日々のあれこれ

いいなと思える気持ちを大切に、色んないいなに出逢えますように…

白いとうもろこし

2014-07-25 | Weblog

家庭菜園のとうもろこし。
真っ白の中に黄色一粒。

野菜たくさん食べて夏も元気に過ごしたい。

プチトマトは皮を剥くと食べやすい。
きれい!ぶどうみたい。



バジルのソースはフードプロセッサーにお任せ。
アーモンド、にんにく、塩麹、オリーブオイル。



ぬか漬けは一品あると助かる。



朝ごはんには甘いのもしょっぱいのも食べたい。
2枚は食べると多いかな。で一枚を半分。
こくうさんの食パンはトーストすると耳がカリッとして
パンはもちっとしています。


スカートとパンツスカート、見にいらして下さい!

2014-07-17 | Weblog

izu.さんのスカートとパンツが入りました。
夏の普段着にいかがですか。
どうぞ見にいらして下さい。










お知らせですが
8月は紗麻、お休みさせていただきます。
9月に入りましたら
今年もしおやさんの、かき氷!やります!
今案内を作っているところです。
またご案内させていただきます。
よろしくお願いします。

今週土曜日、19日は3時までの営業です。
すみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

昨日最終日、こすもすさんでの企画展
「しゃりしゃり ちりんちりん」
井上美樹さん、大迫友紀さんの硝子
お花はこすもすの泉さん
氷菓はムシャリラ・ムシャリロさん
素敵空間に美味しい氷で贅沢なひと時でした。

梅雨が明けそうかというこの時期
色濃くなる紫陽花の青みたいな紫みたいな色あいが
ずっと眺めていたくなるようでした。









そして暑さを忘れる美味しい氷菓。
ひと口食べると珈琲の香りが広がり
ふわ~と溶けていきました。






紗麻に一雨。
梅雨明けを待っています。




家で採れたカラフル茄子いろいろ。





梅を干すのが楽しみ!

2014-07-10 | Weblog

去年初めて梅干しを作って
梅を干す作業が楽しくて梅が可愛くて、今年も楽しみです。
赤紫蘇を漬けました。




梅ジャムを作りました。
また梅をもらったんです。嬉しい。



果肉はジャムに。
煮汁と皮と種を煮て、梅ジュースにしました。
さっぱり美味しい!





バジルも育ってきたので、ジェノベーゼソースを作ってみました。
パスタ美味~い!
庭にあるものでいろいろ作れるって最高!
そしてズッキーニが終わりました。
たくさん実をつけてくれて、お疲れ様~~~~っです。
ホントに美味しかった!




ズッキーニまだまだ食べてます!

2014-07-04 | Weblog

教えてもらった野菜のピクルスサラダにズッキーニも入っています。
ラッキョウ酢にブラックペッパー、ローリエ、唐辛子。野菜お好みで。
私はすし酢にローリエとブラックペッパー。
キュウリを入れると水分が出て丁度良い感じ。
ズッキーニが美味しい!

今年はいろんな氷室まんじゅう食べました。
夏、元気に過ごせますように。
















デッツァさんの焼き菓子、7種類ほど並んでいます。