
連日、会場には大勢の皆さんにお越しいただき、
スタッフ一同、感謝感激の毎日でございます。
なんでも遠くは、「新潟」や「筑波」から朝一でご来場くださった方も
あるそうで、何かお気に召したもの、ありましたでしょうか?
この場を借りて、厚くお礼申し上げます。
そして、昨日23日(祝)はミニレッスンの開催。
飛び入り参加の方も含めて、大変賑やかで楽しい会となりました。

9ピン丸めのコツ、それからテグスの引き締めのコツと
ビーズ作りの大切な2つの要点を、
じっくりお話することができ、我ながら非常に
内容の濃いレッスンだったなあと思っておりますが、
いかがでしたでしょう?
(午後のクラスの終盤は、母親の冬ソナ熱狂話に
脱線してしまい、申し訳ございません。)
ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!
さて、そんなビーズ展での会場では、今までお目にかかったことの無い方とも実際にお会いするわけで、
実は私も内心ドキドキしております。
そんな中、一通の楽しいメールをいただきましたのでご紹介します。
------------------------------------------------------------------------
はじめてメールします
先日、吉祥寺東急に遊びに行って来ました。
その時、阪本さんにお会いしていたのですが、私はてっきり、
「背も高くて、綺麗な方だし、ビーズカフェのイメージガールなのかも・・・」って
勝手に解釈していましたが、まさかご本人だなんて・・・。
後で、スタッフの方に伺ってとても驚きました。
初日に遊びに行きましたが、午前中に阪本さんにお会いして、
リングとネックレスを購入しましたが、昼食後、また東急に行って
更にブレスレットやリングを何点か購入してしまい、
嬉しくって徹夜で作り上げました♪
実際作品を手にしてみると、ネットでの写真とイメージが違っていて
買い物しすぎないように、母にお財布を預けていましたが、
結局自分の財布の持ち合わせでは足りずに、母に借金をして買ってしまいました・・・。
今日早速、作ったネックレスや指輪をして職場に行きましたが、
とっても癒されるんですよ。
仕事で忙しい時や、イライラしてしまう時に、ちょっと自分の指輪を眺め、
「自分の中の女の子気分」を思い出すと、少し周りにも優しくなれたりして・・・。
魔法のような指輪です。
阪本さんにお会いできたこと、アクセサリーで幸せ気分になれたこと、
とっても嬉しくてメールさせていただきました。
これからもメールマガジンや、キットを楽しみにしています。
そして、阪本さんのますますのご活躍を心からお祈り申上げます。
------------------------------------------------------------------------
Fさん、ありがとうございました。
生まれてこのかた、○○ガールなどと呼ばれたことなど一度もないので、
もう、舞い上がって、早速ブログに掲載させていただきます。
当日Fさんは、何かお気に入りのキットを見つけるたびに、遠くの方にいる女性に向かって、
「スポンサー、スポンサー!」と呼びつけていらっしゃったので、
「ほほぉ、ビーズキットを買うのにスポンサーがいらっしゃるなんてどんなお嬢さまかしら・・・」
と感心していたのですが、なるほど、ご自分のオサイフだったワケですね。
>「自分の中の女の子気分」を思い出すと、少し周りにも優しくなれたりして・・・。
> 魔法のような指輪です。
まあ!なんて素敵なことをおっしゃってくださるんでしょう。
ありがとうございます。
でも私、そんな風に感じられるFさんのような方が、本当に素敵だなと思うのです。
たかが、ビーズ。されど、ビーズ。
デザインした人間と、その気持ちを共有してくださる誰か、その交流がアートだな~
としみじみ思う、ジョージでのひとときでした。

ご案内ハガキを会場にお持ちいただいた方には、
ささやかな粗品をさしあげているのですが、
実はおひとり、ご丁寧にも50円切手を一緒に
ご持参いただいたお客様がありました。(恐縮です)
ハガキ裏面の「50円切手をお貼り下さい」の部分は、
どうかそのままでお持ちくださいまし。(汗)
ブレンダ嬢は、指輪を3つも着けて、はりきってお待ちしております!