日々のあれこれ

いいなと思える気持ちを大切に、色んないいなに出逢えますように…

今度はランチに行こっ

2005-11-30 | Weblog
自然食品のお店「のっぽくん」で買った、黒砂糖の「きらず揚げ」
うの花と小麦粉で練り上げ、カリッと揚げたお菓子。
食べだしたら止まらないです。近頃意識して噛む事があんまりないので、たまには固いの食べるのはいいですよね。子供達にも食べてもらわなきゃ。無くならないうちに。
体に良くて美味しいものがたくさんあって見てても楽しいです。

その2階にある、フェアトレードの雑貨や食べ物のお店「al(アル)」で迷路ボールのゲームを買いました。
木の手触りもいいし、ちょっといい感じです。
次に行ったらデリカフェでご飯食べてこっ。

ココロとカラダがほっこりしたひとときでした~。

クリスマスっぽくしたいなー

2005-11-29 | Weblog
甘くてあったかいの飲みながら、もっとクリスマスを感じる部屋にしたいわーと思った。
スイッチを入れるとジングルベルが流れてくるサンタ人形を、箱からだして飾りました。
とりあえずって感じ。
子供達はツリー欲しいねー。なんて言ってます。

もう12月ですよ。すごくクリスマスっぽくしたい気分。
明日なんか見てこ。

道の駅で買ったぎんなん

2005-11-28 | Weblog
ぎんなん、美味しいです。

近頃、道の途中で野菜売ってたり、道の駅や朝市みたいなところがとっても好きです。
おばあちゃんが作ったおはぎ、みたいなの売ってたり、野菜も新鮮で珍しいの売ってたりで嬉しくなるんですよ。

話変わりますが、今日結婚記念日。丸12年。
で、だからどうなのよ、なんですが、何でも節目節目に、あーそうだなー、そうなんだなーと思う気持ちが大切ですよね。って事です。


週間天気見たら、日曜日から雪マークついてたよ~。きゃお~ん。
でももうすぐ12月ですもんね。

甘いもの、嬉しいです

2005-11-27 | Weblog
可愛らしいお菓子をいただきました。わーい。
美味しいお菓子があると嬉しー。

今日は掃除したり、スーパー行ったり、家の事して終わっちゃいましたー。
娘たちの友達が遊びに来ていて、キャッキャ言ってる声が、賑やかで楽しそうで、いいなーと思いました。

ミスドの景品です

2005-11-26 | Weblog
1999年9月のミスドの景品の「オパールブルーコレクション」と知りました。
何年か前の学校のバザーで、可愛いーと思って買ったけど、しまい込んだままでした。
あーそうだそうだと出してみたら、あらっやっぱり可愛いじゃーないのっ!
もう2客欲しいなーと思って、オークション見てたら、どんどん値段が上がっていきましたー。
のでやめましたー。

1999年って下の娘が1歳、上の娘ももうすぐ3歳って頃、だんご3兄弟が流行った年、だんごだんごの時代でした。ミスド行くより近所のだんご屋に行った回数のほうがはるかに多いと思うな。
でもその頃、このカップに出逢って、見て可愛いー欲しーって思ったかな、あたし。
1歳と3歳の娘と過ごした頃ってキャラクターものも可愛いーなんて言ってたな。
今、いいなーと思う、その直感みたいなものや感覚、そういうのちょっと考えましたー。

でぇ、今いいなーと思っているタイプライター、落札しました!


えびせんいろいろ

2005-11-25 | Weblog
ポテトチップスのビッグサイズの袋より大きいかもって袋に、色んなえびせんべいが入っているのです。
えびみりん、カレー味やわさび味のえびせんべい、梅味も美味しかったー。も~いろいろたくさん入ってます。
子供達とひたすらひたすら食べ続けました。ばりばりバリバリと。やめられなかった。

取り寄せようかな。えびせんべいの里。

この色合い好きだなあ

2005-11-24 | Weblog
知り合いから頂いた帯。
刺繍の色合いが何とも好みな組み合わせ。
白地の帯に合うのはどんな着物かなー。わくわくする。(今んとこ想像してるだけー)

夜、おしゃれ工房に豆千代さんが出てたー。
普段着キモノに前掛けして(これが可愛い!)カゴ持って八百屋さんで買い物してたー。
可愛すぎる。

こちらでは定番の鍋

2005-11-22 | Weblog
とり野菜味噌です。
白菜と鶏肉の味噌味の鍋が簡単に出来ます。
とり野菜と言えばこれですね。
今日は野菜たっぷり、鶏肉とうどんも入れて、たまごをポトンと落としてちょっと煮て。
とり野菜味噌煮込みうどんですね。

船橋にいた頃は、母によく送ってもらってたなあ。