goo blog サービス終了のお知らせ 

Handmade Life

夫の赴任先のサンフランシスコで2人の男の子を育ててます*

ポティロンの森に行ってきました。

2011年09月26日 | おでかけ
せっかくの3連休、1日ぐらいどこかに行こう!ということで、前々からちょっと気になっていた『ポティロンの森』というところに行ってきました。
内容は『成田ゆめ牧場』と同じような感じで、牛、馬、ヤギ、小動物などの動物がいて、土手すべりやアスレチック、自転車や機関車などの乗り物系、バーベキューができる広場があり、いろんな体験教室があります。
しいていえば成田ゆめ牧場は牧場なだけに動物が充実してて、ポティロンは乗り物系が充実してました。
今回は初めてだったし、ほとんど全部制覇してきました。
まずは土手すべり。



遼は全然怖がることもなく、一人で何度も滑ってました。相当楽しかったみたい。

次はボート。
ボートといっても手漕ぎではなく、足漕ぎの4人乗りスワン。
パパが乗りたいと言ったので、日ごろの自転車漕ぎの成果を発揮してくれるのかと思いきや、「これは足が短い人用で漕ぎづらい。膝を悪くする」と言い出し、私一人で漕ぐはめに。ちょっとぉ!

お次はポティロン号で公園一周。



ここでお昼休憩。
お店は『バーベキューレストラン』か『食のホール』の2箇所しかないので、食のホールへ。
ちょうどそこでアンパンマンショーをやってました。
拓ちゃん、どこで覚えたのかアンパンマンのことをちゃんと「あんぱん」と言います。
遼がアンパンマンギライなのでテレビを見せたこともないし、おもちゃもほとんどないのに。
なので拓ちゃん、アンパンマンと握手させてあげました。なんだかよくわかってないと思うけど。
お昼ごはんは、スペアリブ、チキンレッグ、ソーセージ、ピザを食べました。全部おいしかった。しかも拓ちゃんがお昼寝してくれたからゆっくり食べられた。これでビールが飲めたら最高だった。。

午後はまず遼のリクエストでゴーカート。
遼一人じゃまだ無理なので私と一緒に乗りました。
楽しかった~。2人で「ひゃっほう!」と叫びながら大興奮でした。

ここで拓ちゃんが起きたので、動物との触れ合いを。



ちなみに拓ちゃん、動物はすべて「わんわん」と言ってます。

最後にまたボート。
今度はちびっ子用の一人乗りボートです。
左右のハンドルをクルクル回すだけで、前進、後退、転回自由自在。よくできてる~これは楽しそう。欲しいくらい。



拓ちゃんは走り回ったり、飛行機を見たり(飛行場が近いから低い位置でたくさん通る)、動物を見たりしてました。

私と夫と拓ちゃんは成田ゆめ牧場の方がいいけど、遼はこっちの方がいろんな乗り物があって楽しいみたい。動物園より遊園地かぁ。もうスリルを楽しめるようになったのね。

恐竜博

2011年08月21日 | おでかけ
上野でやってる恐竜博に行ってきました。
せっかく涼しいし、拓ちゃんも喜ぶだろうし、私は動物園のパンダを見に行った方がいいんじゃないかと思ったけど、遼が「恐竜博がいい!」と主張。
結局拓ちゃんが到着前に寝てしまったので恐竜博を見ることになりました。
ちなみに遼が恐竜に興味を示してるのは、仮面ライダーオーズの影響です。

お土産に買った、ティラノサウルスとトリケラトプスのソフビ人形。



毎晩一緒に寝てます。
しかも「トリちゃんとティラちゃんが寝たから静かにして!」
と私のマネして寝かしつけてます(笑)

水遊び

2011年08月06日 | おでかけ
不安定な天気が続いてたけど、今日はひさびさに太陽ギラギラの真夏日だったので、私と母の2人がかりでしつこく公園の水遊びに誘ったのに、頑として「行かない」と言い張る遼。
が、ベランダにプールを出してやったら大喜びで「きもちい~!楽しい~!」



プールといっても直径1mくらいの赤ちゃん用プールなので、「こんなちっちゃいプールで遊ぶより、公園の方が広いし滝があったり噴水があったりしてすごぉく楽しいよ!」とまたしつこく誘ったけど、「これでじゅうぶん!」だと。
ま、遼の場合、水遊びが好きじゃないのもあるけど、遠い公園まで行くのがイヤというのもあると思う。
ほんとおうち大好き、お出かけのキライな子です。
このままだとまた去年のように夏休み明けはぷくぷく君だわ(笑)

おともだち

2011年08月05日 | おでかけ
今回の里帰り中はお友達の家に2回行きました。
以前住んでいたマンションのお友達の新居と、高校時代からの友達の家。
どちらも自宅からより実家からの方がずっと近いので。
どちらも電車で行ったんですが、いつも車移動でほとんど電車に乗ったことない拓ちゃんは大興奮でした。



高校時代からの友達の下の子は拓ちゃんと3ヶ月違い。
最初のうちはお互い警戒してたけど、最後の方は2人ではしゃいでました。
男の子同士だし、早く2人で遊べるようになるといいな。
上の2人はもう男女別で遊びが違ってきてしまってなかなか一緒に遊ばないので、トランプでもやれば?と言ったら私たちも一緒にやる羽目になってしまった。まだ子供だけじゃムリだったか…
暴れん坊1歳児の面倒を見ながら~4歳児の遊び相手をしながら~なんてぜんぜんゆっくり会話できやしない。あっという間に5時間くらい経ってたけど、いつものことながら話したいことを話しきれない感じ(笑)

