ひろげよう!緑の輪 -みらいへの貯金箱-

「緑のgoo」プロジェクト

身近なところから環境貢献

2010-12-23 23:08:35 | 私たちの環境貢献
どうも、生徒会長のYohです!

今回紹介するエコ活動は
皆さんの身近なスーパーなどでも行われているエコ活動です。

以前紹介した、ペットボトルキャップ回収とかなり似ているんですが、ペットボトルの本体や、牛乳パックの空のやつを集めるスペースなんかを見たことはありませんか?

僕の町のスーパーにはそのようなものを回収するスペースがあって我が家でもペットボトルキャップ・ペットボトル本体・牛乳パックの3本立てで集めて、スーパーの回収スペースに定期的に入れに行っています。

皆さんも近くのスーパーや町の取り組みとしてこんな事をやっていたら、是非参加してみてくださいね。
エコ活動と言って身構えずにまずは簡単な事からやってみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED電球ってどれくらいエコなの?

2010-12-13 19:54:58 | 私たちの環境貢献
こんにちは、UTAHです。

つい先日、初めてLED電球を我が家でも取り付けてみました!
テレビ等でその「エコ」さがよく取り上げられていますが、実際どれくらいエコなのか、少し調べてみました。

まず、省エネ性について。白熱電球は40~60ワットの消費電力なのに対し、LEDはその10分の1、4~7ワットほどしか消費しないのだとか。消費電力が下がれば、もちろんCO2排出量も減らすことが出来ます!

次に、寿命について。白熱電球が1000~4000時間なのに対し、LEDはおおよそ4万時間と、10倍以上長持ちだそうです。取替えが減るのはもちろん、電球に使われる資源自体の削減にもなりますね!

そのほかにも紫外線や赤外線をほとんど出さなかったり、点滅に対する耐久性も、さらには落としても割れにくい(カバーが樹脂製の為)など、様々な利点が挙げられていました。

ただ実際に取り付けてみて、若干白熱電球と比べ暗くなったような気がしました。これはLED電球の一つの特徴だそうで、電球の後ろや横へ光をまわすのが難しいのだとか。あと色に関しても、すこし白すぎる(?)ような気もしました。そして一番の難点は、なんといっても高価であるということ。今回買ったものも2000円程度しました。
ただこれらを改良した製品も増えているようですし、さらに普及していけば値段も下がっていくはずなので、LED電球の今後に期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COP16から環境問題を考える!

2010-12-09 21:18:14 | 環境問題を考える!
みなさん、はじめまして。聖光学院SVC委員会副委員長のYTです。

新聞を読んでいて、環境問題が取り上げられることが数年前に比べて格段に増えている気がしませんか?そういうわけで(?)、今日は環境問題に関する、少し固めの話題を取り上げてみようかと思います。

●COP16開催中!その中身とは?

12月7日からメキシコで、COP16が開催されています。
正式名称を「国連気候変動枠組み締結国会議」といい、地球温暖化問題についての包括的な議論がなされます。

ところで、今回の会議で俎上に載っている重要なテーマが「京都議定書」です。2005年に発効した際、日本でも大きな話題になりました。名前は知っているという方は多いのではないでしょうか。

この「京都議定書」。何の議定書か端的にあらわしますと、「温室効果ガスの削減義務」に関する議定書です。日本は、CO2やメタンなどの温室効果ガスの排出量を、2012年までに6%削減(1990年比)することが目標として課されました。

COP16で現在議論されているのが、まさにこの「温室効果ガスの削減義務」について。具体的にいいますと、削減義務の期限を延長して欲しいという要求が一部の国から出てきたため、大いにもめているのです。アメリカを中心とした期限延長論と、日本などの期限遵守論が意見を戦わせる構図になっています。

ここで鍵となるのが、EU諸国です。環境問題への関心が高く、昔から環境先進国であるヨーロッパの諸国。ところが、今回の会議では、期限延長を容認する構えを見せているのです。それはなぜか。原因は間違いなく、世界的な景気減速にあります。

「リーマン・ショック」と呼ばれる現在の不景気。その影響を受けたのは、ご存知の通り、アメリカだけではありません。日本然り、中東然り…、そしてEU諸国も、かなりのダメージを受けています。自国の経済的な問題で手一杯で、環境問題まで手が回らないーそういった国が、かなりの数存在しているのです。

経済的に安定していない時期には、環境問題は後回しにされがちです。
しかし、こういった時期にこそ、長期的な視点で環境問題を考えていきたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽からの恵みを還元するシステム!!

2010-12-01 22:42:41 | 私たちの環境貢献
どうも、聖光学院の生徒会長のYohです!

今、ニュースなどで取りざたされている太陽光発電。
我が家でも8年前くらいからやってます!



なんだかんだいっても、お金がかかるとかの理由でやらない家庭が多いと思います

が、しかし!

意外にお買い得だったりするんですよ…

実はこの太陽光発電、自分の家で発電した電気を電気会社に売ることができちゃう優れものなんです。
設置当初にかかる分のお金が10年もすれば、すべて払えるくらい自宅で電気を発電できます。

つまり、
10年すれば支出と収入が等しくなって、後は利益が出るだけ。
こんないい、内職(?)があるでしょうか笑
日々を過ごしているだけでお金が入る。
素晴らしいと思いませんか。

是非皆さんもエコの流行に乗って、思い切って設置してみてはどうでしょうか。
家計にもやさしいエコ活動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする