常温で、食前酒として飲むといいでしょう。冷やして飲むのも一手ですが、うまみの強さもあり、酒の味をくまなく楽しみたければ常温の方が良いと思います。
非常に甘いので、お酒を飲みなれない女性にはいいかもしれませんが、辛口の、ガツーンとくる日本酒を好む人には向かないお酒です。

口当たりは決して悪くないお酒です。

男山
http://www.otokoyama.com/index2.html

男山の銘柄はご存知の方が多いと思います。一番知られているのは今回紹介した旭川の男山株式会社の銘柄だと思いますが、東北3県と新潟、兵庫、山口にそれぞれ蔵があったと思います。
発祥を一にする同じ銘柄を各地から集め、飲み比べてみてもおもしろいかもしれませんね。


喜楽長

2009-07-04 07:36:49 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は日中、薄日が射すこともありましたが、ほとんど曇ったままで、夕方から夜半にかけては雨も降りました。
横浜は今日も梅雨のどんよりとした雲に覆われています。

今日はお酒の紹介です。
滋賀県東近江市 喜多酒造 「特別純米酒 喜楽長」です。


特別純米酒 喜楽長


まず清涼感のある、さわやかな香が立ってきます。
口当たりもやわらかく、味わいとしてはおとなしめの味になっています。度数を17度と若干、高めに調整してありますが、刺激も控えめになっていて、飲みやすいお酒に仕上がっています。

甘さはないので、その点は期待しないほうがいいでしょう。
のど越しの切れもよく、軽やかな味わいです。きりっと冷やしてやれば飲みなれていない人にもスムーズに受け入れられると思います。

キャベツをさっと湯通しして水切りし、焼き塩をパラリと振りかけて、また茹でオクラにおかかをのせてポン酢で楽しみました。

喜多酒造(工事中)
http://kirakucho.com/

参考HP
http://www.oumi-jizake.com/kirakutyou/index.htm