友達がみんな上の子が幼稚園&2人目誕生したので、忙しくてなかなか会えなくなってきたけど、こうしてたまに会うと子供たちの成長にびっくりで楽しいし、みんなママがんばってるな~私もがんばろう!と元気になれます。

里帰りしてます。

2011年08月01日 | おでかけ


日曜日から里帰りしてます。
家の目の前が公園なのに「今日はおうちでゆっくりしたいから公園行きたくなーい。」と子供らしからぬことを言うインドア派の遼と、大喜びではしゃぐ拓ちゃん。
ま、遼も行けば汗だくで遊んでるけどね。
今日はばぁばとセミの抜け殻探しに熱中し、なんと45個も見つけました。




沖縄4日目

2011年07月20日 | おでかけ
せっかくプールが楽しくなってきた遼のために、チェックアウト前にもう一度プールへ入ってから帰路へ。
途中、私の希望で『やちむんの里』という所に寄りました。
やちむん=焼き物です。
前回は那覇でお皿を買ったんですが、今回はここでマグカップを購入。写真はまた後日。

静か~なところですが、作業場は熱かったです。
焼いてるから実際暑いんだけど、作業している職人さんたちの熱気が熱かった。
観光客は立ち入り禁止だったけど、ちょっと覗いちゃった。



今回は那覇市内はぶらつかず、そのまままっすぐ空港へ。
3泊4日って長い気がしたけど、あっという間だったなー。
リフレッシュしたからまた明日からがんばろう!

沖縄3日目

2011年07月19日 | おでかけ
台風も過ぎたようなので、今日は朝からプールへ。
最初は乗り気じゃなかった遼も、腕用浮き輪とゴーグルで完全装備をしたら、なんとバタ足ができるまでに!
私と夫で「すごいすごい!泳げてるよ!」とおだてまくったら、本人も楽しくなってきたようで「明日もプール入りたい!」とびっくり発言をしました。
とりあえず来週の短期スイミングスクールまでに「プールって楽しいかも」というところまでもっていきたかったから、大成功。









午後はビオスの丘というところに行ってみました。
午前中のプールで疲れた遼が車の中で寝てしまい、やめようかとも思ったけど、行ってみたら予想外に(失礼!)きれいに整備された公園で、ジャングルクルーズ風の船に乗ったり、水牛車に乗ったり、ヤギのえさやりをしたり(←拓ちゃん大興奮)楽しかったです。

↓乗ったのは後ろの車(?)で、最後に子供だけ水牛に乗って写真を撮らせてくれた。



今日で最後の夜だからホテル部屋食はやめて、ガイドブックに乗ってた『る・それいゆ』というお店へ。
いやぁ~おいしかったあ。
今まで沖縄で食べた食べ物の中で一番おいしかったかも。
食べたのはこちら↓

↓えびベーコン丼と、



↓アグー牛と沖縄県産牛ステーキ丼



パパは「毎日ここで食べれば良かった!」と言ってました。

沖縄2日目

2011年07月18日 | おでかけ
朝から怪しい雲行き。
ホテルのプールに入ったとたんにザーっと降ってきました。
プールが苦手な遼はひそかにホッとしてたに違いない(笑)
プールはあきらめて『美ら海水族館』に行ってきました。
到着した頃には雨もあがって、ギラギラ太陽のすごい暑さ...

ベビーカーにじっと乗ってくれなくなった拓ちゃん。
水族館に入ってすぐ降ろしてあげたら、歩けることと魚たちに大興奮して走る走る。。
楽しすぎて半狂乱になってました(笑)
おかげでこっちはヘトヘトだよ





沖縄1日目

2011年07月17日 | おでかけ
幼稚園が終わった翌日、さっそく沖縄に家族旅行に行ってきました!
台風がきててどうなることかと思ったけど、前半ちょっと雨が降ったくらい。
家族全員元気に出発して、元気に帰ってきました。

行きは遅めの11時過ぎ離陸の飛行機にし、早めに空港へ到着して展望デッキへ。
遼は空港も飛行機も何度か乗ってるからそうでもないけど、拓ちゃんは大興奮でした。
飛行機を指差して「うわあ~!」の連発。「でんしゃ!でんしゃ!」と騒いでました(笑)



ま、ほとんどわかってないだろうと思ってたら、家に帰ってきてから飛行機のおもちゃを宙に浮かせて「ぶーん!」とやってたので、空を飛ぶってことはわかってたみたい。

初日はチビ2人を連れて沖縄まで移動するだけで疲れたのでホテルに直行。
今回はANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに泊まりました。
老舗ホテルだけど、リニューアルしたてなのでモダンというか未来的な感じ。



部屋は若干狭かったけど、ホワイトとブルーで統一されたインテリアは素敵だったし、岬にあるだけに眺めも良かったです。

夜ご飯は前回来たときも何度か利用した『おんなの駅 なかゆくい市場』で惣菜を調達し、ホテルの部屋で食べました。
イスに5分しか座ってられない幼児がいると、結局これが一番ラク。
運転しないからパパもビール飲めるし。

↓なかゆくい市場名物のカキ氷。
トロピカルフルーツとアイスがこれでもかってくらい乗ってて、もはやカキ氷とはよべないボリュームです。