アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、
代々木公園近くの
ミラクルチェンジ劇場で開催の
「ミラクルチェンジ太極拳」
本日諸事情重なり中止
空いた時間にこのチラシ配り
別注の制作
展示会準備
雑用に追われる
時間を追っかける時が
いつかは来るはず🤣🤣🤣

(向かいの人のデザート)
国分寺太極拳Lの会のお稽古日
ギャラリーよきかな展示会,
龍野散歩、新幹線、、、、
疲れ忘れて
身体が太極拳モードに‼️
前回1人今日2人が体験に来られ
「楽しかった」と皆さん
おそらく全員入会❓
お稽古終了後は
運営委員の方々と昼食会
デザートセットメニューの
きな粉餅のパフェ
食べてから写真撮影😱気づく
すごい量をペロリ🤣
何年振り❓
楽しい時間を共有🤗
金曜日午前中開催の
「太極拳Lの会」
(以前に太極拳体験したことが
あるのですが、、、
継続して出来るところを探していて)
と,今日見学、体験に来られた女性
なんとか見よう見まねで、、
難しいけれど続けたいと🤗
運動不足の解消に
健康のために
コミニュケーション
太極拳で広がる輪💖
社会問題になっている鷺被害はさておき
野川に優美に立つ青鷺の姿
こんな風に立てたら,,,と
今日も整体院に通う
「太極拳に興味があって
今日が良い機会かな❓」と
初めてに太極拳体験のMさん
「難しいですが、身体が軽くなりました
続けたいと思います」
と,体験後の感想
若い世代の方々に
太極拳が広がっていく🤗
身体が整って皆でガッツリランチ💖
次回はいよいよ
代々木公園で太極拳‼️
10月10日本部道場での
師範審査に挑まれた83歳のTさん
今日はその師範のお免状をお渡しする日
お免状に添えられたこの言葉
知之者不如好之者、
好之者不如楽之者
太極拳に限ったことではない
どの道にも通じる
太極拳いずみ 2024/10/28
いつものように繰り返す部分稽古
お稽古終了後も残り稽古
「少し体重移動が分かりかけて来ました」
と、Aさん
3月に入会された80歳目前のGさんが
「先生、いつも本当に丁寧な
ご指導ありがとうございます
もう無理かなと不安だったんですが
筑波山に登って来ました
岩場のところを
太極拳で教わった丹田に力を入れて
ゆっくり重心移動しながら
意識して登れたんです🤗
みんなに健脚ねって
褒められて💖」と、満面の笑み
嬉しい,本当に嬉しいご報告
大きな大きな励み💖💖💖
(太極拳初めてなんです)と
「ミラクルチェンジ太極拳」に
今日はお二人参加
(難しいけれど,続けて行きたいです)
(すでに筋肉痛です🤣
普段使わない筋肉使ったようです
深い呼吸が身体の内側に効きそうです)
お二人とも初めてとは思えない動き
(わかりやすい説明でした)と
その一言を励みにまた一歩‼️
次の目的地へ急ぐ
終わればまた次の目的地へと🤣🤣🤣
国分寺太極拳Lの会のお稽古
先日の国分寺市民体操祭での
楊名時太極拳同好会の
素晴らしい演舞が話題に
大いに刺激になったようで
深い呼吸を意識されてる❓
何よりも私がいろんな意味で
学びあり
今日も充実
帰宅路にほのかに香る金木犀
楊慧先生の講座へと‼️
稽古要諦の深い意味
太極拳の動き
楊名時師家の教え
いろいろ学びながら
各教室での自分を省みる
山積みの課題を
一歩一歩進めて行く
お稽古終了
神田ではなく竹橋へ
このお堀は何故か
気分が落ち着く
さあまた気分新たに‼️
太極拳Lの会、太極拳いずみ の仲間たちと
「第47回国分寺市民体操祭」へ
国分寺楊名時太極拳同好会60名の演舞を見に
この体操祭に初回から参加とのこと
見事な演舞に息を呑む
演舞はもちろん
この同好会会長に
いろんな意見が聞けて実りある時間
青空の下
国分寺駅へと向かうと
警官がいっぱい見える
あまり緊張感ある顔ではない
事件ではなさそう
選挙演説の警備❓
「どなたが来られるのですか」
と、SPらしき人物に尋ねると
「三原大臣です」と
自民党の候補者に❓
太極拳の素晴らしい演舞だけ
持ち帰ろうッと🤗