知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

先賢をまねよ、しかし見せかけるな! ①

2020-04-23 14:37:10 | 日記・エッセイ・コラム

 時代は・・・

アリス前!!

先賢をまねよ、しかし見せかけるな

おいらの・・・

指導者としての 影響 を深く与えてくれた方々 の おはなし を少ししてみようと思う。。

私の履歴書 185

1985年3月 東京体育専門学校 を 卒業しました。。

学生時代も・・・

先生 や バイト先の上司 などに かなり影響を受けました。。
特に・・・ ピープル青葉台 の 森チーフ には 可愛がっていただきました!

森チーフ の 出身高校 は 相模原 なので、、 地元 も同じなので、、 神奈川県なのですが・・・
ピープル は 関西本社なので、、 大阪弁? 関西弁? を使う 女傑 です。。 (*^^*)

people も 16級制 の ヘルパー指導 ですので、、 波多野先生 が 考えたシステム を採用していたんですね。。
う~ん つながり を感じます。。

そして・・・

学校 を 卒業し、、  フリーランス で 働き始めましたが、、 最初は 運動系 の仕事はほぼなし! 日雇い のバイトで食いつなぐ時期を 送っていましたが、、 唯一 運動系 の仕事・・・

目黒区民センター の トレーニングフロアー での ストレッチ&トレーニング指導 を 送っていたときに 知り合ったのが・・・

 体流法の皆さん ですね。。

師範 大槻先生 と 高木先生 には 本当にお世話になりました。。(おいらの 結婚式 の 主賓挨拶 は 大槻先生 でした。。<(_ _)> それだけ、、 深く思っていたという事です。。 )

大槻先生 は・・・

目黒区民センター の フロアー で・・・
武術体流法 の 指導を行っていました。。 和気あいあい とした クラブ的 な雰囲気で なおかつ・・・

実戦的 で、 おいらが 大好きだった 極真カラテ出身 の 芦原会館 芦原先生(高校時代 は 同じ極真系 ポイント&ノックアウト の 佐藤塾 に通っていました。。)の サバキ をイメージさせる 稽古方式 でした。。

思わず・・・

目が行っちゃうますよね。。 

その 大槻師範 が・・・
一人稽古 で 目黒区民センター に来ていたことがあり、、、

ちょっと 話しかけたんですが・・・(面白い 武術ですね?)

やってみる(闘ってみる)?? イイネェ

おいらも・・・

武闘派 柔道 と 佐藤塾(極真カラテ) 出身でしたので・・・ 

2つ返事 で やりましょ! と。。

極真ルール(顔面 手による攻撃&金的 なし) で やりました。。

次の 日は・・・

からだ ボロボロ でした。。 

それを 切っ掛けに して・・・

家(自宅)も 武蔵小山駅 を挟んで・・・   近かったので、、

個人的な交流 が入り、、、

ほんと 可愛がっていただきました。。(まだ・・・ 指導者 としての 駆け出し だったおいらを。。)

 良い仲間 も 出来ました!

大槻先生 は・・・

その当時、、  太極治療院 を 開業していて 骨盤矯正 を中心とした 鍼灸整体院 を 開いていたので・・・

おいらが・・・

今使っている ボディケア も この頃学んだ 方法 が 基準 となっています! 

体流法 は 中国拳法 と 武田流合気柔術(柔拳法) を ベース にした 武術 なので・・・
からだほぐし も 優れたものがあります!

その からだほぐし法 も やはり おいらの健康づくりメソッド に 活かされています。。

トレーニング科学 と これら 東洋系のメソッド が おいらの 源流にあります。。

そして・・・

 体流法戦士 として・・・

1987年頃 ~ 1995年 頃まで・・・

散打交流大会 にて 試合 をしてきました。。(中国拳法拳士 や 柳生心眼流 や ジークンドー、空手家 等々)

柔道 で 挫折していますから・・・

武道家・武術家 として、、、

仕切り直し て やり切った!

という経験は 大きかった と思います。。

だから・・・

おいらは 次に進めて、、、

いま 武術 を 子ども達 に教えたいんだなぁ。。

ひとつ の 夢・目標 です!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