beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

風邪の時には・・・

2007年10月31日 | おいしいもの

 山陰名産「來間屋生姜糖本舗」の生姜糖。
 創業、正徳5年(1715年)という老舗だそうだ。
 夫が故郷の松江に帰るたびに買ってくる。

 出西(しゅっさい)生姜のシンプルで爽やかな甘みもさることながら、
 私はこのパッケージにやられてしまった・・・。
 薄いパラフィン紙に包まれた真面目で素朴な生姜糖。
 渋谷のマーガレットハウエルのカフェで出てくるお砂糖に通じる
 お洒落具合だと思う。
 クリーム色や抹茶色がほんのり淡く透けて・・・美しい。
 身体も暖まるゾ!



スーベニールネックレス

2007年10月30日 | ビーズカフェージョ

 10月のマダムクラスのHさん。
 かわいいプリント地のチュニックに素敵なアクセサリー。
 「どこか海外で買ってこられたんですか?」って聞こうかと思ってよく見たら、
 アムステルダムで仕入れてきたビーズを使ったbeads cafeのキットだった・・・。
 
 もともとそんなイメージで作った作品だったけど、
 素敵な着けこなしに、改めて(しみじみ)いいねえ・・・。
 自分で言うのもナンだけど、いいネックレスだねえ・・・。
 そして、ナイスなコーディネートが嬉しいねえ・・・。 
 (申し訳ありません。このネックレスはすでに完売商品です)
 
 「すごいじゃん!自分。」をモットーとしてるbeads cafeですが、
先日の日曜日の朝、「題名の無い音楽会」(テレビ朝日)を見ていたら
中村紘子ピアノ学院という企画をやっていて、初めてフルオーケストラの前でピアノコンチェルトを演奏するという
女子音大生に向って、ユーモアたっぷりに、紘子先生がこうおっしゃった・・・。

「演奏中はね。ここにいる楽団員ひとりひとりがみーんな自分に惚れてるんだ。惚れさせてやる!って思うのよ。」
「さあ、私のピアノを聞いて頂戴~♪って弾くの。」 
(会場の聴衆の皆さん、大爆笑!)
そして、ものすごく情熱的にラフマニノフのサビの部分を弾いてみせていました。
・・・なんとなく・・・・その意味、わかるじゃん!自分・・・。
 
最後に、締めくくられた言葉があんまり素敵だったので、実際になんて言われていたのか調べました。
ピアニストも、ビーズ作りも同じだなあ・・・って勇気が沸きます。
特に今、12月の作品展に向けてオリジナル作品づくりに奮闘しているサンラボファミリーの皆さんにこの言葉を贈ります。

------------------------------------------------------------------
どんなねぇ、下手くそでも、ドジで間抜けでも、舞台に出て弾いたら
「あたしのこれ、ここ素敵じゃない?聴いてよみんな!」って思って弾くと、
それが聴き手にどこか伝わっていくの。
それがないといくら完璧に弾いたって「あの方、お上手にお弾きになりましたわね、ホホホ」
で終わっちゃうわけ。だからなんかね、どっかまだ未完成でも
聴いてちょうだいって、引っ張るものをもっともっと育てること、
それが演奏家になるためにはとっても大切だと思います。
------------------------------------------------------------------






年末ジャンボ イベント

2007年10月29日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは。
今日の新作アップは、情報満載でのお届けとなりました。

何より注目なのは、個展開催のお知らせ!

  beads cafe exhibition 2007
  『beadsとcafeと彼女たち』
  2007.12.11(TUE)→16(SUN)
  銀座 幸伸ギャラリーにて

3歩進んで2歩下がるペースですが、ワンツーパンチ(?)で
準備は着々と進んでいます。

タイトルに出てくる「彼女たち」は、みなさんひとりひとり。
みなさん自身が主役です。…彼女たちの日常とビーズ。
 それは、ゆっくりと過ごす時間のビーズだったり…。
 誰かを思って作るビーズ…、自分を彩るためのビーズ…。
素敵なビーズとの関わり方、楽しみの風景があるんでしょうね。

