網走市立郷土博物館

2014-09-09 23:20:31 | 昔のこと

みなさんこんにちは
モヨロ貝塚館へ行った後は網走市立郷土博物館へも行っていました\(^o^)/
ここは建物がとても印象的です



昭和11年に開設した歴史ある建物です



だそうです(^^ゞ
それでは中へはいってみよ~



入口にはお手洗い



中くらいサイズのニポポ



らせん階段がど真ん中にありました



ステンドグラスも当時からなんだよね? 綺麗でした



階段の雰囲気が北見のハッカ記念館と似てる
ハッカ記念館も同じ頃完成だったからなのかな



景色の良いお部屋もありました
あ、すっかり建物ばかり・・・



あれ?モヨロ貝塚館にあった女の人の像が(@_@;)
どっちがレプリカなのかな?
もっしかしてどっちもレプリカなのか!



そんでこっちの羆は息子の資料集で見た湧別で発見されたやつだ!
見たかったんだよね~♪



あぁ~このあざらし? 海からぴょこっと出ている感じ 癒されちゃうなぁ
なんで昔の人はこんなに愛らしく作れたんだろうね



網走市立郷土博物館はモヨロ貝塚を発見した米村喜男衛(よねむらきおえ)が集めた資料をバラバラ無くしてしまうのを防ぐために
支援してもらって作ったようです
本人も館長だったようですね
この米村さんという人は床屋さんのお仕事をしながら考古学を学んでモヨロ貝塚を発見したすごい人なのですよ~
おたくの鏡です

では、また(^_^)/~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牛田初&水清豊&上札鶴緑 さん (ミドリ)
2014-09-21 15:18:42
モヨロもこの博物館も初めて行ったのでした
自分の町や近くの町の事って全て知った気になっているけれど
案外知らないことが多くてびっくりしています
多分興味を持って接していなかったんだなぁと、ちょっと反省しています
オホーツク文化のこと今は本を読んでお勉強中です
はじめっちさん

ゆたかさんは大学で考古学とかお勉強されていたのですか
すごいです! ワタシも小学生の頃憧れていましたがおバカなのであきらめました
どうやらこの郷土博物館は住友財閥が支援して作ったようです
なので結構なお金をかけられたんでしょうね
ゆたかさん

おぉ!北海道はどうでしたか~?
小〇〇のYHってはなことりってところですかね?
だとすると素敵なところですね。行ったことはないですが
そうそう、ブログにはじめてコメント貰ったのって大岸の駅ノートのことでしたよね
懐かしい♪ じゃあ、またどこかの駅ノートにつるみんさん達の面白落書きがあるんだな~
見ることが出来たらいいなぁ
つるみんさん
返信する
網走まで行ったら、貝塚でバイトすればよかった(うそっす) (牛田初&水清豊&上札鶴緑)
2014-09-19 13:01:13
モヨロ貝塚、有名ですね。釧路にも貝塚があって、(まんま貝塚○丁目)、元は海かその近くだったようです。あんまし、よくは知らないのですが、水稲栽培(農業)が発展しなかった北海道では、狩猟(採集)が中心の文化圏だったようです。社会科の教科書に出てくるような「弥生式時」なんてものはなく、「縄文式土器」がさほど形態を変えずに、「オホーツク擦文文化」に移行していったといいます。昔、市立博物館の館長だった故澤四郎さんの話を思い出しました。
建物が魅力的ですんでみたいはじめっち

ステンドグラスがはめてあるってのは、けっこうお金がかかっているってことっすね。網走にこんなところがあるなんて・・・監獄とフルーツだけだと思っていたっす。情報ありあとやんした。
貝塚発掘でお金がもらえると思ってがんばったら、単位だけだったゆたか

9月2日から1週間ほど上陸したのだ。網走にこんなところがあるんなら、野宿したいくらいだ!と建物おたくの2匹がいっていたのだ。あたいはむずかしいことはよくわがんないけど、この部屋の腰掛に座って音楽聴きながら睡眠むさぼりたいのだ。ああ残念!口惜しいので、駅のノートにいっぱい落書きしてきたのだ。そういえば、貴ブログとの出会いも駅のノートだったような・・・あははははははははあぅ・・・すまん、また人のブログにいたずらくがきをしてしまったのだ。ゆるしたもれ。
小○○町内のYH(かな?)でどんちゃんさわぎしたつるみん

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。