”金ごまの収穫” 2015-08-08 22:13:54 | 国分寺 」 ”国分寺市民農業大学” 今日は、援農ボランティア体験の日 受け入れ先の、広い、広い農場に着くと 立派な立派なごまの枝が密集している この硬い枝を刈り取る人 こんな風に、葉を全部落とす人、10本ずつ束ねる人 に分かれて ビニールハウスの中で、2週間ほど乾燥させる 乾燥すると、殻が弾けて、金のごまが、パラパラと落ちる その落ちた、金のごまを、拾い集める、、 胡麻油の価格が高いのも納得 そして、スイカ畑の片付け 広大な農地に、いっぱい飛んでくる、赤とんぼ 昨夜の大雨のお陰?秋の訪れ? くもり空に心地よい風が吹気抜ける、援農ボランティアの日 « ”農大弁当”? | トップ | ”若大将のゆうゆう散歩”再放送 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます