goo blog サービス終了のお知らせ 

もい☆の部屋~mikiの日記~

スキー大好き
ジムで踊るのが大好き
食べるのが大好き
時々自転車に乗ります

ブログタイトル変更してみました

サイクルモード ~大阪~

2009-12-06 | 日記
11月28日(土)インテックス大阪で開催されていた

サイクルモードへ行ってきました

色々な自転車に試乗もしてみたかったけど・・・。

並ぶのも大変なので今回は何も乗らず


あっ そういえば 一台だけ乗りました




 電動アシスト


ちょっとこぐと ぐいっ  と動く


 ちょっと漕いだだけなのに

すぐに アシストがかかって 坂道らくらく 

















知り合いの御主人は トレックの自転車を試乗でき大満足だった

と聞きました 


私は、ウエアなど 女性用のものを取り扱っているところで

「これ どこで売ってるんですか???」的な質問を

女性用って結構少ないから ネットになってしまいますが

ネットだと サイズがわからない 特に海外物なんて・・・??

と話をしていたら 気前よくここのブース着替えができないから

「御手洗いなどで 試着してきてもいいですよ~。」

と数点貸してくれました~

カタログもいただけたので  

京都紅葉 ~東福寺周辺~

2009-11-30 | 日記
                 11月26日

この日平日なのに・・・東福寺周辺は
人も車も多かったです~




 駅から通天橋へ行くまでのところに綺麗







 やはりここ(臥雲橋(がうんきょう)は人が多い


そして





 通天橋 

今年は、ちょうどいいところが枯れていたりする・・・。


東福寺の境内にある 紅葉は綺麗でしたよ








     





真っ赤な紅葉も綺麗ですが 黄色やオレンジ色も綺麗です

姫路城 

2009-11-16 | 日記
11月7日(土)



 姫路城へ行きました~。
 姫路城と銀杏

西国巡礼をしていて 姫路の書写山へ行った帰りに行きました。
入城時間がぎりぎりでしたが・・・。

来春から 修復工事に入るのと 乾の小天閣を特別公開している
というのを聞いたので行ってみました。




 斜め横からみても綺麗




 十月桜とお城 




 鯱 大天守閣には11尾の鯱が火災除け
 まじないの為につけられているそうです。




 そして 気になる天守閣には 

 


 天守閣からの景色 紅葉も綺麗




 先ほどみた十月桜を上からみたら

 バックに紅葉が・・・
 紅葉と桜





 今回特別公開されていた 「乾の小天閣」の位置

小天閣は狭いので 30人ずつ人数制限をしていました。



 外から見た 乾の小天閣がこれです





 夕日で赤く染まった姫路城




 紅葉を撮っていたら 自分たちの影も




 城内 少し歩けば門です。 門がたくさんありました。




 お菊井こちら




 なかなか見ることってないです

 小さな門しか開いていません。
 行きはこちらの大きな門を通って入りました。

そごう本店

2009-08-31 | 日記
今日で 心斎橋 そごうが閉店となります。

再スタートし これから・・・という時に

この景気はかなり 大打撃だったのでしょうか?

確かに 平日の昼間は エスカレーターに乗っている人 

ほとんどいないし、フロアを見渡しても

人を見つける方が大変かも?ってくらい

人がいない日もありました

心斎橋筋は結構人が歩いているのに・・・


でも、閉店するとなると なんだか寂しいですね


それに引き換え 梅田周辺は 日々 工事だらけで・・。

すごい勢いで あちこちで ビルが建ちあがっていっています。

それも こんなに たくさんできて 大丈夫なのか?

と心配になってしまいますが・・・。


先日の 阪神のリニューアルオープンに続いて

9月3日阪急の 建て替え第一期棟オープンです


すぐ向かい側では 大丸が売り場拡大の為の工事中

線路を挟んで向こう側は 三越が入る予定のビル建設中


と 毎日 あちこちで 通路の閉鎖や通路が変わったり・・・。

大改造中です。


総選挙が終わり 今後 日本がどのようになっていくのか

わかりませんが・・・

良くなっていってくれることを 

願いたいですね 





京阪電車 ~トーマス~

2009-08-18 | 日記
出町柳から 電車に乗ろうと

駅ホームへ行くと

ペイトされた 電車に向かってカメラを

向けている人がたくさんいました


電車に 機関車トーマスとその仲間達が 














 こんな感じで 


車内のシートの ところも








この電車は 8月末 まで 走っているようです