日々のあれこれ

いいなと思える気持ちを大切に、色んないいなに出逢えますように…

お餅のお花が咲きました

2008-12-29 | Weblog
今日は良いお天気でお掃除、頑張りました。
梁の上のホコリや窓ふき、さくさくっとやって気分すっきり。
部屋の空気も清々しくなった気がします。

前々からお正月に飾りたいなあと思っていた、餅花(もちばな)
飾りました。
可愛くって、嬉しくって、歌っていました♪(笑)もち~ばな~♪
ご近所の人が、餅つきするから柳買ってきてつくろうかな~と言っていました。
そう、明日はダンナ実家で餅つきです。

今年も一年ありがとうございました

2008-12-27 | Weblog
今年一年もたくさんの出逢いがありました。
繋がらせていただいていること、ありがとうございます。
今日は紗麻も仕事納めの日。
初めていらしてくださった方もいて
また来ますね。と嬉しい言葉もいただいたり、感謝です。

やはり楽しいお話ができるのは、元気をもらえますね。
お店をやっていて一番嬉しい事かもしれません。
ここに来て、あったかな気持ちになってもらえると嬉しいです。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年は1月8日(木)からの営業です。

** 紗麻 ** 
金沢市馬替2-62
076-296-1266
11:00~17:00
金曜日は19:00まで
休/日・祝・水曜

火のある暮らし

2008-12-19 | Weblog
本屋さんで目に付いた「チルチンびと」
パラパラとめくると薪ストーブの特集と
県内の農家さん工務店さんと自然素材が繋ぐ記事、など載っていてなかなか興味深いです。
加賀市山中にある保育園が紹介されていて、
木のぬくもりが感じられる、園舎と自然が一体している中でのびのびしている子供たちの姿が印象的。
昼食の様子も楽しそう。
山中漆器のお椀を使っています。
いいなあ。

我が家の薪ストーブも5シーズン目。
お湯がいつもあるし、煮込み料理はおまかせ。(っていうか放っとくだけ)
何よりあったかい。
一年のうちの半分はお世話になっている。
そろそろりんご農家さん剪定の頃かな。
春には薪割り。
と、いつの間にか冬に備える暮らしを思って生活している私たち。
火のある暮らし、いいですよ。

ワッフルの日です♪

2008-12-18 | Weblog
と、タイトル書きながら、
画像はシュトーレン♪
まなびぃさんの、この期間限定のものです。
昨年も少しずつ切っては食べ~切っては食べ~楽しみました。
今年も楽しみ♪

さてさてワッフルですが
袋のままレンジで20秒ほど温めてみてください。
ほどよくホカホカ、もっちり焼きたてになりますよ~。
美味しいです♪

雪のモチーフ編み

2008-12-16 | Weblog
窓辺につり下げると可愛いです。
ちょっとクリスマス気分なカラーもあります。
冬のあいだのお部屋のアクセントに、どうぞ♪
色合わせが楽しい、コースターもあります。
cocoaさんのモチーフ編みであったかなひとときを♪

ゆったりした時間、過ごしました♪

2008-12-12 | Weblog
G-WING'Sギャラリーさんにて
百々雅美展が開催されています。
いつ伺っても心地良い時間が過ごせるところです。
そんな中、ゆったりと百々さんの作品を見せていただきました。
素敵でした~。余韻…。

はちどりさんのお正月飾り、予定しておりました数に達しましたので
ご予約の受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。

予防接種に癒される

2008-12-03 | Weblog
インフルエンザの予防接種を受けました。
知事公舎ちかくのクリニック。
昨年ダンナが受けに行き、えらい感動していましたので行ってきました。

待ち合い室は、まるでリビング。
薪ストーブがあって、お好きな場所でおくつろぎ下さい、みたいな。
やさしいおじいちゃん先生の問診のあと、注射して、
少しの間様子みてください。とお茶をいただきながら、ゆったりと。
あぁ~癒されましたわ。

お米のサブレ

2008-12-01 | Weblog
お米と玄米が入った、さくさくサブレ。
近くのコンビニで見つけました。
美味しい♪

この秋は、Cherie Dolce のさつまいものタルトにハマりました。
そしてこの冬は、ふんわり卵のロールケーキ♪美味しいんですけど!
甘いものはやめられませぬ。

12月ですね。
今日は素晴らしい快晴です♪
白山さんの、おついたち参りにも行く事ができて良かったです。
大事に過ごして行きたい12月です。