せっかくの3連休、1日ぐらいどこかに行こう!ということで、前々からちょっと気になっていた『ポティロンの森』というところに行ってきました。
内容は『成田ゆめ牧場』と同じような感じで、牛、馬、ヤギ、小動物などの動物がいて、土手すべりやアスレチック、自転車や機関車などの乗り物系、バーベキューができる広場があり、いろんな体験教室があります。
しいていえば成田ゆめ牧場は牧場なだけに動物が充実してて、ポティロンは乗り物系が充実してました。
今回は初めてだったし、ほとんど全部制覇してきました。
まずは土手すべり。

遼は全然怖がることもなく、一人で何度も滑ってました。相当楽しかったみたい。
次はボート。
ボートといっても手漕ぎではなく、足漕ぎの4人乗りスワン。
パパが乗りたいと言ったので、日ごろの自転車漕ぎの成果を発揮してくれるのかと思いきや、「これは足が短い人用で漕ぎづらい。膝を悪くする」と言い出し、私一人で漕ぐはめに。ちょっとぉ!
お次はポティロン号で公園一周。

ここでお昼休憩。
お店は『バーベキューレストラン』か『食のホール』の2箇所しかないので、食のホールへ。
ちょうどそこでアンパンマンショーをやってました。
拓ちゃん、どこで覚えたのかアンパンマンのことをちゃんと「あんぱん」と言います。
遼がアンパンマンギライなのでテレビを見せたこともないし、おもちゃもほとんどないのに。
なので拓ちゃん、アンパンマンと握手させてあげました。なんだかよくわかってないと思うけど。
お昼ごはんは、スペアリブ、チキンレッグ、ソーセージ、ピザを食べました。全部おいしかった。しかも拓ちゃんがお昼寝してくれたからゆっくり食べられた。これでビールが飲めたら最高だった。。
午後はまず遼のリクエストでゴーカート。
遼一人じゃまだ無理なので私と一緒に乗りました。
楽しかった~。2人で「ひゃっほう!」と叫びながら大興奮でした。
ここで拓ちゃんが起きたので、動物との触れ合いを。

ちなみに拓ちゃん、動物はすべて「わんわん」と言ってます。
最後にまたボート。
今度はちびっ子用の一人乗りボートです。
左右のハンドルをクルクル回すだけで、前進、後退、転回自由自在。よくできてる~これは楽しそう。欲しいくらい。

拓ちゃんは走り回ったり、飛行機を見たり(飛行場が近いから低い位置でたくさん通る)、動物を見たりしてました。
私と夫と拓ちゃんは成田ゆめ牧場の方がいいけど、遼はこっちの方がいろんな乗り物があって楽しいみたい。動物園より遊園地かぁ。もうスリルを楽しめるようになったのね。
内容は『成田ゆめ牧場』と同じような感じで、牛、馬、ヤギ、小動物などの動物がいて、土手すべりやアスレチック、自転車や機関車などの乗り物系、バーベキューができる広場があり、いろんな体験教室があります。
しいていえば成田ゆめ牧場は牧場なだけに動物が充実してて、ポティロンは乗り物系が充実してました。
今回は初めてだったし、ほとんど全部制覇してきました。
まずは土手すべり。

遼は全然怖がることもなく、一人で何度も滑ってました。相当楽しかったみたい。
次はボート。
ボートといっても手漕ぎではなく、足漕ぎの4人乗りスワン。
パパが乗りたいと言ったので、日ごろの自転車漕ぎの成果を発揮してくれるのかと思いきや、「これは足が短い人用で漕ぎづらい。膝を悪くする」と言い出し、私一人で漕ぐはめに。ちょっとぉ!
お次はポティロン号で公園一周。

ここでお昼休憩。
お店は『バーベキューレストラン』か『食のホール』の2箇所しかないので、食のホールへ。
ちょうどそこでアンパンマンショーをやってました。
拓ちゃん、どこで覚えたのかアンパンマンのことをちゃんと「あんぱん」と言います。
遼がアンパンマンギライなのでテレビを見せたこともないし、おもちゃもほとんどないのに。
なので拓ちゃん、アンパンマンと握手させてあげました。なんだかよくわかってないと思うけど。
お昼ごはんは、スペアリブ、チキンレッグ、ソーセージ、ピザを食べました。全部おいしかった。しかも拓ちゃんがお昼寝してくれたからゆっくり食べられた。これでビールが飲めたら最高だった。。
午後はまず遼のリクエストでゴーカート。
遼一人じゃまだ無理なので私と一緒に乗りました。
楽しかった~。2人で「ひゃっほう!」と叫びながら大興奮でした。
ここで拓ちゃんが起きたので、動物との触れ合いを。

ちなみに拓ちゃん、動物はすべて「わんわん」と言ってます。
最後にまたボート。
今度はちびっ子用の一人乗りボートです。
左右のハンドルをクルクル回すだけで、前進、後退、転回自由自在。よくできてる~これは楽しそう。欲しいくらい。

拓ちゃんは走り回ったり、飛行機を見たり(飛行場が近いから低い位置でたくさん通る)、動物を見たりしてました。
私と夫と拓ちゃんは成田ゆめ牧場の方がいいけど、遼はこっちの方がいろんな乗り物があって楽しいみたい。動物園より遊園地かぁ。もうスリルを楽しめるようになったのね。