goo blog サービス終了のお知らせ 

読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

おうち映画(海外)・ヴィレッジ(2004年)/オールド/パリ タクシー

2025年03月24日 | 映画(海外)
「ヴィレッジ(2004年)」
原題 THE VILLAGE
2004年 アメリカ
【ムービープラス】

1897年、アメリカ、ペンシルバニアで自給自足の生活をする人々が暮らす村
村の周囲を取り囲む森には恐ろしい何かが存在するため、村人が森に入ることはタブーとされていました
ですが、村で皮を剥いだ動物の死骸が発見され、誰かがタブーを破ったのではないかという疑惑が持ち上がります

前半はゆったりと過ぎる物語に退屈、後半はそれなりの展開に力が入りましたが、ラスト、実は1897年ではなかった、で「あん?」となり、ホアキン・フェニックス出演ということで期待したけれど…な内容でした

新しい理想の村を作らねばならなかった年長者たちは気の毒ではありましたが無理があったのではないでしょうか
今どき、グーグルアースなら簡単に見つかるしね
      





「オールド」
原題 OLD
2021年 アメリカ
【ムービープラス】

異常なスピードで時間が流れ、急速に年老いていくという不可解な現象に見舞われた一家の恐怖とサバイバルを描いたスリラー

人里離れた美しいビーチに、バカンスを過ごすためやってきた複数の家族
それぞれが楽しいひと時を過ごしていましたが、そのうちのひとりの母親が、姿が見えなくなった息子を探しはじめます
ビーチにいるほかの家族にも、息子の行方を尋ねる母親
そんな彼女の前に、「僕はここにいるよ」と息子が姿を現します
しかし、6歳の少年だった息子は、少し目を離したすきに青年へと急成長していました
やがて彼らは、それぞれが急速に年老いていくことに気づき、すぐにその場を離れようとしますが、なぜか意識を失ってしまうなど脱出することができず…

周囲を囲む特殊な鉱物のせいで24時間で50年の時が流れるビーチ
人が生きる時間のなんと短いことか
つまらないことで争っている場合ではありません

やがて、ある製薬会社が治験にかかる時間を短縮するためにそのビーチを利用していたことがわかります
誰か一人でもビーチから脱出し、製薬会社の悪事を暴くことは出来るのでしょうか

改めて、時の流れは止まらない、自分も死に向かって歩んでいるのだと考えさせられました
瞬く間に流れる時間にあたふたする前によくよく準備をしておかねばなりませんね
      






「パリ タクシー」
原題 UNE BELLE COURSE
英題 PARIS TAXI
2022年 フランス
【Amazon Prime Video】

終活に向かうマダムを乗せたタクシー運転手が、彼女の人生をめぐるパリ横断の旅に巻き込まれていく姿を描いたヒューマンドラマ

無愛想なタクシー運転手シャルル(ダニー・ブーン)は、金も休みもなく免停寸前で、人生最大の危機に陥っていました
そんな折、彼は92歳の女性マドレーヌ(リーヌ・ルノー)をパリの反対側まで送ることに
終活に向かうというマドレーヌは、シャルルに次々と寄り道を依頼します
彼女が人生を過ごしたパリの街には多くの秘密が隠されており、寄り道をするたびに、マドレーヌの意外な過去が明らかになり、そのドライブは、いつしか2人の人生を大きく動かしていくのでした

生まれも育ちも違う二人が徐々に心を通わせるであろう流れは容易に予想できます
しかしマドレーヌが打ち明ける「打ち明け話」には、かつて時代の風潮や性差の壁に屈することなく、母として、女性として日々を必死に戦い抜いた自負と誇りがほとばしり、社会生活に疲れ果て今にも爆発しそうなシャルルの心を大きく動かします

マドレーヌは最後に乗ったタクシーで最期を迎える準備が出来たのでしょうね
パリの反対側への乗車はシャルルにとってもマドレーヌにとっても大切な時間になったのです

      



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。