そんなビーズカフェ作品を通じてのいろいろなエピソードを、
みなさんの声を聞きながら、お届けできればと考えています。

そんなわけで、協力求む!ということも多々あるかと思います。
そのときは…よろしくです。

ワークショップ作品のレシピと格闘中キャロより。


HP更新しました・・・

2007年10月29日 | ビーズ

 さきほど、HPの更新をいたしました。
 朝から、風邪のせいか猛烈な頭痛で、今日は自宅での更新作業。
 アトリエとは電波でのやりとりで、なんとかUPにこぎつけました。

 思えば、1999年にこのサイトを立ち上げてから、今年で8年!?
 カウンタもずっと周りつづけていて、気がつけば200万アクセスを越していた!
 そういうのが苦手なせいもあって、キリ番などというのも口に出して言ったことがない。
 さらに正直言って、何がどんなしくみでHPが出来上がっているのか、
 タグ?ってなあに?の世界の私ですが、なんとかこのサイトが続いているのも
 皆様のお陰です。(感謝)

 だから、毎回HPの更新後はちゃんと皆さんのところで見えているのかどうか
 大変不安なのですが、今回も、「見えてますか~?」(と呼びかけてみます。)

 ・・・すでに何件かご注文をいただいているので、たぶん見えてますね。
 新作がた~んとUP!さらにものすごい反響を頂いている、例のピアススタンドも大量に準備が整っております。
 ということで、たまには更新のご案内でした。
 いつもご注文の際に備考欄などに、励ましのお言葉などありがとうございます。
 阪本をはじめ、スタッフ一同、いつもじっくり読ませていただいてます!





ブラックミックスネックレスでできる色々なこと

2007年10月24日 | ビーズカフェージョ

 このところ、Webでも各地のイベントでも、
 大人気のキットが、ブラックミックスネックレス
 ブラックのチェコビーズがごろごろとたっくさん入っていて、
 ご自分で好きな配置や長さにして楽しめます。

 画像は、JTBの教室と横浜サロンも両方いらしている
 いつもお洒落なHさんのスナップショット。
 キット2つ分で、長さを変えて重ねづけしたそう。
  
 ボリューム感とバランスがバツグンにぴったりんこ♪
 私も真似させてもらいます!



惹きつけられるもの①

2007年10月23日 | まいにち














 目黒の民藝館は、あの売店を訪れるのも楽しみのひとつ。
 この間も、いつものごとく入り口の傘たてから、壁にかけてあるうちわのひとつまで
 隅から隅まで眺めまくっていた私の目に飛び込んできた、型染めの敷物がこれ。
 
 このグレーに、白のモダンな柄の整列が美しくも、どこかユーモラス。
 しっかりと織られた厚地の布の感じもとてもよい!
 玄関の靴箱の上に敷いて、真っ黒の花瓶に花でも生けたらかわいいなあと衝動買い。
 
 売店の方に、どこのものかを訊ねたところ、
 駒田佐久子さんという作家の型染めで、題がなんと「トンボ玉文様」というのだそう。
 なるほど、そういえばね。そしてそんなシンクロニシティが嬉しいひととき。

 画像の黄金色に輝くとんぼ玉たちは、昨年大阪のトンボ玉職人さんの元を訪ねる機会があって、
 その時にいただいた、数十年ほど昔に作られたトンボ玉です。
 かなり無造作に(?)山のように色別に放り込んであった大きな箱の中から、
 好きなものを選ばせてもらった中のいくつか。私の小さな宝物。


 

おしゃれ 秋の装い

2007年10月23日 | スタッフ旧ブログ

月曜日の朝、みんなでお掃除の最中…。
ガラリと豪快にあけた網戸のフチに大きなカマキリを発見。
あまりの大きさにビックリ。12cmぐらいはあったかなぁ。
ムシの域を超えてました。もはや、小動物。(大袈裟?)
大きさもさることながら、その色にもビックリ。
茶色のカラダになっていました。

カマキリも衣替えして、秋の装い。
ずいぶん、おしゃれなカマキリさんだこと…。

******

つい先程、完売していた「ガーデナーのラリエット(ストロベリーレッド)」や、
どんなスタイルにもつけやすい「アマゾナイトとサンストーンのネックレスVer.3」
再販を開始しました。前回のアップで逃してしまった方は、是非!

