goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

ケボ・サラモコの日記 2月24日(thu)

2005年02月24日 | まいにち
 
今日はお昼過ぎに、HビーズのMさんと打ち合わせ。
浅草橋のオフィスに伺ったところ、サンプル品が飾ってある棚に、
なんとビーズで作られたネクタイを発見!(残念ながら画像を撮るのを忘れました。)
2~3mm位の丸だまを緻密に織り上げたような、かなり精巧な品だったので、
次回の打ち合わせ時には、ぜひそれを締めて横浜まで来てくれるよう、お願いする。
(本人はかなり嫌がっている様子。ぜひ、当ブログの「使うことで気づく」の項を参照いただきたい。)

都内の各駅には、教えて!goo のキャンペーンで、
ドットの荒い文字だけの広告がやけに目立つ。
その中のひとつにこんなものが。

「耳かき屋」
今回新しく、独創的なビジネスを行いたいと思い、
「耳かき屋」を考えました。
たとえば10分1000円で、
耳かきをしてくれる場所があったら行くでしょうか?
おかしな発想ですがみなさんの考え、
どんな些細なことでもかまいません。
聞かせてください。

実はスタッフにも耳かき大好きなコがひとりいるので、
先日彼女にビジネスにしたら?と話したところだった。
「先を越された!」と思いつつ、どの広告も熱心に眺めていたら、
反対方向の電車に乗ってしまう・・・。

◆駅貼りポスターギャラリー http://special.goo.ne.jp/campaign/poster/

そんなこんなで、26日の「魅惑のビーズアート展」でのレッスンに向け、
ケボコは明日より大阪入りします。
大阪でレッスンに参加予定の皆さん、お会いできるのを楽しみにしています!



【今日の一本】
電撃フリント DVDスペシャルBOXFlint SPECIAL BOX

60年代に大流行したスパイ映画ですが、
まあ早く言えば、007シリーズの真似っ子版がこれ。
その超人ぶりが笑いを誘う、ナイスガイな主人公フリント。
その4人の愛人たちのファッションもキュートでお洒落です。
「オースティン・パワーズ」が、フリントのパロディーというのは有名な話かな。
私は、3作品とも大好き!