goo blog サービス終了のお知らせ 

もい☆の部屋~mikiの日記~

スキー大好き
ジムで踊るのが大好き
食べるのが大好き
時々自転車に乗ります

ブログタイトル変更してみました

紅葉 ~京都嵐山~

2009-11-22 | ふらり 京都
向かい風の中  で嵐山へ
結構普通の自転車で 頑張ってきている人いました



 とにかく人が多いです




 歩行者天国になっています 

自転車で抜けるのも一苦労です

とりあえず 天龍寺へ こちらも紅葉が見頃!

庭園へ入るのに列ができていました。

なので庭園へは入らず



 こんなに綺麗 



 こちらも








このひ 一番 人気の一番綺麗だったのが





  光の当たり具合といい文句なしでした~

京都 ~時代祭~

2009-10-26 | ふらり 京都
10月22日(木)




こんなお空で 暑くもなく寒くもなく

気持ちの良い日に 時代祭に行きました


それぞれの時代やテーマごとに衣装をまとって

京都御所から 平安神宮まで 歩いていきます。

御池通りには有料席(2000円)も準備されていました。




 淀君




 巴御前




 静御前




 紫式部と清少納言











アナウンスもあり 時代の特徴などもわかりました。

近くの学校の小学達も 授業の一環でしょうか?

見に来ていました

宇治観光 ~京都~

2009-10-19 | ふらり 京都
京都の三室戸寺まで 自転車で向かいました。

思っていたより随分早く到着

すぐに帰るのもってことで 観光へ



 天気がよかったので宇治川もキラキラ

平等院は昨年訪れたし

天ケ瀬ダムへ行ってみることにしました。



水がとても 綺麗で お魚さんが泳いでいるのが

橋の上からみえました



 源氏物語の記念碑のようなのがありました




 そして すぐ横に 光源氏というツバキ

 が季節になると咲くようですね~


この日は、お茶に関するイベントがこのあたりで

行われていたようです



JR宇治駅のところに 観光案内所があるのですが

こちらでは 色々な施設の割引チケットがあるそうです。


京都大学

2009-08-17 | ふらり 京都



こちら 京都大学の時計台


門を入って 守衛さんのところに

京都大学のキャンパスの地図がおいてあり(観光客用)


すぐ左に すごい人が並んでいて・・・。

でも、明らかに 学生では ない様子








 カフェレストラン カンフォーラ


なぜこんなに人が多いのか??と思ったら

大学内とあって 安い




とりあえず 今週のランチ をいただいてみました

こちら 600円でおつりがくるお値段


お酒もあるので 宴会中のおじさん達もいました


時計台の中にも レストランがあり

こちらは、コース料理などもあるようで 1500円~

そして、京大のグッズ売り場なんかもあって 

Tシャツや小物が 結構売れていました


結構多くの 観光客でにぎわっていたので驚きました。


後 驚いたのは 数年前 何度か来たことがあるのですが

そのころから 随分 建物が新しく建て替えられ

随分雰囲気が変わっていました 







京都 ~六盛茶庭~

2009-08-15 | ふらり 京都
今日は天気がよく

自転車で出かけるのも考えたのですが

とりあえず 電車で京都方面へ出かけることにしました


古川町の商店街は おそらく お盆休みだろうな~

といいつつ とりあえず 目指しました





気持ち良さそうにお水遊びをしていました




暑いけどまだこの時間は 

さらっとしていたので歩ける程度の暑さです


そして 古川町の商店街は おやすみ~






 六盛茶庭の前を通ったので ひとやすみ

空いていたので マンゴスフレをいただきました

注文を受けてから焼くので 20分位 かかります


休憩したので さらに てくてく歩いて


智恩寺の手作り市 を目指しました


手作り市は 見ていて結構面白いです

中には 百貨店などに卸しているお店などもあったりして

格安で購入することができます


今回は、これからの季節にあいそうなデザインの 

天然石を使った アクセサリーを ゲットしてきました~