:)キャロ:)


ブローチ制作中・・・

2007年10月22日 | ビーズ

 今月のレギュラークラスは、ヴィンテージパーツと
 スワロのパーツを贅沢に使った
 クラシカルなブローチを作っています。

 →横浜サロンレギュラークラス(単発レッスン)
  詳細はこちら







 黒の水玉のブラウスは、ブローチの撮影にも使った私のお気に入りなのですが、
 画像のように、フェザービーズのロングネックレスの一連パールネックレスと
 組み合わせて着けてみたら、とってもお洒落。
 レッスン中はこのボディにベレーをかぶせて、小粋なパリジェンヌを気取っていただきました。

 そういえば、このブラウス、裾やフチのところが、まつられていなくて切りっぱなしの
 アヴァンギャルドなデザインなのですが、ウチの母ぐらいの女性には多々ご指摘(?)を受けるので、
 サロンのディスプレイにあらかじめ貼り紙をしておいたら、みんなに笑われました。
 
 「このブラウスは裏むけではありません。」

 たしかにこれを着るたびに、どんどん裾がツンツルテンになっていくような気がする・・・。



行ってきたよ

2007年10月22日 | アート
東京都美術館 「フィラデルフィア美術館展」

 やっぱり私の好みは、3番目の展示室。
 「キュビズムとエコール・ド・パリ」
 ちょうど前日に、なんとなくカンディンスキーをイメージした
 ポップな雰囲気のネックレスを作ったばかりで、
 実物を見て検証したかったの。
 カンディンスキーは、自身も音楽の素養のある画家で、
 その抽象画の源には音楽があります。
 前にニューヨークのグッゲンハイムで見たときに、ホントに太鼓や
 ラッパの音が聞こえてくるような気がしてものすごく衝撃を受けたんだけど、
 今回の《円の中の円》という作品も、構成と色彩の調和が素晴らしい。

それにしてもこの展覧会。
ちょっとイベントのプロモーションがすごすぎて、私のような天邪鬼は少し引いてしまう。
さらに展覧会のイメージキャラクターに、イメージソングまであるそうです。
写真のマティスの青いドレスを再現した展示もあったけど、
昔、女性の大臣が撮影の際に着ていたような(ドラエモン風)材質のドレスで
予想外のキラキラ感なのでした。




贈る喜び

2007年10月18日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは平山です
本日、JTB横浜教室10月期の初回レッスンへ行って参りました。
参加の皆さまも新たに
作った作品は、「アールデコ風リング」
こちらのクラスは、初心者&少人数
じっくりと編み進みました。
レッスンの途中、こんな話がありましたので
皆さまに紹介します。

4月から参加いただいているK藤さん
参加を決めたのが、秋に行われる同窓会で友人にプレゼントするため
しかし、レッスンを受けるうちに
ビーズの技法や、小さなビーズをつなぐ作業に
続ける自信が薄れてしまったとのこと
とは言え、作品を作り続け同窓会当日をむかえました。
現地に向かう新幹線の車内
友人におそるおそる
「私こんな事、最近はじめたんだけど…」と
作りためた作品を広げたそうです。
そうしたら、「私これ欲しい〜!」「私はこれとこれ!」と
10個以上あった作品は、あっと言う間に完売。
思いもよらない展開に一番驚いたK藤さん
「今度は、予約を受けた分を作らなきゃっ」と
目を輝かせて、話されていました。

ビーズの楽しみ方はさまざま、
作る喜び・身に着ける喜び・贈る喜び
これからの、ビーズでつながる物語を楽しみに
新作の準備へ急ぐアトリエでした


ピアス好き

2007年10月18日 | オシャレ

【追記②】
Webショップ上でご購入できるページを作りました。が、現在ご注文が大変集中しておりまして、
品切れの場合もございます。状況を見て、随時再入荷の準備を行っております。2007.10.24

【追記①】
下のほうでご紹介したピアススタンドのお問い合わせを多数いただいております。
実は、このスタンドは横浜サロンなどでも、生徒さんに少しだけお譲りしていたものです。
近日中にWebショップでも販売できるように準備を進めておりますので、しばしお待ちくださいね。 2007.10.22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 以前、雑誌のコラムにもちょこっと書いたことがあるのですが、
 数年前のキリのいい数字の(?)誕生日を迎えた際に、
 思い切って耳にピアスの穴を開けました。
 最初はパールひと粒のそれに始まり、今じゃピアスのコレクション?がいっぱい!
 それこそ誰にも会わない日でも、ピアスだけは着けてるかな?
 
