ひろげよう!緑の輪 -みらいへの貯金箱-

「緑のgoo」プロジェクト

岩泉町訪問!!

2012-01-12 17:57:31 | 「私たちの身近にある自然」
ごきげんよう。
今回のブログを担当するのが大妻多摩 及川です。
12/26(月)~12/28(水)の3日間、私の学校の生徒会役員8名で、
岩手県の岩泉町にボランティアのための視察に行ってきました。
この写真は、移動中にバスの中から撮った写真です!
やはりとても寒かったですね…
 
1日目は、地元の中学生の方と交流をしました。
思ったよりも明るく、笑顔も見られたので、安心しました。
 
2日目は、農作業のお手伝いをしました。大変な作業もありましたが、地域の方との交流も深まり、
充実した時間を送ることができました。
地域の方たちが、私達の笑顔を見て、元気になれたと言ってくれたことが、とても嬉しかったです。
訪問するだけでも喜んでもらえ、意味があったのだと思うことができました。
 
3日目は、津波の被害をガイドの方に説明をしてもらいながら、見学をしました。
本当になにもなく、はじめは、被災の状況をつかむことが出来ませんでした。
しかし、以前の町の様子の写真やお話を聞いて、改めて津波の恐怖や被害を実感しました。
 
今回のこれらの経験は、とても貴重なものでした。
この経験を活かして、今後の活動など考えていきたいと思います。 
 
私達の学校のホームページにも、活動の報告を掲載する予定なので、ぜひご覧ください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする