知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

来年度から・・・ 子ども指導復活!

2017-02-07 23:47:28 | 日記・エッセイ・コラム

 新青梅街道沿い に 咲く 河津さくら。。(5日 日曜日。。)

やっぱ・・・    桜 はいいなぁ。。(^_-)-☆

本日・・・

かわいい 教え子 つばさ から、、、  メールがあり。。

4月~ 水曜日 の こども水泳教室 17:30~ と 18:30~ の2本やりたいんですが大丈夫ですか??  と・・・

もちろんだよ!!

水曜日 は・・・

隔週 第1・3 は 鷺宮高齢者会館 14:30 終わり。。  第2・4 は 西新宿シニア活動館 15:30 終わり。。

西新宿シニア は 新宿駅 から 少し離れているので・・・  少し 気になりました が。。。(-.-)

新宿駅 ~ 京急 平和島 まで・・・  30分 くらい でつくらしい!!

来月 8日 に・・・ 実際 仕事終わり に 歩いて新宿までで出て、、  つばさ の仕事場に見学に行ってみようと思います。。

来年度は・・・

アリス時代に 教えていた 選手コース の教え子 ひろき からも・・・  子ども の水泳指導の依頼 が来ているし、、、

4年ぶりかな??

子ども の指導復活 です!!

それも・・・

大きくなった 教え子 と コラボ 出来るのが・・・

(T_T) うれしいなぁ。。

これも・・・

指導歴 32年 の 成果です! <(_ _)>

ただ・・・

水曜日 だと、、、  いのちと健康なかのJapan の 定例会 に参加出来なくなるので、、、  ここは メンバー の皆さんと相談だな。。

ひろき の方は・・・  木曜日 なんだけれど、、、

鷺宮体育館 を 離れないといけません。。

鷺宮 も 10年!

 S藤さん のお店(新青梅沿い にあります!) ・・・ 鷺宮でも、、 ふくろうでも、、 お世話になりました。。

TSR の 幼児水泳教室ゼミ を始めるにあたって・・・  子どもの指導 から離れていたので、、、 地域密着 の意味も含めて始めた仕事。。

始まりがあれば・・・  終わりがある。。

とはいえ・・・   Y木さん に なんて言おう。。(;´・ω・)

まぁ、、  前に進むのみです!

7日   火曜日。。。

11:00~14:30   新宿区    クイック24    ボディケア。。
16:30~17:35   中野区    ふくろうスポーツ館   一般の部  介護予防運動   2名。。
18:15~19:15   中野区    ふくろうスポーツ館   一般の部  健康づくり運動  1名。。

クイック も 残り少なくなってきました。。

いろいろありますが、、最後まで・・・   しっかり 目の前 のことを やっていこう! と思います。。

ふくろうは・・・

いつも 元気な T内さん が、、、  インフル で入院した!\(◎o◎)/! と、、、

町内会 や ボランティア活動 で忙しく動いていらっしゃるので・・・  ムリが祟ったかな。。

ゆっくり休んでほしいと思います!!<(_ _)>

こちらも いつも元気な Kちゃん も お休み でした。。

N澤さん&T中さん で 漢まつり でした。。(^◇^)

指導終わりころに・・・

若い方 が 膝が痛いのですが・・・ と 一般の部 への入会希望でいらっしゃいました。。

治す! という よりも 治める! という意識をもって、、、  全体性(全身を鍛える) 体幹&ストレッチトレーング がメインのクラスです。。

と・・・  お伝えしましたが、、、  鍛えたい! のイメージなら 時間的にも金額的にも内容的にも アリス に行った方がいいんじゃないかなぁ? とも思いましたが、、、、、

うち(ふくろう)も 営業 しているので・・・  言わなかったですが。。。 

まぁ・・・  興味 をもっていただけるという事は ありがたい ことです!<(_ _)>

後半は・・・

N津さん とマンツーだったので、、、  お疲れ のようでしたし、、、  ボディケア で 60分コース 行いました。。

私の履歴書  ㉕

昨日・・・

2年1組 と 3年1組 と書いてしまいたが・・・  記憶違い でした。。(*'▽')

1986年 は・・・

1年1組 は・・・  S藤先生 と S田さん    2年1組 は・・・  T脇先生 と T田先生 と おいら。。

という布陣でした。。<(_ _)>

障害児教育。。

ここに興味を抱いたのは・・・

東京体育専門学校時代 に、、 行っていた ピープル青葉台 で、 初めて担当した小学生 マンツーマン の女の子が 発達障害 でした。。

25m 浮き付き(ヘルパー3個) 板キック (無級クラス;16級) を完泳する クラス でしたが、、 なんど進級テストを受けても 途中で立ってしまいます。。

基本的には・・・ 進級テスト時は、、 指導担当コーチ は 応援しない(声 を張り上げない。。 ルールじゃなかったと思うけれど・・・)んですが、、  おいらは 声を張り上げて、、  立つなぁ!! キック~!!( `ー´)ノ と でっけ~ 声 張り上げていました。。

支援する! 応援する。。

こういう経験 から 積み上げてきました。。

さて・・・

志茂田中学校。。

当時(1986年) の 2年1組 には・・・  S木くん という 子ども が リーダー格 でいました。。

S木くん は、 『重い志茂田』 の中では 唯一 会話 がしっかり出来ました。。 母音 しか喋れない。。 子ども が多かったのですが・・・
彼は、、  小学校入学時に、、、  癲癇 という病 のために 特殊学級 に入学させられました。。

1986年当時 であっても・・・  癲癇(てんかん) は 薬 で発作を抑えられる病気でしたし、、 1979年 に 彼は小学校入学 だったのかな? その当時でも 薬 はあったと思うのですが、、、、、

中学入学 する時に・・・

普通学級 に 編入 という 話 もあったそうなのですが・・・

6年間 特殊学級 にいたので・・・  勉強 についていく のは 難しいだろう。。 と 1組 に入学して来たんだそうです。。

痛い はなしだよね。。

こういうことは・・・

今でも起こりうるんじゃないのかな??

ある日・・・

S藤先生 に S木くん ティッシュ持ってきてくれる? と言われ、、 ティッシュ を持ってきた S木くん のそばに S藤先生 はいなくなっていて、 T脇先生 がいました。。(記憶 があいまいですが・・・)

なんで? ティッシュ なんて持ってるの? 的な 注意を受けた S木くん。。

固まっていました。。

一部始終 を観ていたので・・・

おいらは そっと そばにより 肩 を抱きしめたのを 覚えています。。

彼とは・・・

卒業までの 2年間 いろいろありました。。

いま何をやってるのかなぁ??



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優しいね。 (中村香代子)
2017-02-08 10:13:34
萩野先生の優しさの原点ですね。その積み重ねで優しさがあるのが、とても嬉しいです😌🌸💕
今月は行けないですが、来月は頑張って行きます。宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