 月曜日にアップした新作の「ゴールドブラウンパールのピアス」ですが、
 予想以上に沢山のご注文、ありがとうございます。
 デザインの関係上、イヤリングのご用意ができなくて、
 イヤリング派の皆さんには申し訳ないのですが。
 このデザインのピアスは、私もお気に入りのひとつです。


  首にビーズのアクセサリーなど着けたときに、
  あまりデコラティヴなピアスだと
  着けすぎな感じがしちゃうけど、
  このピアスはどんなネックレスにも
  あわせやすくて、それでいて耳たぶを前後に挟む、
  お洒落感のあるピアスです。


   ←私が使ってるピアススタンド。
   透明で、屏風みたいに折りたたみできるので
   着けたいピアスがひと目でわかるのだ!
   なんとなく、色別にかかってます。






見た見た?

2007年10月17日 | まいにち











さっき、やけに窓の外が明るいなあと思ったら、キレイな夕焼けでした。
急いでカメラを取り出して、写している間にどんどん変わっていく空の色・・・。
小田急ロマンスカーのCMソングを思い出しちゃった。

 あなたはいま どの空を見ているの
 虹の向こうの 遠い日を見ているの
 水平線がゆっくりと ひとつに重なれば
 また会えますか 新しい日のなか…

っていう歌詞の。あれ、すごくいい曲ですね。
弦のピチカートでゆっくりと前奏が始まって、この歌詞だよー。
この間、新宿駅で流れていてワケもなくじ~んときました。



ピンクの呼吸

2007年10月16日 | Colors・・・色の話

新米の、いんちき「ヨギーニ(ヨガをする女性の事をこう呼ぶのだそう)」の私ですが、
やはり呼吸って大事だなって思います。

根を詰めて仕事をしているとき、なんだかプンプン気分のときって
息を止めているか、ものすごく浅い呼吸をしてるんだよね。
ハッと気づいて、深呼吸・・・。

 そんな時に、ピンクの呼吸がいいって話をききました。
 ピンクのものを見ながらでもいいし、頭の中でピンク色の空気を
 吸い込むようにイメージして呼吸をするだけ。
 (まずは、邪念や悪い気分のイメージを吐いてからが効果的)
 アメリカではカラーブリージングって呼ばれているそうで、
 なんでも細胞に働きかけて、若返りの効果もあるんですって。
 色の効果って本当に不思議。

 ←カゴバッグに逆さまにぶら下がってるのは、
 国立新美術館に行った時にミュージアムショップで買った、
 フェルト地のぶー子ちゃん。
 私は最近、こんなピンク色が好き。


 

ほどじゃがのビーズカフェへようこそ!

2007年10月16日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは。
食いしん坊バンザイ担当(?)キャロです。
今日も朝から、さつまいものお菓子を頂きました。

おいもといえば…。
種類は違うけど、ジャガイモ。
ジャガイモの隠れた産地が、ここアトリエ&サロンのある
「保土ヶ谷」だってこと、ご存知でしたか?

そして…。そんな保土ヶ谷区内で採れたジャガイモを使った
焼酎とドラ焼きが、10月20日(土)に開催される区民まつり
にて販売されるんですって。
  「ほどじゃが焼酎」 と 「じゃがどら」
いずれも気になりますね♪(微妙なネーミングも…)
焼酎は、鹿児島の酒造に。
ドラ焼きは、横浜文明堂に依頼して作ったとのこと。
どんな味なのかしら〜
…と、またまた食べ物のお話が先行しましたが…。

10月20日(土)に開催される「ほどがや区民まつり」
今年は、区制80年周年を迎えることもあり、いつもより盛大に
開催されるイベントのひとつ。保土ヶ谷駅周辺もちょっとだけ
賑わうようです。

おまつりのメイン会場は、少し離れたところにあるので、おまつり
ムード一色!ということはないと思いますが…。同日、レッスンに
ご参加のみなさんは、いつもと少し違うであろう保土ヶ谷をどうぞ
お楽しみ下さいませ。(あまり変わらなかったら、ごめんなさいです)

にしても…。「ほどじゃが」って…。
いっそのこと、ほどじゃが区にしちゃえばいいのにね