お盆休み
特に予定はなかったのですが
主人の楽天ポイントが溜まっているのとあいち旅eマネーキャンペーン中
ということで突然ですが南知多へ泊りで出かけてきました
家から車で1時間
何度も行っている珍しくもない場所ですが、ちょっと豪華なお宿に宿泊して、13日は半島の先にある日間賀島に渡ってレンタサイクルで一周でも…と考えていました
ところが台風8号接近で…
ま、仕方ないですねぇ
宿泊したのは「まるは食堂別邸 はずのほし」

1日7組限定、お部屋もお食事も豪華、部屋と大浴場からは伊勢湾が展望できるという素晴らしい宿でした
晴れていたら綺麗な海が見えたでしょうねぇ

夕食はその日の仕入れ次第で内容が変わるコース料理
地元の新鮮な海産物、農産物を使った贅沢な料理でした
宿の経営本体は大きなエビフライで有名な“まるは食堂”
コースの揚げ物に出ましたけど本当に大きくてぷりぷりで美味しかったです

お腹いっぱいになって天然温泉をひいた大浴場にゆっくり浸かって満足(^^♪
夕方には大きな虹が見えました

渡る予定だった日間賀島
12日夜は花火が上がっていました

13日朝は強風&雨
ぶどう園は休園
新鮮な海産物を扱っている「魚太郎」であれこれ買って、南知多へ行けば必ず寄る「えびせんべいの里」でもあれこれ買って早々に帰宅しました
えびせんべいの里で珍しく記念撮影
手にしているのはトマトと常滑牛乳のスムージー
甘すぎずトマトの風味がしっかり残っていて美味しかったです

ミンミンゼミの大合唱が聞こえて夏の風情を味わえたのも嬉しかったです
自宅近辺はクマゼミばかりで鳴き声は喧騒にしか聞こえません
次回、お天気の良さそうな日を狙ってまた出かけたいです
南知多町は知多半島の先端部にあります
愛知県は↓な形

半島が2つ飛び出ていて
向かって左の伊勢湾と三河湾に面しているのが知多半島
向かって右の三河湾と太平洋に面しているのが渥美半島
知多半島の中央部を走る知多半島道路で北東西からの高速道路や名古屋市内からのアクセスも抜群です
そういえば、他府県ナンバー車を多く見ました
小学校の何年生の時だったか社会科の授業で愛知県地図を見た男子が「アントラーだ!」と叫んで先生もクラスの皆も大爆笑だったことがあります
確かに、ウルトラ怪獣アントラーですよね(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます