知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

格闘技の技術 を いじめに 使うな!!

2019-01-31 23:01:31 | スポーツ

鳴戸部屋の三段目力士がいじめ=弟弟子に柔道の絞め技―大相撲

しかし・・・

なんで?? こういう いじめ が なくならないかなぁ??

もちろん・・・

いじめ という 行為 は、、、

おいらが 子どもの時から・・・ いやいや それ以前(それこそ 人類の歴史くらい) から 存在していると思うし、、、

ゼロ に するのは 不可能に近い とは思います。。

それでも・・・

全体 では ムリでも、、、 小さな 環境 では やっぱり 可能 なんだ! と 思いたい。。

親方衆 には 頑張ってもらいたいよね。。

ところで・・・

柔道の 締め技 で 落とされた(意識を失った) 経験 の ある人 は少ないと思います。。

おいらは・・・

高校時代 いじめ&しごき の 連続 だったので、、、

落とされたことあります。。

それでも・・・

おいらは、、、

首 が 強かった(筋トレ;ブリッジ や 首;頭で逆立ち 等々を行っていた) ので、、 落ちにくい 体力? を持っていたので・・・

逆に 苦しかったです。。

脳 は しっかりしてるのに、、、  からだ は 落ちている。。

手は 痙攣 し、、 力が 抜ける。。

この 感覚 を 脳 が 感じている 常態 が 長く続くのです。。

まぁ・・・

地獄です。。

そんな・・・

格闘技 の 技術 を使って、、、 人を いじめるのは やめてほしいね!!

格闘技の 技術 は 自分を守るため、、 人を助けるため の 技術 です!!

29日  火曜日。。。

16:30~17:35    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま   4人。。
18:00~19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり     3名。。

30日  水曜日。。。

9:00~12:00     中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス     8名。。
17:30~18:25    大田区    平和島公園水泳場    ドルフィンジュニア A         3名。。
18:30~19:25    大田区    平和島公園水泳場    ドルフィンジュニア B         4名。。

31日  木曜日

9:30~11:00     江東区    有明スポーツセンター  転ばぬ先のトレーニング         11名。。
13:00~13:50    大田区    平和島公園水泳場    成人水泳;クロール&背泳ぎ        6名。。
14:00~14:50    大田区    平和島公園水泳場    成人水泳;平泳ぎ             4名。。

 有明スポーツセンター

今日は・・・

いま、、 雪 が 降っています。。

まぁ、、 積もらないだろうね(積もらない方がもちろん いいけれど・・・)。。

日本中 が、、 乾燥状態 なので、、、

ちょっと 湿り気 が うまれるくらい 降ってくんないかな。。

有明は・・・

11名!!

ここ 数年 参加者 が 20名を切ることが 少なかったので、、、、

こじんまり感 は・・・

拭えないけれど、、、

これくらいの 人数 は やりやすいよね。。

わかりやすい レッスン になると思います!!

今日は・・・

ポールストレッチ を 中心に 行いました。。

 先日 行った 体力測定の結果 も お返ししました。。

ご協力ありがとうございました。。 <(_ _)>

 沼袋 禅定院。。

ふくろう は・・・

3週間ぶりに、、、

 Y谷さん が いらっしゃいました。。

3週間ぶり ということも・・・

忘れてしまうほど、、、

認知?(なのかなぁ?) が すすんでいるのかな??

脳 に 刺激 を 与えるためにも、、、

がんばって いらしてください!!

火曜日 の・・・

一般の部(ふくろう体操クラブ) も、、、

人数 は少なかったですが、、、

一所懸命 それぞれに 頑張っています。。

 大田区 平和の森公園。。

平和島公園水泳場 は・・・

子どもたちは、、、

A の 子どもたちは、、、  慣れ親しんだ 子どもたちなので、、、  

スムーズ ですが、、、

B の子どもたち は、、、

ルールとマナー を しっかり 伝えるところから始めています。。

小学生低学年 ですが、、、

この 時期に 約束 を守る習慣 をつけていくいことによって・・・

いい影響 を 人生 に与えてくれると思います。。

成人 は・・・

少しずつですが、、、 参加者 が増えています。。

皆さん の 健康づくり習慣 と 技術 を高めていくために、、、

がんばりますよ。。

 そのために・・・

勉強べんきょう!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