ひろげよう!緑の輪 -みらいへの貯金箱-

「緑のgoo」プロジェクト

私たちの環境貢献 ~大妻多摩中学高等学校~

2011-02-27 19:16:39 | 私たちの環境貢献
はじめまして。大妻多摩で生徒会副会長をしているSakuraです。

本校で環境保護のために取り組んでいることをご紹介します。

私たちの学校では人を感知して点いたり消えたりするライトを取り入れたり、
お手洗いに音姫をつけたりすることで、電気や水を節約しています。
教室の明かりは人を感知するタイプのものではありませんが、こまめに消すようにしています。
誰もいないに電気がつけっぱなしになっているのはもったいないですよね。


また、キャンパス内にはたくさんの木があり、緑の多さで二酸化炭素削減に貢献しています。                
生徒の中には野うさぎを目撃した人もいるようです。
これは緑の多い学校ならではのことですね。


冬は葉っぱが落ちてしまい、さびしいですが、春・夏は緑がたくさん! 

ちょっと省エネしてみたり、植物を育ててみたり…
小さなことから少しずつ、楽しみながら環境を守っていけたらいいなぁ、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塵も積もれば……

2011-02-20 21:16:34 | 私たちの環境貢献
はじめまして、浅野学園で生徒会長をやってるUmeです!!


今僕がハマってるエコ、それは……
コンビニで食べ物を買ったときにビニール袋をもらわない!!
……
まぁ当たり前っちゃ当たり前やし、ホントに誰にでもできることやと思います。

今僕は高2でやはり塾には通っているんですが、休みの合間合間に間食を求めて近くのコンビニに繰り出すんです。

そのときに!!
店員さんは必ず
「袋はご利用になられますかー??」

と聞いてきます。(買った量にもよりますが…)
そしたらすかさず
「いらないですよ~」

と返事してみましょう。
すると店員さんは
「ご協力ありがとうございまーす。」

と答えてくれるに間違いないです!!(無愛想な店員さんは言ってくれないですが……)


こんなこと1回で何が変わんねん!!って思う人……
1人が1日1回これを実行したとして、1週間で10人が実行したら70枚の節約!!
これを100人で1年継続できたら年間35000枚以上!!

膨大な量ですよね!?
決して難しいことではないので皆さんもお試しあれ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍はエコを加速する?

2011-02-17 22:26:09 | 参加校の関係者の方へ
こんにちは、聖光学院のYTです。

最近電子書籍が出回るようになり、街中で見かけることが多くなりました。少し前は持っている見る度に「かっこいい!」と感動していましたが、今ではごく自然な光景になりつつありますね。自分も持っている、という閲覧者の方も中にはいらっしゃるかもしれません。

電子書籍の一番のメリットは、何と言っても「紙を使わない」こと。本の中身はデータ化されているので、いちいち本を持ち運ぶ必要はありません。しかも、1つの端末に1000冊分の情報が入ってしまいます。

新聞、本といった紙媒体は、今やこうした端末に主役を交代しつつあるようです。と同時に、紙の消費量がかなり減少するとも言われています。電子書籍等の普及は、熱帯雨林の負担軽減に、間接的ですが繋がっているのです。

技術革新によって、時代はますますエコな方向に進んでいきそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには暖房を離れてみては?

2011-02-07 19:33:11 | 私たちの環境貢献
どうも、Yohです。
今回は身近なエコについて紹介したいと思います。

最近、寒いっすよね。
新潟の方では積雪が2メートル、3メートル
になっていることもニュースで盛んに報道されてますし。

この時期、似合うのこたつとみかん。
というよりは暖房(?)みかんになっているかもしれませんね。

そんな暖房と離れられない冬に
暖房と離れてみてはどうでしょうか
というのが私からの提案です。

私は寒い時期になっても暖房は極力つけないようにしています。
そんなことやったら、凍死しちゃう、というあなた。
いい方法があります。
というよりは当たり前なんですけどね。

部屋で少しだけ厚着をして見てください。
そして、カーテンを閉めてみてください。
それだけでかなり保温効果になります。
暖房を消すまではいかなくとも、暖房の温度を下げることは可能なはずです。

よく言われることですが、
聞たけど、やってない人
是非やってみてください。
意外と、寒さが何とかなるもんですよ。

あ、もちろん、風邪ひかない程度にしてください。
インフルエンザ流行ってますし…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする