日帰りで大阪へ行ってきました
まずは
特別展 毒
大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール
2023年3月18日(土)~5月28日(日)

「毒はコワい…」
でも、だからこそ興味をそそる!
じつはこの世界は毒だらけ
もちろん我々の近くにも…


毒を持つ生物たちを巨大模型で紹介
イラガ(約100倍)

オオスズメバチ(約40倍)・ハブ(約30倍)

ヘビ、カエル、キノコetc
よく知られている「毒」
改めて大変お勉強になりました




人間が作り出したものにも毒が…
江戸期、和服の女性が顔に塗っている白粉も毒なのです


自分へのお土産は、マダラヤドクガエルの蓄光キーホルダー

上手く撮れていませんが暗い所だとこんな感じです

実物はもっと毒毒しいです
暗がりで後ろから近づく人が見たらビックリかもしれませんね
博物館1階で牧野富太郎さんの資料展示を見学
お年を召してからのお顔が本当に幸せそう♪
好きなことを仕事にされた方のお顔です
駅からの途中見えたのは
サッカーチーム、セレッソ大阪のホームグラウンド、ヤンマースタジアム長居
サポーターの熱い応援が聞こえてきそうです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます