JRさわやかウォーキング
稲沢の古刹「萬徳寺」と中部の貨物輸送動脈の拠点「JR貨物稲沢駅」
JR東海道本線稲沢駅スタート

萬徳寺は気づいたら後方
コース案内看板が無かったような気がするのですが…
そのままパスして尾張大國霊神社
はだか祭で有名で一般には国府宮神社と呼ばれています

参道

国府宮神社HPよりお借りした参道の画像
何年頃のものか不明ですが今はすっかり様変わりしています

お目当てのJR貨物稲沢駅が見えてきました

鉄道好きな人でいっぱい



あちこち展示を眺めて「へぇ~」「ほぉ~」の連続です

距離はほどほど
曇りがちで薄ら寒かったけれどほどよい疲労感に満足です

オマケに
最近名古屋駅近辺で撮影したクリスマスツリーなど
ユニモール地下街イーストプラザ



KITTE名古屋

JR名古屋タカシマヤ正面玄関

JRゲートタワー

JRセントラルタワーズ金時計ドアラ装飾


実は先日私も歩きました~。
「12月あれこれ」に上げますね~。
私のなんて平地を距離歩くだけで何てことのないウォーキングです。
今日は午前中、銀行、のし餅予約、ドラッグストア、図書館とせっせと歩いたつもりが7000歩でガッカリでした。