昨晩遅く、新作アップしました。
いつもゲリラ的な更新で、誠に申し訳ありません。
今回は、ジルコニア作品の新企画もはじまり、
ほんとうにたっくさんのご注文ありがとうございます!!
ただいま、アトリエでは、それらの受注、発送でてんやわんやの状態。
今日はそんな謎のアトリエ生活の「食」の部分にスポットを当てて
お話したいと思います。
画像は、ホットサンドメーカー。
いつもアトリエに常備しております。
いつか、両国教室の皆さんとも、
「ホットサンドって、おいしいよね~」と
大変話題になったんですが、
この赤い象印社製のメーカーは、
コンセントを電源につなぐだけの
超シンプル設計のもの。
とっても使いやすくて
ケボコ愛用の品であります。

本日のランチ。
サンドイッチの中身は、
「ピクルス入り、ゆ~で~た~ま~ご~!」
(ドラえもん風に)
ちなみにパンは、ライ麦入り。
一応、健康にも気を使ってます。

マシンの蓋をしめて、10分弱。
あっという間に、ホットサンドのできあがり~!
ああ、ホットサンドってどうしてこんなに
おいしいのかな・・・。
でも、さすがにこれだけじゃ足りないので、
今日は、朝茹でてきた、トウモロコシと一緒に
いただきました。
トウモロコシの「ひげ」っていつ見ても綺麗で惚れ惚れします。
最後に、現在beads cafe アトリエに設置されているキッチングッズを挙げてみます。
--------------------------------------------------------------------------
・電磁調理器
・浄水器
・ミネラルウォータータンク(温水、冷水切り替えレバー付)
・冷凍冷蔵庫
・電子レンジ
・オーブントースター
・コーヒーメーカー
・ホットサンドメーカー
・電気タコヤキ機
・自動食器洗い機
--------------------------------------------------------------------------
はっきり言って、何でも作れます。
会社とは思えない、キッチングッズの充実ぶりですね。
さて、次回はスタッフの面々の摩訶不思議なランチ事情をケボコが密着レポートします。
どうぞ、お楽しみに!
【今日の一冊】
いつもゲリラ的な更新で、誠に申し訳ありません。
今回は、ジルコニア作品の新企画もはじまり、
ほんとうにたっくさんのご注文ありがとうございます!!
ただいま、アトリエでは、それらの受注、発送でてんやわんやの状態。
今日はそんな謎のアトリエ生活の「食」の部分にスポットを当てて
お話したいと思います。

いつもアトリエに常備しております。
いつか、両国教室の皆さんとも、
「ホットサンドって、おいしいよね~」と
大変話題になったんですが、
この赤い象印社製のメーカーは、
コンセントを電源につなぐだけの
超シンプル設計のもの。
とっても使いやすくて
ケボコ愛用の品であります。

本日のランチ。
サンドイッチの中身は、
「ピクルス入り、ゆ~で~た~ま~ご~!」
(ドラえもん風に)
ちなみにパンは、ライ麦入り。
一応、健康にも気を使ってます。

マシンの蓋をしめて、10分弱。
あっという間に、ホットサンドのできあがり~!
ああ、ホットサンドってどうしてこんなに
おいしいのかな・・・。
でも、さすがにこれだけじゃ足りないので、
今日は、朝茹でてきた、トウモロコシと一緒に
いただきました。
トウモロコシの「ひげ」っていつ見ても綺麗で惚れ惚れします。
最後に、現在beads cafe アトリエに設置されているキッチングッズを挙げてみます。
--------------------------------------------------------------------------
・電磁調理器
・浄水器
・ミネラルウォータータンク(温水、冷水切り替えレバー付)
・冷凍冷蔵庫
・電子レンジ
・オーブントースター
・コーヒーメーカー
・ホットサンドメーカー
・電気タコヤキ機
・自動食器洗い機
--------------------------------------------------------------------------
はっきり言って、何でも作れます。
会社とは思えない、キッチングッズの充実ぶりですね。
さて、次回はスタッフの面々の摩訶不思議なランチ事情をケボコが密着レポートします。
どうぞ、お楽しみに!
【今日の一冊】
![]() | お昼のサラダ―野菜+αでしっかり「ごはん」になるレシピ53 アスコム 2004-07 今日のランチには、野菜が足りなかったなと反省。 サラダって脇役っぽいけど、考えてみると立派な野菜料理です。 今年は、スタッフに教えてもらった、ゴーヤ&モロヘイヤのまぜまぜサラダで この夏を乗り切りました! |