goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

両国教室と西洋骨董珈琲店

2005年02月06日 | ビーズ


月に一度、墨田区の両国で教室を行って今年で5年ほどになります。
相撲発祥の地で、鼠小僧のお墓もある回向院の隣りの建物に教室があるのですが、
ここ両国は、「忠臣蔵」で有名な吉良上野介邸があったり、数々の歴史のある街でありながら
近代的な建物や施設との調和が取れた素敵な街です。
時々若いお相撲さん達数人が、コンビニの前で隠れるようにおにぎりなど食べたりしていて、
あー!親方に見つからないように!ガンバレ!なんて心の中で応援したりするのも毎月の楽しみです。

楽しみと言えば、レッスンの帰りにたびたび生徒さんたちと訪れている、感じのよい喫茶店があります。
ウールクラブ(アンティークカフェ)◆ 東京都墨田区両国3-21-5
今月は、私の都合でレッスンの日を変更した為、マスターにお願いして、ここでレッスンを行いました。
画像中央は、バタフライの絵柄のティーカップ

これがホントのビーズカフェとばかりに、皆さん、リラックスしてビーズ作りに励んでいただきました。
でも、芳しいコーヒーとケーキの甘い香りについつい気を取られ、早々にビーズを片付けてティータイムにしてしまった方多数。(笑)
他のお客様も大勢いらっしゃったのですが、皆さん興味津々で、地元のおじ様、おば様達からもいろいろとご質問をいただき、
なんだか賑やかで楽しいレッスンでした。
店内は、オーナーの蒐集されたアンティークグッズがいっぱい。(画像左)


【今日の一本】
アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~ DVD-BOX

実は、このドラマはまだ見ていないのですが、おそらくイケメンが登場するカフェのお話だろうと推測します。
が!上記、両国アンティークカフェのマスターは椎名桔平や藤木直人にも負けないホント素敵な方ですゾ!
beads cafe両国教室は現在満席で半年以上お待ちいただいている方が大勢いらっしゃるのですが、
両国はビーズのメッカ浅草橋のひとつ隣の駅です。
ビーズの買出し帰りにでもぜひ一度、こちらのカフェに行かれてみてはいかがでしょう?