何からお話すればいいのでしょうかー?
なんだか怖いぐらい、色んなことが【符合】していくんです。
そう、それは13日の金曜日から始まりました。
【未来の自分】の記事を投稿してから、
鹿嶋の街に通院の為、車で出掛けたのですが、
私の車がその日に、
走行距離10万キロに到達することが見込まれていたので、
その【世紀の一瞬】を見逃してなるものかと、
カウントダウンしながら、
メーターと睨めっこして走って . . . 本文を読む
昨日の日曜日は、千葉で素敵な一日を過ごすことができました。
エッセイストの絵門ゆう子さんと、
耳鼻咽喉科医師の小倉恒子先生との、
ジョイントトークに出かけてきたのです。
お二人は共に乳がんと共存しながら、
元気に明るく過ごしていらっしゃって、
お二人のお話は、一つ一つの言葉に生きる底力が感じられ、
聞く者を強く惹きこんでしまいます。
小倉先生は18年前に乳がんの手術をされ、
13年後に骨に再発 . . . 本文を読む
TVのバラエティ番組で細木数子氏が、
41歳で独身の女性アナウンサーを諌めていました。
『男社会の中で肩肘張って、弱みを見せまいと虚勢を張ってる。
気負いがあって険があって隙のない女性は、
煙たがられて結婚もできない。
あなたの言葉には人間味も柔らか味もない。』
とても厳しい言葉に彼女は目から鱗が落ちたのでしょう。
『教えてくださってありがとうございます。気をつけます。』
しばらく . . . 本文を読む
先日、居心地のいい場所をみつけました。
それは【プロ達】の仕事場である、フォトスタジオでした。
ひょんな事から、自分のポートレートを撮ってもらうことになり、
緊張と期待感に胸膨らませ、
がん患者サービスステーションTODAY!の「アニバーサリーフォト」を
体験してきましたのでご報告いたします。
メイクルームに通されると、まずはカードに自分の持つイメージや、要望を記入するようになっている。
洋 . . . 本文を読む
ピンクリボンウォーキング、
おかげさまで10キロ完歩いたしました!
暑くもなく寒くもない青空の下、絶好のウォーキング日和。
今回もさまざまな思いを感じながら、
一歩一歩、歩き続けましたので、
お伝えすべく、ここにレポートを提出いたします。
~~~春のウォーキングリポート in 立川~~~
抜けるような空、心地よい春の日差しの中、
昭和記念公園に到着。
受付を済ますと、もう既に始まっている準備 . . . 本文を読む
皆さんピンクリボンをご存知ですか?
乳がんの早期発見と撲滅を訴えて、広く大勢に知ってもらう為、
アメリカから発生した乳がん啓発運動なのです。
日本でも毎年10月をピンクリボン月間として、東京タワーやレインボーブリッジを
ピンクにライトアップしたり、様々なイベントを行い、乳がんの正しい知識を広めています。
その一環としてピンクリボン・ウォーキングがあります。
春と秋に別々のところで開催され、患者に . . . 本文を読む