ひろげよう!緑の輪 -みらいへの貯金箱-

「緑のgoo」プロジェクト

聖光学院生徒会長選挙

2011-11-17 10:46:59 | 私たちについて

皆さんこんにちは!

聖光学院の豊田です!

 

最近寒くなってきましたね。

さて、今回のトピックは…

我が校の次期生徒会役員を決める生徒会選挙についてです!

 

現在高1副生徒会長を務めている僕は、次期生徒会長候補として出馬し、

先週の金曜日(11/11)、全校生徒の前で演説を行ってきました。

対立候補の派閥はみんなやる気満々で、僕はかなり苦しい思いをしましたが、

演説会を行った翌日投票が行われ、無事当選しました。

 

ちなみに、噂によると、高1副生徒会長が生徒会長に就任するのは25年間の

生徒会の中で二人目だそうです^_^;

 

と、いうわけで、来年度も学校の代表として、

未来の貯金箱プロジェクトにかかわっていきます。

どうぞ皆さん、よろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ初投稿☆私の学校紹介

2011-11-10 14:13:04 | 私たちについて

こんにちは!!!
初登場の小林です!

大妻多摩に通うカレーと八つ橋が好きな女子高生でございます。
今年度も折り返し地点を過ぎましたが、何度かこのブログに顔をだせたら
いいなと思ってます。

 最近はもう、冬みたいに寒くなってきていますが、あえて夏休みの話をさせてください。
 今年の夏に開かれた第二回全国中学高等学校女子ラクロス選手権で、
大妻多摩が準優勝しましたー
!!!

簡単に言うと、大妻多摩は全国で2番目にラクロスが強い学校なのです(◎´∀`)
ちなみに、我が校の生徒会長はラクロス部員です!

私はラクロスとは全く関係のないテニス部ですが、同じ学校に通うものとして、
同じ生徒会委員として、とても誇らしいですヾ
(´ε`*)

私が学校に来るといつも練習していて、お昼も、もちろん放課後も練習していました。
その努力が報われて本当によかったです。

 私も努力はきっと成功を導く事を信じて、受験に向けて頑張っていこうと思います!
 では、またお会いする日まで…(o・ω・)ノ))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近日開催! 高校生活での大好きな行事☆

2011-11-08 16:32:02 | 私たちについて

季節もだんだん秋らしくなってきましたね。 

今回の担当は大妻多摩 中村です☆

一年もあっという間で残すところ11月と12月だけですね!

高校生活の行事もあと少しだけになってしまいました。

私にとっての高2での最後の行事は合唱祭です。

中高全体での行事は体育祭、文化祭と合唱祭があります。

中でも私は合唱祭が一番すきです。

練習は朝早かったりして大変ですが、

本番ステージでみんなと歌うのはすごくすごく楽しいです
!!

毎年、各クラス朝練や放課後練など一生懸命取り込んでいます。

最近徐々に教室から歌声が聞こえてきています♪

最後の合唱祭悔いが残らぬよう、楽しみたいです(^o^)丿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本邦初公開!? 少しだけ見せちゃいます☆

2011-11-04 18:20:12 | 私たちについて

浅野学園 牧野です。
いきなりですが今日は浅野の生徒会室を大公開したいと思います!!!

いや………決して書く内容が無かったとかでは無く…。


↓これが浅野の生徒会室です!!!

   

 …いやー汚い。あまりにも汚い。2ヶ月前に大掃除をしたはずなのに。
人間とは怖いものですね。

けれど浅野学園生徒会は毎日この部屋で活動を行っています。
広報誌作成や会議…etc

<因みに窓の外からは京浜工業地帯が見えます。>

でもこんな場所でも大事な大事な活動場所。
浅野の生徒会はここで毎日真面目に楽しく活動中です!!!

以上ここまで浅野学園の牧野がお送りしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近にある緑なモノ

2011-11-01 16:32:34 | 2011/7「私たちの身近にある自然」

こんにちは。
浅野学園高二の牧野です。
初めてのブログ更新です!!!

いきなりですが僕は今年の6月に修学旅行で長崎に行ったんですが、
その時に色々あり「コーヒーの木の種」を貰いました。



その種を自宅の植木鉢に植えようかと思うんですが…もう冬なんで
やっぱり春に持ち越しですかね(笑)?

先は長いですが早く緑の葉をつける所を見たいものです。
ではまた次の機会に!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする