goo blog サービス終了のお知らせ 

時の旅人 ver.02

旅のこと、食のこと、そして我らがユーミンのことなどなど。日々思うことをつらつらと綴っていきます。

エクササ~イズ

2012-10-23 20:33:15 | つれづれなるままに
今日は泊まり明けです。

諸々の用事を済ませ、家で落ち着いたのは3時。そう、3時です。

3時と云えば、おやつの時間と昔から決まってるので、今日はきちんとそれを守りました。

しかし食べ過ぎた。

くるみ豆腐
塩せんべい
竹の子の里

30分一本勝負にて。

やばいな。


で、明けジムです。
今回は久々にスタジオレッスンに参加。
30分間動きっぱなしで、汗出っぱなし。
そしてほどよい疲れと筋肉痛がおまけで付きました。
これというのも、3時のおやつと、お供してくれた同僚のお陰です。

よかったー。

明日は早番だー。
4時半起きだー。

グッスリ寝て、シャキッと目覚められそうな予感!

ビバ!エクササイズですね。

いも煮日和

2012-10-20 16:40:25 | つれづれなるままに
この時期の仙台。
風物詩の1つに「いも煮」があります。

広瀬川の河原など、前日からの場所取りが出るほどの一大イベント。

今日は朝から清々しい秋晴れで、いも煮日和を楽しんできました。
河原で煮炊きするなんて、学生のとき以来かも知れない。

味付け隊長を命じられた僕は、醤油味の山形芋煮をせっせと調味。
牛肉からのダシと、雰囲気のお陰でとても美味しくできました(笑)。

今のいも煮はほんと便利です。何も持っていかなくても現地で全て揃うんですからね。
切ったりなどの下拵えをその場でするのもそれはそれで楽しいですが、人数分作るってのがまた難しいし。便利なものは使ったほうが得ではないでしょうか。


今日のところは山形芋煮とバーベキューのセットで一人3850円。
コスパも良いと思います。

一日外にいて、少々疲れました。
今は上島珈琲です。

まわりはベガルタの応援らしき人達がちらほら。今日は勝ったんでしょうか。
僕の楽天シーズンは終了し、あとは来月24日の感謝祭を残すのみになりました。

月日はあっという間に過ぎていきますね。

太陽は昇る

2012-10-17 19:17:07 | つれづれなるままに
朝5時半の写真です。

秋~冬の朝焼けは、ほんとにきれいだ。

太陽がもうすぐ顔を出す。
オレンジグラデーション。


シルエットになってるのは桜の木。
毎年見事な花を咲かせますが、今夏、「アメリカシロヒトリ」にやられました。にっくき毛虫です。

桜の木よ、負けるな。
毛虫にも、冬の寒さにも。

そば日和

2012-10-16 21:49:30 | つれづれなるままに
日曜日。

前日東京への旅に使った切符が残っていたので、午後にかけて電車に乗りました。

行き先は、槻木。

JR東北本線に乗って、仙台から7つ目の駅です。

そこに何があるのかと云うと、
蕎麦屋さん。

その名も「そば日和」というお店です。
偶然、雑誌「りらく」で発見!

すごく天気のよい日だったので、駅から店までの散歩も気持ちよく、モチベーション高い状態で美味しい蕎麦をいただくことができました。
蕎麦は北海道産。細めの手打ちで香りも立ってます。喉ごしがまた良い!
今回は創作蕎麦にしたので、次回はシンプルな「せいろ」をいただいてみたいと思いました。

店の外、同じ敷地内にパン屋さんがあります。
またその片隅には、野菜の直売があり、小さなフードコートのよう。
珈琲をいただきながら店の方々とお話しし、とても楽しい時間を過ごしました。

パン屋さん、無花果のタルトが最高美味かった!

また必ず訪れます。


そして週が明けて、昨日は泊まり。明けで帰ってきた今日はジムに行ってきました。

ちょいとお疲れです。