ひろげよう!緑の輪 -みらいへの貯金箱-

「緑のgoo」プロジェクト

こんなにすごい水道水

2011-01-17 19:51:21 | 参加校の関係者の方へ
あけましておめでとうございます!
少し間が開いてしまいましたが、今年も様々なエコ活動・社会貢献活動を紹介していきたいと思います。

今年初の記事は、水道水に関するものです。家にいるときは水道水を口にする方も多いと思いますが
外出の際はペットボトルを購入することが多いのではないでしょうか?
日本は世界の中でも有数の自動販売機大国です。日本中どこに行っても、いたるところで自動販売機がおいてあります。
利便性という面では良いのかもしれませんが、ペットボトルの飲料には大きな欠点があります。

それは、生産・流通の過程ではもちろん、自動販売機が稼動するための電気等を含め、膨大なエネルギーを消費するということです。
CO2排出量で見ると、自宅の水道水を容器に入れて飲むのと、ペットボトル入りミネラルウォーターを飲むのとでは、ペットボトルの方が30倍以上のCO2排出量を抱えています。
しかも、アルミ容器などに水道水を入れて持っていけばゴミも減らすことが出来ます!

家から水を持っていけば、ペットボトルを買うお金も節約でき、一石二鳥です。
水道水が苦手、という方はお茶にするなど一工夫するといいのではないでしょうか。
今日からでも出来るエコ活動、是非試してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする