goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

カフェッジョクラブスナップ2

2010年10月20日 | ビーズカフェージョ
先日の、たまプライベント限定作品、「秋の休日ネックレス」と、
「ブラウンMIXネックレス」を重ねづけされたカフェージョさん。

クラブのみんなにも、「いい組み合わせ!」「ひとつのネックレスみたい!」
「カジュアル&ゴージャス!」と、大注目の着けこなしでした。

ブラウンMIXネックレスは、隠れた重ねづけアイテムと見た!


カフェッジョクラブスナップ1

2010年10月20日 | ビーズカフェージョ
大人キュートなプリントワンピースに、
ラインシェルのネックレスと、トラベルネックレス(シルバー)
重ねづけのカフェージョさん。
トラベルネックレスは、あえて一連でなが~く着けていらっしゃるところが
ほんとに素敵

柄物のお洋服に、こういうシンプルアクセの組み合わせっていいですねー。


重ね着けのカフェージョさん

2010年04月16日 | ビーズカフェージョ
こちらは、古株カフェージョのIさん。
いつも、もんのすごく手早く
きれいに作品を作っちゃう。
なんと、オリジナルのとんぼ玉づくりを
している作家さんでもあります。

この日は姪っ子さんのバレエの発表会に
行かれるってことで、コットンパールの
プリンセスと、グラデーションローブ
重ね着け。

そして、耳元にもちゅうも~く!
このリングのモチーフで、
ピアスを作ったんだって。
めちゃめちゃかわいい。色合いも素敵。
私も真似して絶対に作ろうっと!



しましまカフェージョさんの着けこなし

2010年04月12日 | ビーズカフェージョ
ヴェネツィアンビーズのサークルペンダント
しましまバージョン(現在欠品中)の
ナチュラルな着けこなしのカフェージョ Iさん。
この作品やリングは、ハマる人もいれば、もう2度とやりたくないっ(!?)って
言う方もいらっしゃる。ほんと大きく分かれるんですよね。(笑)
私としては、2~3個作ってようやく慣れてそこから楽しくなるんじゃないかナと
思うんだけど、どうでしょう?だってかわいいでしょう?
まあ、無理は言いませんケド。(笑)

それにしても、ヴェネツィアンのしましまと、
タートルのしましまを実にうまい具合にリンクさせた着こなし。
かわいいなぁ。
今度の大さん橋のビーズアートショーのbeads cafe のテーマもシマシマ。
「しましまりん」を合言葉に、イベント期間中に縞々ルックでご来店、
お買い上げくださった方にかわいいビーズのプレゼントがあります。
ぜひともシマシマで遊びにいらしてくださいね~。




カフェージョさんのつけこなし

2010年04月08日 | ビーズカフェージョ
いつも着けこなしが抜群に上手なカフェージョのIさん。
この日は紙吹雪を散らしたような印象的なプリントのチュニックに、
コットンパールのタヒチのグラデーションローブとプチペンダントのかさねづけ。
色合いや雰囲気がぴったりでとても素敵!

そういえば、このIさんが以前、
ちょっと興奮気味に教えてくれたんですが、
私と運命的なご縁がありそうな
会社の先輩(男性)がいらっしゃるとのこと。

話によるとその方、私と生まれた日が全く同じ。(年齢も同じ)
苗字も私の旧姓と同じ。
そしてお住まいも同じ区内なんですってー!

ちょっと韓流ドラマっぽいかもめ~。
アトリエでは、「前世の腹違いの双子」って言われてます。
ご本人も、昨年の松屋のイベントの時にいらしてくださって
一緒に記念撮影してもらいました(笑)。
兄さん…御元気でしょうか?



カフェージョさんのつけこなし

2010年04月07日 | ビーズカフェージョ
私のカメラには、イベントやレッスンで撮らせていただいた、素敵なカフェージョさん達のスナップが一杯溜まっているんですが
なかなかご紹介できてなくてスミマセン…。時間をみつけて、少しずつUPしていこうと思います。

昨年末のレッスン、「自分で作ろうメガクリパ」で
作られたオリジナル作品。
ワイヤーのメガネドメでつないだ、
すっきりとシンプルなブルー系の2連ネックレスです。

Iさんは、かなり古くからのカフェージョさんで
ただいま幸せの妊婦さん
マタニティウェアにさりげなく、素敵です!
ぎりぎりまでレッスンにも通っていただく予定。
気をつけてね。

リンダさんからの手紙

2010年02月15日 | ビーズカフェージョ
春節のお祝いで、中華街から爆竹の音が鳴り響く今日このごろ。
昨年12月の、「自分でつくろうメガクリパ」のレッスンに参加してくれた
リンダさん(香港の方でNY在住)
からステキな画像いっぱいのメールが届きました!
それも、日本語で!!
















阪本先生
おはようございます。
今日は「年三十晩」です。日本で大晦日と同じです。

 帰ったもう二ヶ月、
 じっと忙しい日々でした。
 レッスンで揃いだ四つクリエイティヴパックを
 三つしかネックレス作りませんでした。
 あと、ブールの「冬」が終わったら、
 もう一度メールをします










 では、
 年年有餘、龍馬精神
 意味は 毎年何にもたくさん残りように…
      毎日元気そうな…

 リンダ より









どれも、力作でスゴイスゴイ!
個性的なリンダさんらしい、センスのよい作品ばかりです。
春夏秋冬の4つをテーマにビーズを選ぶというのも、
東洋的な発想でしょうか?
忙しいという割には、凝った技法も使われているし、
ありふれて無い、自由なデザインがとてもいいですね。

あともうひとつ、ブルーのかな?
私はあの色がとっても印象に残っています。
また、画像をたのしみに待ってますよ!

そうそう、私も意味を調べてみました。
「年年有餘」…年々豊かになりますように
「龍馬精神」…龍や馬のようにパワフルに頑張ろう   ですね?
縁起の良い四文字熟語をありがとう!
四十路熟女のケボコより。