goo blog サービス終了のお知らせ 

読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

11/12 山下清展 生誕100年 百年目の大回想 福岡県立美術館

2024年11月14日 | 旅行・エンタメ・雑感etc
初めて福岡に行ってきました
飛行機か新幹線か迷いに迷って色々検討した結果
新幹線で3時間20分を選択

駅ビル立派ですね~

 


昼食に博多ラーメンをいただき
 


お土産を買ってホテルへ
荷物を預かってもらって
西鉄バスに乗り福岡県立美術館へ

「山下清展 生誕100年 百年目の大回想」
2024年10月25日(金)~12月22日(日)


《長岡の花火》など貼絵の代表的な作品をはじめ、子供時代の鉛筆画や後年の油彩、ペン画、遺品などが一堂にそろいます
1961年(当時39歳)、約40日をかけて巡った欧州旅行で見た風景を描いた《パリのエッフェル塔》をはじめ、九州人にとってなじみ深いスポットである《関門海峡》や《グラバー邸》まで、洋の東西を問わぬ名所旧跡を独自のタッチで示した傑作も必見です

ドラマや映画の印象が強い山下清の真の姿を見ることができました
山下清の東海道五十三次、機会があったら全点観たいものです

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2024-11-14 16:09:51
こにさん すごい。山下清さんのが目的で福岡ですか?私、九州は2回行きましたが随分と前だし、そもそも福岡は行った事ないんです。いつかいつかと思ってここまで縁なし。
太宰府とか筥崎宮とかお参りしたいなあー。
返信する
たいぴろさん (こに)
2024-11-16 14:44:56
メインは大相撲で、他に何かないかと調べたら山下清と田中達也があったので寄ってきました。
大宰府天満宮は昔々社員旅行で行ったのでパス、西鉄バスから見えた住吉神社はものすごく大きかったです。
私も大相撲が無かったら行かなかったかなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。