基本 は なにごと も 大切です!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/smartflash/life/smartflash-339410
東中野 線路沿い 八重桜 が 満開です!
~~
運動・スポーツ は 基本 が 大切です!
おいらの 行っている、、、
健康体操(整体操) では、、、
チューブトレーニング の ときの・・・
背中のトレーニング
つま先 で チューブ を 踏み、、、
後ろに 肘を曲げ 引っ張るトレーニング ですが・・・
からだ に 腕 をくっつけて 引っ張る のが 正しいのですが、、
肘が外側 に 開く
胸を張れない
それでも・・・
出来ないからって、、、
ぐだぐだ 言わない!
少しずつ 修正 して 上手 に なればいいんです!
自尊心
が・・・
人それぞれにあるのだから、、、
人前で 自分を否定されるようで・・・
注意されるのは 注意 が 必用です!
チューリップ が かわいいね! 中野区 上高田
~~
東中野駅 から 電車 で・・・
大田区 平和の森公園
若葉 が 力強く 生まれています!
9:30 ~ 10:20 大田区 平和島公園水泳場 小学生初心水泳教室① 11名。。
10:30 ~ 11:20 大田区 平和島公園水泳場 小学生初心水泳教室② 13名。。
この 4月 から あたらしい子ども達 が 3か月コース で 練習していますが・・・
2回目の今日・・・
先週は たのしかった と 言って 帰っていた子ども達 の、、、
勢い を 止めてはいけません!
先週と同様メニュー を 行いました。。
ただ・・・
先週より 多い 参加人数 の 子ども達。。
もちろん おいら 一人でも・・・
ゆっくり行えば 問題なく 行えます。。
けれど・・・
サブ が 一人 入ってくれれば、、、
もっと 回転 が早くなり・・・
上手になります。。
大田区 平和の森公園
だけど・・・
いまの ここの スタッフ は、、、
おいらが 一人 で出来る という ことで 他の人 を 入れてくれない。。
入れてくれれば・・・
育てるのになぁ。。
水泳指導は・・・
40年!
上手に 使ってくれれば いいのにね。。
それでも・・・
与えられた環境 で BEST を 尽くせ!
それが、、、
波多野 の おやじ との約束!(日本 で 初めて スイミングクラブ を 創った人 が おいらの師匠)
いま・・・
この子たち に なに が 必用なのか? を 考えて、感じて、 プログラミング!
今月は・・・
背面キック
からだ を 水面に 合わせる 意識 を 育てる!
1月 ~ 3月期 は これが あまり時間がなくて出来なかった!
今月は じっくり・・・
補助背面キック で 浮く 技術 をつくります!
大田区 平和島公園
平和島 での 仕事を終え・・・
東中野 まで 戻り、、、
まだ 頑張っている 桜 を 愛でながら・・・
~~
いつもと違う ロード を 通って、、、
帰宅です。。
東中野 も ソメイヨシノ → サトザクラ への 移行時期 です!
~~
今日は・・・
LSD(ロングスローディスタンス) 雨 で 走れなかったので・・・
遠回り を して 帰りました。。
中野区 柳通り の ハナミズキ
~~
日本 と アメリカ の 友好的な 花です。。
トランプさん
基本(ベース) を しっかり 意識して・・・
歴史 を つくってくださいね。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます