goo blog サービス終了のお知らせ 

もい☆の部屋~mikiの日記~

スキー大好き
ジムで踊るのが大好き
食べるのが大好き
時々自転車に乗ります

ブログタイトル変更してみました

元気にしています!!

2010-02-26 | 日記
今週は たくさんUPしたいネタがあったのに・・・。

職場の経営者が 海外へ行っている為
不在ということで
バタバタとしておりました~。

先週末は 八方尾根スキー場では

火祭りがあり

白馬からオリンピックへ出場している
ノルディック複合の渡部暁斗選手 個人9位 と 
女子ノルディックリレー9位の 柏原理子選手の
家族の方がバンクーバへ向かう直前でしたが 
来られて 会場にいた人達で 応援メッセージを書いた
国旗を送ったり 応援歌を歌ったり・・・。

そして スクールの先生の 華麗な滑りがあり

最後に 花火がありました。

なんだか 今年の火祭り なんだか 人が多かったような・・・。
気がします?気のせいかな?


昼間は BMWの雪上の試乗や (これは やっていませんが・・・)

来年度のニューモデルスキーの 試乗会があったり
(これは参加しました

土曜日は 火祭りでリフト券が 少し割り引きがあり
日曜日は スキー子供の日で無料 とあって

ゲレンデに 人が多く
土曜日は スキーの試乗会をして 一度も上部に上がらずでした。
上部は 強風でリフトが止まったりしていたようです
(八方尾根ではよくあることですが・・・)

21日の日曜日は 朝から とても気持ちよく
上部ゲレンデは とても コンディションが良くて

帰りのオリンピックロードは 長野方面へ向かう車で渋滞

高速道路も渋滞 と スキー・スノボ に来ている人も多かったようです。

 

さて、今週は 関西では かなり暑い日が多く
雪解けが心配になってきましたが・・・。(まだ2月なのに・・・)

白馬はどうなっているのか???

これから 準備して 向かいます 

雨氷(うひょう)

2010-02-15 | 日記
9日から 暖気が入り 雨が降っていましたが
11日には かなり冷え込んでいて
でも、降っているのは 雨や霰?みたいなもの

木に付いた 雨が 寒さで凍って できる雨氷





 手が冷たくてうまく撮れていませんが

 つぼみが氷の中にあって そこへ雪がついて

 なんとも可愛らしい


昨日の帰り 安曇野や塩尻の辺りの山々がいつもと違った表情

木の上に雪がついて凍っていたのかな??

山の木が 緑の上に白っぽくなっていて おしろいをしているような

普段の風景と違っていました。




雨です

2010-02-09 | 日記
今日の八方尾根は 1日雨模様となりました(∋_∈)

昨日の 夕方から降っていた雪で
兎のコブもかなり埋もれて
兎も黒菱も…もさもさな感じで
板が滑らない(⌒~⌒)

2月にゲレンデで雨は降らないで欲しいですね(ノ△T)

でも、条件の悪い雪って
なかなか思い通りにいかないので

練習になりました~o(^-^)o

指導してくれた先生が良かったので
雨でも苦にならないで
1日楽しんで滑っていました

この雨では、1日お休みで温泉巡りをしていた?
ところでした(^w^)

雨の中のレッスン
となりましたが
レッスンで良かったです

白馬滞在中

2010-02-08 | 日記
今週は 白馬滞在です(^w^)
天気が心配ですが・・・(^_^;)

今日は 八日 八方に因んで
色々サービスがあります(≧∇≦)

ハイカスケードカフェ では
『ハイカボール』が100円安くなっていました!(b^ー°)

八方温泉では 半額の250円!です

それにしても平日の八方尾根は 外国の方が多いです

今も 私の後ろで
私のスキーブーツに付ける滑り防止?
について 「〇∞*◇△※・・・・」
話していました~
時々ここ日本だよね?って確認したくなります(゜∀゜;ノ)ノ

あけましておめでとう!!

2010-01-01 | 日記
昨年中は、たくさんの皆様に 

「もいの部屋」を訪れていただき 

どうもありがとうございました。

西国三十三ヵ所の御開帳 巡りをしたり
(残り 数か所 今年の5月くらいにお参りして結願予定)

ロードバイクで お出掛けしたり・・・。

年末は バタバタと PCに向かうこともできずで

できずでしたが・・・。

また 少しずつ 忘れないうちに したいと思います。


そして 冬がやってきたということは








 白馬八方尾根スキー場へ

年末 1日は鹿島槍で 7日八方で滑りました!

今シーズンも 楽しくスキーできたらいいな~

と思っております


本年も 「もいの部屋」ともどもどうぞ

よろしくお願い致します。